えーよろしくお願いします、総務ぶちょーです。
1発目のブログ、当然ランクルの話・・ではなく
ジムニーの話なんですわ。
以前vry60udさんからJA71の置き場所に困っている
という相談を受けて、『んじゃウチに置いとけ』
と言ったのが先月中ごろの話。
25日の法事も終わった次の週、雪降った後で
風は強いし冷たいしでオモテの作業(イッパイあるんですが)
する気にもなれないので壬生まで71を引き取りに行く事にしました
那須塩原~宇都宮まで高速、環状線を回って
栃木街道の交差点にあるリサイクル屋で一休み。
昔気に入ってた作品のDVDが揃いで安かったので
オトナ買い。
ウキウキで60udさんと再会、
聞けばドリフト用のs13も冬眠させるのだと、
まあ、結婚する時こういう決断する人多いし、
ししょうが無いよねー。
手慣れた調子でトゥバーを73のピントルにくっつけて
帰りは下道です。 おお、抵抗でかいぞ、うちの30バンは
もっと軽いぞ!
何とか日が暮れる前に帰る事が出来ました。
帰ってきたJA71.
この車はもともと自分が隣町の車屋から
ジムニー耐久レースに出るために見つけてきた幌車
です。
ボンネット変えて、メルシートはがしてリーフ強化して
、クラフト誌を目ぇ皿の様にして読んで改造ネタ拾って
練習走行もかなり積んで、人間もちょっとは鍛えた
あの頃が思い出されます。
ドナドナされていく時の写真。
色塗って、カッコ良くなったんねぇ、走りたくなっちゃうね
どっかで耐久レースやって無いかな。
ま、その前に洗車だけどね、上○川の泥がこてっちり付いてっから。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at
2015/02/11 23:55:58