• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

smmrfallの愛車 [マツダ プレマシー]

整備手帳

作業日:2015年3月15日

USBポートの増設

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ということで、断念してたUSBポートの増設に再チャレンジ。
前回外せなかったボンネットオープナーは、
中央付近にマイナスドライバーを突っ込み、
マイナスドライバーを上、オープナーを下気味に引っ張り出したらあっさり取れました。
2
んで、オープナーが外れた興奮で写真撮り忘れてて、この後のいきなりUSBポート装着画面。
トヨタ用のスイッチなのでやっぱりブカブカなのが気になります。
3
あのままでも使えなくはないのですが、
あまりにもブカブカでカッコ悪かったので
何番煎じか分かりませんが、
純正のカバーホールに、USBポートのはめ込み開始。
4
加工に使ったのはホットナイフ。
まずはカバーホールから白い部分を剥離。
5
続いてUSBポートのサイズにキッチリハマる大きさに穴あけてUSBポートをはめ込みます。
多少傷がありますが、
もともと図工2の男なので大目に見ます。
6
はめ込んだ状態がこちら。
個人的には満足な出来栄えです。
7
最後にカバーホールを所定の位置に戻して、
USBポートのインストール完了です。
傷は、、、ドンマイってことで。
予備のカバーホールが手元にあるので、
いつかまた穴あけに再チャレンジしてみます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リトルツリーを正面に向かせたい

難易度:

ワイパー交換(F&R)備忘録

難易度:

フロントガラスのみガラコ

難易度:

リトルツリーを正面に向かせたい

難易度:

一年点検

難易度:

フロントスピーカー交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@トコプレ そんなオフ会があったんですねー!しかし日曜日は子守りをせねばなのでした・・・(無念」
何シテル?   03/31 10:35
2015/02/21にプレマシー 20S-SKYACTIV納車。 今まで車は走ればいいやくらいの感覚でしたが、 初めての新車購入でテンションも上がり、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【自己流】雨天時のサイドミラー、サイドウィンドウの視界対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/12 19:07:09
メーカー・ブランド不明 ハブリング  73-66mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/25 23:15:49
スイッチカバーにUSBコネクタ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/24 11:20:49

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
マツダ プレマシー 20S-SKYACTIV ジールレッドマイカ 2015/2/21 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation