• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月26日

ランクルで行く旧車天国(2)お仲間と痛い子達

帰ってからこっち、肩や背中の妙な張り(って書くとアスリートっぽい)
と、雨模様ばっかしで40の風通しが出来ないのが気に掛ってます。

第2回以降は予告通り極私的展示車レポートです。
(スミマセン筆者はものすごくテキトーなので、取材の可不可確認してません
 連絡頂ければ写真は即刻削除します)

では、次回以降の増車を祈ってお仲間の四駆系から。



まずはトップバッター、札幌ナンバーのLJ10さんです。
4年掛けてレスアされたそうで、その間もずっと車検は切らさず
ばらしたシャーシの上に再生中のボディ乗っけて車検受けに行ってたそうな。

再生中の写真もお持ちで、丁寧に説明して頂き
またSJ30~JA122系ボディの錆にまつわる怖いお話や、錆あるある話で
盛り上がりました。



次はSJ10、以前くみちょうが解体屋から引っ張って来て山に置き、使い倒し
壊し倒した事を思い出します、ちょっと両手合せてしまいました(笑)



物販ブースにあったアピオさんのLJトラック、雑誌等で有名ですね。
流石にプロの仕事、一部のスキもありません。



フリマゾーンの161、ハイルーフで4ナンバーってアリなんだ・・・
栃木のナンバーでしたが隣町で何度か見た個体かな? 忙しそうだったので
話は出来ませんでした。
このエンジン弄れば恐ろしく早いっす、但し廃○走破隊か東海汽船かって位の
爆煙を上げますが・・、おっとおさんこちらは如何?



じぷた様です、絵本(カタカナじゃありませんよ)も売ってましたので即買い、
フロントのホースリールは消防団経験の自分にはちょっとイイねな一品。



元祖ジープ様、戦車回収車添え。



だいぶ右側に寄って兵員輸送トラックと大砲、



2台分の場所を取る現代のメリケン軍用車、旧車とか味わいとか
軽ーく超えちゃう力技の説得力、ベティさんが補償に立ってますがこんなの盗む奴いません。

以上、最後は少々脱線しましたが、お仲間コーナー。

次は栃木のど田舎でも見かけるようになった痛車さん達。
自分も最初見た時は『なんじゃこりゃぁぁ』 でしたが・・
慣れましたね、元々マンガ・アニメ好きだし。



これは有名な車。 他のイベントでも見かけました。
ボンネット絵がYMOファーストアルバムのパロなのがイイ。



こちらべルファイアさん、痛車とズンドコ車のコラボか?
盛大な数のモニターとスピーカーで初音さんが歌ってます。



これは見た事無かったセラの痛車、数年後には素でここに来る車種でしょう。



ちょい、痛なレオーネ。 あんこうさんチーム連絡車でしょうか。



こちらもちょい痛な2CV、アヒルさんチーム所属。
乗るのにエンスー資質が必要ですね、あと何故か地獄エリア(’85年以降)行き車両でした。



後ろのハイエースは痛ではなく、もうポップアートのレベルかと思います。

今日はココまで、第3回 我らがセイシュンの車達 に続く。



ブログ一覧 | イベント | 日記
Posted at 2015/11/26 21:34:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

またいつものコーヒー豆屋さんへ
パパンダさん

静岡〜山梨峠巡り
hit99さん

昨日から自分だけお仕事再開。
ベイサさん

夏に負けるな
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2015年11月27日 7:35
次回からは戦車回収車の隣に据えて貰ったらええがな(笑)。

痛車ねえ、A1シートプリンタあるからヨンマルに貼るかい?(爆)。
コメントへの返答
2015年11月27日 22:49
ホントもうあっち行きたかったわ(笑)
そのうちコーナー占められる位に
増えるといいね。

お、やろか? フロント周り以外は
平面と2次曲面だから張るの楽だぞ~・・・
観光バスかラッピング電車じゃん(爆)
2015年11月27日 8:06
おはようごじゃいます~。

一応、息子のクルマって名目なんで、いきなりロングハイルーフはちょっと・・・。

一緒に拝見してた息子が「おっ!ハンビー♪」と・・・

YMOパロなんですね!知らなかった・・・

第3部、楽しみっす!。
コメントへの返答
2015年11月27日 22:57
こんばんは、

なるほど、大義名分が要るのですね
じゃあやっぱウチのBJだ(爆)
B型ディーゼルなんか、おっとぉさん
にとっちゃ石油ストーブみたいなもんでしょ。

勉強、進んでます・・?

多分絵描いた人同年代なんでしょうね。

またよろしくです。
2015年11月27日 11:02
おお!

2つ目のベージュのSJ10は先日ブログでもあげましがこのオーナーさんから依頼があり木製ボディラジコン作りました( ^ω^ )

次回からのイベントにはミニジムニーも展示したいと言ってたので楽しみです♪
コメントへの返答
2015年11月27日 23:03
こんばんは、

そうなんですか、繋がってますね~。
オーナーさんとはお話し出来ません
でしたが、すっごく綺麗なSJでした。

船や舗装路系のラジコンでそれぞれ
一画ずつ取ってましたので、たかさんの
作品で一画占めてやって下さいよ。
2015年11月27日 21:00
初めまして、神奈川でFJ40に乗っています。旧車天国は行くつもりでしたが、すっかり忘れていました…
F130も調子が良さそうですね!

来年はエントリーしてみようかなと思っています。

コメントへの返答
2015年11月27日 23:25
こちらこそ初めまして、コメント有難う
ございます。

マイページの写真見させてもらいました、
分割ボンネットと丸ミラーというと
60年代半ばあたりでしょうか。
すごくしっかり維持されてますね。

その時は是非一緒に、dicさんのなら
アワード狙えますよ。

プロフィール

「ヨンマルじいさんの事 http://cvw.jp/b/2373005/39334281/
何シテル?   03/12 13:19
総務ぶちょーです。6年2組なる四駆集団で雑役担当 していたので、こう呼ばれる様になりました。 BJ44を手始めに20数年ランクル乗り続けて 今はHZJ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー40 ヨンマルじいさん (トヨタ ランドクルーザー40)
2014年5月に知り合いから譲ってもらいました、 年寄り車らしく時折お漏らしがありますが ...
トヨタ ランドクルーザー70 73 (トヨタ ランドクルーザー70)
ランドクルーザー HZJ-73Vに乗っています。 荷役とクロカン両立(どっちつかずと言 ...
スズキ ジムニー サンマル (スズキ ジムニー)
ウチのトライアル担当です。 昭和63年式SJ30V郵便局仕様だった個体です。 貴重な5 ...
スズキ ジムニー 11C (スズキ ジムニー)
オープン・ツーリング担当ですが、後ろの荷台はゴミ出しや 土・植木運びに大変重宝します。 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation