• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

百鬼夜行なダンディズムのブログ一覧

2022年10月09日 イイね!

275系ミラオフ会参加

久しぶりのブログ、ダンディズムです😅

本日は、愛知・岐阜・三重の県境にある河川敷にて275系ミラ(&ミライース)のオフ会があるとの情報をゲトしたので、今にも雨が降りそうな天候の中、ソロ参加してきました😁
(ホントは富士スピードウェイでオプションミーティングもあり、そちらに参加予定でしたが、急きょ予定変更しての参加になりました)



今日は同じ岐阜の別場所でエッセオフも開催されており、まだまだコロナ終息はしてませんが、徐々に活気が戻ってきた感じですね😁
(感染予防はバッチリしてね)

以前に浜名湖で深夜の宴オフに参加した時と違い、天候もイマイチだったので参加台数は今一つ少なめではありましたが、それでも絶滅危惧種と思われてた275が、しかも弄り倒してる車両が並んでるのを観たら、なんだかホッコリしちゃいました😊



前の愛機だったミラカスも、皆さん綺麗にドレスアップしたカスタム車両ばかりで、まだまだ275も現役ジャン!世間は広いなぁと嬉しくなりました😁



CVT車両のイースは流石に大人しい感じかな?と思ったら、いえいえ、激しい仕様も随分と集まり、台数的にはミラバン同等でビックリしました😅



特に何か催し物や企画がある訳でもなく、思い思いに集まっては雑談したり、他の人の車両を覗き込んだり、オタクな情報交換したり、でしたが、マナーの悪い人は皆無で非常に良かったと思います😁

駄菓子菓子。。。

オチはやはり最後にありました😭
帰り道、長島ICから高速に乗って伊勢湾岸道〜第二東名に行くはずが、分岐点間違えて名古屋高速をぐるりとかなり大きく遠回りするハメに😭😭
高速代もメチャ高(なんで名古屋高速って高いんやろ?)だったので、お昼ご飯は刈谷オアシスで菓子パン買ってで良しにしました💦

オールオッケーで終わることがないあたり、持ってないのかなあ、?😅

さてさて、いよいよサーキットシーズン突入ですね🚗
今月は中津川栗きんとんの旅が控えてるので、来月早々の平日にでも、此処か




此処を


フリーで走りに行こうかな?と思ってまする🚗

以上、ダンディズムでした😁



Posted at 2022/10/09 14:40:15 | コメント(4) | トラックバック(0)
2022年07月29日 イイね!

微ポッチャリ美人

微ポッチャリ美人ミラカス(元愛機)から備品を引き継いでるのもあって、唯一無二な愛人です😊
Posted at 2022/07/29 01:01:04 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年07月29日 イイね!

愛車と出会って4年!

愛車と出会って4年!8月5日で愛車と出会って4年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
・カロッツェリアの中古ナビ
・結局1回もサーキット走行で使わず、2ヶ月だけ付けて外してアプガレ行きした幻のフロントパイプ

■この1年でこんな整備をしました!
・油交換
・車検前純正戻しの儀式

■愛車のイイね!数(2022年07月29日時点)
159イイね!

■これからいじりたいところは・・・
・維持りのみですかね

■愛車に一言
・平日フリーでのんびりとサーキット楽しもうね

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2022/07/29 00:34:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月19日 イイね!

2年に一度のお受験対策

ダンディズムです😁

今年の春はお受験の季節なので、走りたくてウズウズしてる気持ちは吹っ飛び、身支度しっかりしなきゃモードに突入してまする😅

前回は2名乗車に構造変更した関係で、自分で検査場に持って行ったのですが、今回はまたDにてしっかり診てもらおうと企ててるので、それなりの体にしないと敷居を跨げません😭

先々週から、身なりをキチンとしましょう月間に突入し、先ずは爆音と身長を整え始めました😅



さすがにこの風体じゃ、D代官様に目を付けられちゃいますからね😅

【発声対策】
フロントパイプとマフラーがただの筒なので、クローゼットのオブジェと化してる純正品に交換しました。

【身長対策】
エアロが前後10cmずつ長くなってるし、マフラーも飛び出してるので、床下に忍ばせてる純正品に交換しました。

【座高対策】
普段短足なので、純正の13インチ鉄チンホイールに換えてみたけど、高さ変わらず💦
慌てて近所のイース乗りから、扁平率少し高い155/65/14の純正タイヤ&アルミをレンタルし、スタンドで空気をパンパンに入れて、9cm確保。。。ビミョーな高さまで持ち上げました😅



この体で先週末にDにお受験見積りに行ったら、お代官様が代わるらしく、厳しさ倍増とのこと😭

空気清浄(エキマニ)は社外品ダメ!
座高も車体の一部が9cmを僅かに下回ってしまいダメ!と、2ダメに撃沈しました😅

そして今週、土曜に仕事が入ってしまいましたが、早上がりをして、自宅ファクトリーにてリベンジ作業です💦

【空気清浄対策】
社外品のエキマニを、物置きの奥深くに押し込んでた開かずの段ボールを出して来て、純正品に交換しました😅



【座高再対策】
車体の1番低い場所で5.0mm足りなかったので、車高調を5.0mm伸ばしました😅



良い子ちゃん仕様に様変わりしました😁



普通っ😅

さて、来月早々に本番です💦

頑張って合格証書をゲトします👍




部屋の中、足の踏み場が在りませぬ😅
Posted at 2022/03/19 17:36:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年01月21日 イイね!

幸田サーキット初参戦の巻

ダンディズムです😁

近場で楽しめるサーキット探しの旅第二弾は愛知県幸田町にある幸田サーキット👍




美浜と同じぐらいの規模で反時計周りのフラットなコースです😁

美浜が上下ストレートの先に均等にコーナーが配置されてるのに対して、バックストレートからのコーナーがクネクネ続き、その先からの正面も高速コーナーが続く、といった少しコーナーに偏ったサーキットですね😅






初めてだからか、コーナーが続くからか、少し気持ち悪くなる傾向がありましたが、先日のMLMほどではないので、慣れの問題かもしれません💦

静岡から1時間半で着くので、お財布にも時間的にも優しいコースです😊
(給油なしで行って走って帰ってこれました)

驚いたのは、設備の凄さ、コントロールタワーはキレイな3階建てで、観覧する場所もしっかりあり、観戦も寒い(暑い)思いはしないので、同伴の方にも優しいコースですね😊









さてさて、今回は単独初参戦ということで、全くライン情報などもYouTubeで見つからなかったので、定期開催されてるドライビングスクールに意を決して参加してきました😅




スケジュールは

①GRヤリスの助手席に乗ってコース体験
②座学(ライン説明)
③第一走行(20分)
④座学(コントロールタワーから講師がチェックした内容をフィードバック)
⑤自分で克服する内容を決めて第二走行(20分)
⑥直接マンツーで講師からアドバイス
⑦講師同乗で第三走行(希望者は講師運転も可)
⑧まとめ、昼食(弁当)


さて、初っ端はいきなり、助手席ですが初GRヤリス(もちろんノーマル)に搭乗、嬉しくてラインが全く入ってきません💦





座学でさっき走ったラインを復習してみましたが、なかなか頭に入らない、こりゃ困ったぞぃ😅





第一走行は、なんとなくラインをうる覚えしながらの迷い走行、そりゃ聞いて直ぐには出来んて😭

タイムもいいんだか悪いんだか、初なのでサッパリ分からず
(そうそう、タイム掲示板は美浜の方が大きくてハッキリ見えて良きです、せっかくココは設備がいいだけに、タイム表示が小さくてコーナー越しにあるから、落ち着いて確認出来ないというオチがありました)

で、ダンディズムはといえば、講師の方から、コース幅を使えてないと指摘され、確かに!と納得🙇‍♂️

とにかく今日はコース幅しっかり使って先ずは基本のラインを覚えよう、と課題を所信表明!

少し知恵を付けての第二走行🚗

うんうん、同じコーナーでも随分と違く走れるやん!

美浜は距離を意識し過ぎて、スピード落ちてからの復帰も遅いしブレーキパッドも無駄に減らすし、と我流故の課題がずっと克服出来ないでいるのですが、ちょっと灯台の灯りが見えてきたような。。。(まだまだですが汗)

けど、いきなりタイムが2秒も縮まった、こりゃビックリだわ😵

当たり前の話だけど、なるべくハンドル切らずスピード落ちないラインを地道にトレースする基本ってホント大切なんだなぁって、痛感しました😅

講師と少し話しながら、第三走行は同乗初体験(ダンディズムは助手席に人乗せて走ったことないので、かなり不安っ)

そもそもが軽でパワーないし荷重もイマイチなので、なかなかスピード出せず💦💦💦

でもそこはプロの講師、ダンディズムが僅か半周走っただけでミラバンのキャラを理解したらしく、直ぐにピットインして運転手交代の巻

一周目から、ダンディズムのラインより攻めた走りで、荷重もしっかりさせてるから、コーナースピードも段違😵

マジですかっ、同じクルマにとても思えん😭

第二走行でコース幅使ったつもりでいましたが、講師の方のラインは更にコース幅を目一杯使い切ってる感じで、クルマが楽に向きを変えて伸び伸び走ってる印象でした😁
(SPICYと違って写真がないのもツラいやね)

勉強になりますです!

タイムも2人乗りにも関わらず、ダンディズムベストより1.5秒もアッサリぶち抜きしてるし、しかもコンスタントにタイム出てるのはさすが!

走行後、セッティングについても、いろいろアドバイス貰いました🙇‍♂️

このコース、フラットで癖もないので、非力な軽でも知恵を使って頑張れば、しっかりタイム出せそう、期待増し増し!
平日フリー、割と走れそうな雰囲気です👍

忘れないうちに午後に走ろうかと思ってたのですが、初コースの緊張とクネクネでの気持ち悪さで身体がついていかず断念💦

近々、再トライしたいなって思いました😊

ひとつだけ泣きだったのは、講習会後のお弁当のご飯にゆかりがたんまり敷き詰められてて😭




名古屋って必ずふりかけ「ゆかり」なんだよなぁ、ダンディズム、「ゆかり」が苦手なんですわ💦
粒単位でゆかりを避けて、完食しました😅


講師の方から、今日学んだことを他のサーキットとかでも取り入れて楽しんでもらい、また壁に当たったら、講習会に来てください、と〆の挨拶

今日は貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました🙇‍♂️




ではでは🚗
Posted at 2022/01/21 20:40:50 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「三重県の津市なう🛻
天むす発祥の地、千寿の天むす、を食べに来ました🍙
それにしても三重は暑い🥵暑過ぎる🥵
そんな暑さの中でも、天むす10個完食しました、絶品です😊」
何シテル?   08/23 12:28
百鬼夜行なダンディズムです( ̄∀ ̄) 携帯復活しての再登録です。 クルマ弄りの情報には飛びつきます(^O^) いきなりのフォロー申請はちょっと困惑する...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

AutoExe センターコンソールリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 23:41:22
AutoExe センターコンソールリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 23:39:02
ENDLESS SSM PLUS (Super Street M-Sports PLUS) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 05:21:17

愛車一覧

マツダ ロードスター 雪乃 (マツダ ロードスター)
ND2SSP「雪乃」嬢、クリスマスプレゼントがやっと届きました🎁 契約直後にリコール ...
日産 プリメーラ 純(日産で担当だった森高千里似の女性の名前に因んで) (日産 プリメーラ)
S13、Z32、R32、当時魅力的なクルマに溢れた勢いある日産で、試乗して即決したのがP ...
トヨタ スプリンター レジーナ(伝説のバンドGASTUNKの名曲に因んで) (トヨタ スプリンター)
愛機KP61とお別れして、見つけた新しい愛機は4AGを心臓に持つAE92、敢えての4枚ド ...
トヨタ スターレット 朱美(めぞん一刻の六本木朱美に因んで) (トヨタ スターレット)
初めての愛機KP61は、青春の全てでしたネ😄 何回事故って、解体屋の山積みから部品調達 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation