• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月12日

物欲の週末

物欲の週末 週末の事を。

まずは土曜は朝6時起きで高崎詣で、雨が降らなきゃ40出動なのですが
あいにく那須は土砂降りの雨、宇宙船のごときノイズを発するSAT履いた73で
快適ドライブ(爆)です。

11時前に会場入りしましたが正面駐車場はもう満車、初めて裏の駐車場に回されました。

今年のお目当ては2つ、純正部品の高山商店に76,79の右牽引フック現物置いてるかな~、と
ハイリフトジャッキのホイールリフト用アタッチメントの現物が見たい。
まあ、2つともあえなく空振りでしたが、ディーラーと楽天市場行きゃいいか。
それでもハイリフトのカバー(メカ部のみ覆う奴)とレバーを固定するストッパー
買ってきちゃいました・・・



ルーフキャリアに乗っけるテントユニット、畳むと結構薄い
こないだのMでこんなのあったら良く寝くれたろうな。

で、いっつも散財が止まらないRVパーク売店ではこんなモノを



その他新作Tシャツとこまごましたものでウン千円が飛ぶ・・ああ今年も負けた。

雨降りですがデモカー展示もありますよ、室内はやたらと86押しだったので
とっとと表へ



11の荷台もこういう風にしようかな。



デモカーとは思えない雑さ、メガクルーザーのキャンピングベッドぉー(爆)
段ボールじゃなくてビールケースや野菜コンテナだったらもっと安定するね(笑)
まあ、売りはベッドじゃなくて縦にも横にも寝れるこの広さでしょう。

天気良ければ利根川沿いをブラブラ走るトコロですが、また今度にして
沿道のリサイクル店を回りながら下道で帰りました。

本日一番のバカ買い物


正にジャケ買い



後ろにはあまりにも有名なセリフが・・・、レコードプレーヤー探そうかな(←バカ)

明けて日曜
また6時起きで今度は地区のゴミ拾い、私今年は班長なのでサボれない・・どころか
準備して仕切って後始末まで・・



終って帰り道・・あっつい。 まだ9時前

なのでジムニーいじり。

まずは秋冬装備のビニールと仕切り板外し。

で、前の週に注文しておいたタイヤ交換。



何年振りかという新品タイヤ、今回は身内で誰も履いてない
BSのデューラーMT674にしてみました。
前のジオランMT6.50R16よりは一回り小さいですが
その分転がり出しが早い。

天気良いので八溝山までドライブ


棚倉方面はまだ通行止めでした。



ココがほぼクルマで登れる茨城の頂点です。

山の空気一杯吸い込んで下山してオシマイ。
ああ、日焼けで手と首がヒリヒリする・・・。
ブログ一覧 | イベント | 日記
Posted at 2016/07/12 23:54:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

茅ヶ崎サザンCからのお便り
ふじっこパパさん

山陰漁酒場 丸善水産 米子駅前店
こうた with プレッサさん

山中湖~厚木方面の東名高速の渋滞迂 ...
「かい」さん

久しぶりのキンキンタイム^_^
b_bshuichiさん

晴れ(ぼちぼち)
らんさまさん

ぼうの屋さんへ。レッツごーっす。o ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2016年7月13日 0:06
右下の赤白クロスの通行止めもビビっときますけど

迂回路「ありません」!っていうのが一番しびれますねぇ(笑


コメントへの返答
2016年7月15日 22:37
梅雨も終わりだってのに冬期通行止め
にも“何ぃ?”って感じですよね。

日付的には今日開通してるはず・・・
来週末の三連休(ウチの会社は1週違う)
探検してみますかね(笑)
2016年7月13日 7:44
やっぱり行ったのけえグンマ―。
毎年不作なので今年はさすがに行く気になれなかったなあ。
完璧アウエーだしなあ(笑)。

「増殖」、暗記するほど聞いたなあ(笑)。
オリジナルの段ボールジャケットが懐かしい。
で、HMOの「増殖気味」を聞いてオジサンはニヤつくのだよ。

業務連絡
716白河ic朗損1100。


コメントへの返答
2016年7月15日 22:46
いつもアウェーで戦ってるので
まあ、車両数量的にホームな所も
行きたい訳よ。
下らない(爆)グッズが並んでるの見るのも
お祭り的な楽しさがあるし。

親父にねだって買ってもらったステレオ(笑)
で初めてかけたレコードがコレなのよ。
HMO・・分からん。

土曜は夕方からだと思ってたんだが・・・
2016年7月13日 7:52
雨降ってた土曜日の方が混んでたみたいですね。
猛暑の日曜日は駐車場結構空いてましたよ(^-^)

牽引フックの記事は参考になりました~
新旧で作りが違うとは!
赤、オレンジ?塗装も真似させていただきますね(笑)
コメントへの返答
2016年7月15日 22:51
こんばんは、
晴れだった昨年の猛暑具合からすると
それも分かりますね。

あざっす、並べて分かる事ってありますね。
塗装は赤そのまんま吹くと発色が悪いので
手近にあったオレンジを薄く吹いてから
赤を吹いてます。
2016年7月13日 9:35
あれっ? こちら まだ通行止めでした?
去年か一昨年は 普通に通れました ~

ここは通行止め解除時期が めちゃくちゃ短いですよね~💦

タイヤ どうです? 良いですか?
自分も 現役引退して ノーマルに戻し中の11に 噛ませるちょうどいいタイヤが 無くて
悩み中です(爆)
コメントへの返答
2016年7月15日 22:59
そうなのです、
少し上に上がった林道の方はokなのに
何があったんでしょうね。

この道行った事無いんで興味ありますね。

まだ一皮剝けてないので何とも
言えませんが、今時のタイヤらしく乗り心地
硬くは無いけどタイヤ全体で剛性(・・)
があって転がり出しがスムーズで、ハンドルへの反応がシャープですね、
リジッドの上板バネのウチの奴には
路面のうねりへの反応が少々きついかも。

後で乗ってみますか(笑)
2016年7月13日 10:09
マルチプライズ! この画像に反応してしまいました。
コメントへの返答
2016年7月15日 23:02
昭和の人、みーっけた(笑)
2016年7月13日 19:13
こんばんは。

ハイリ用のアタッチメント、僕の73にもトラックにも積んであったのに…(笑)

このイベント、いつかは行ってみたいですがグンマーはちょっと遠いですね(^^;
コメントへの返答
2016年7月15日 23:11
こんばんは、亀レスごめんなさい。

何ですとー!、流石若い人は
流行り(?)に敏感だわ。
ブラVのスポークには問題無く引っ掛かり
ますかね? あと上げた時にスポークの
角度でハイリが“グラッ”と来ないかが
確認ポイントだったのですが。

今年は86押しになっちゃってましたね、何かでグンマー来た時にでもRVパーク
寄って見ると細かいグッズ一杯ありますよ。
2016年7月13日 19:34
こんばんはです~

イイですね~、ルーフテント、憧れます。

コロンブスだと高そうだし・・・でもラックか・・・toyさんから貰おうかな(爆)

縦にも横にも寝れるってのはスゴイですね!
でも段ボールは・・・

増殖、CD持ってまーす♪。


コメントへの返答
2016年7月15日 23:19
こんばんはー、週末待ってますよ。

おっとぉさんのジェットパックの2/3ぐらいの
薄さでしたね、FRPトップの73はルーフキャリアが
専用品になるので更に高値になる(泣)

あの有りモノで作った感がイイのです
偉い人には分からんのですよ!(笑)

わー、またスネークマン世代が釣れた~。
2016年7月13日 21:22
ぶちょーさんこんばんは!

GPSオープン後だと駐車場入れないと思い早目に行きました。

完全アウェーなので毎年早々退散です。

休みだろうが4時半に目が覚めるH3です。
あっ Mでは寝坊でした(汗)
コメントへの返答
2016年7月15日 23:26
こんばんは、コメ有難う。

え、土曜あの時間居たの?
場所的ホームだと気軽に行けてイイですね
どうですか、この際ランクル乗りなるのは(爆)

大丈夫怖くない~。

ここ何年か朝寝が出来ないアラ50ですが
4時半は無いなぁ・・・早起きが
必須の仕事ですか?

プロフィール

「ヨンマルじいさんの事 http://cvw.jp/b/2373005/39334281/
何シテル?   03/12 13:19
総務ぶちょーです。6年2組なる四駆集団で雑役担当 していたので、こう呼ばれる様になりました。 BJ44を手始めに20数年ランクル乗り続けて 今はHZJ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー40 ヨンマルじいさん (トヨタ ランドクルーザー40)
2014年5月に知り合いから譲ってもらいました、 年寄り車らしく時折お漏らしがありますが ...
トヨタ ランドクルーザー70 73 (トヨタ ランドクルーザー70)
ランドクルーザー HZJ-73Vに乗っています。 荷役とクロカン両立(どっちつかずと言 ...
スズキ ジムニー サンマル (スズキ ジムニー)
ウチのトライアル担当です。 昭和63年式SJ30V郵便局仕様だった個体です。 貴重な5 ...
スズキ ジムニー 11C (スズキ ジムニー)
オープン・ツーリング担当ですが、後ろの荷台はゴミ出しや 土・植木運びに大変重宝します。 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation