• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月10日

ワイヤー付けた。

ワイヤー付けた。 はいどうも、3連休最終日
如何お過ごしでしょうか。

ワタシは今日から仕事です(泣)

昨日朝から雨でしたが昼前には
上がったので73のワイヤー取付

先にも書きました通り女医古で
切断・フック取り付け加工を終えた
8mm×34mワイヤー。 

お値段¥21400-(フック代込み)
四駆ウインチの最大能力表示に慣れた目には、安全率がガッツリ掛った
建機・玉掛け用能力表示に多少戸惑いましたがフックも前の能力以上のモノです。

ファイバーロープでコレ位のを作るとどれくらいか
某野鴨屋さんの広告では 1500円/mで端末加工が
1つ¥3000-でぇ・・・、両方やると・・・
¥57000-か・・これにフック代が上乗せです、
付けるフックによるけど3倍近く違うのね~。

さて、取り付け。
技能士さんのNo.が入ったタグが付いてます。
道の駅のお野菜に付いてる顔写真みたいなものですかね(笑)



後は、切りっ放しのワイヤー端をウインチドラムに差し込んで六角2本で締めて、
荷ほどきしながらワイヤーを伸ばして・・・伸ばして・・・って、何か長くね?

本日の助っ人、2号さんのJA11に引っかけてテンション掛けながらマスター巻きした
結果がコレ。 ワイヤー4重になってるよ・・乱巻きになったら干渉するね。



一回ガッツリ牽引したらカサ減るかな?(←アホ) 

後で1重分位カットだな。 34mで正しい筈だけどなぁ・・

サイドステップも復活済みだし、ともあれこれでK山戦の傷は癒えたと



さて、秋の林道シーズン。 行ってみよ―!




ブログ一覧 | ランクル | 日記
Posted at 2016/10/10 22:50:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は愛猫のオペ日なので
樹尻 トオルさん

キーホルダー
アライグマ42さん

なぞのN700S試運転🚄
pikamatsuさん

牡蠣🦪と筍の佃煮〜😋👍
一時停止100%さん

【今年も開催します!】9月28日( ...
VALENTIさん

探してます!<拡散希望>
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2016年10月11日 9:19
まあ2~3回サファリを牽けば細くなって3重でおさまるでしょう(笑)。
今月乗り切れば来月はまあヒマにナルはずだから、精鋭であの”林道”にも行かねばね。
今度はネワザ君をヒーヒー言わさないと(笑)。
コメントへの返答
2016年10月11日 20:43
またそーゆーテキトーな事を。

シャチョサンタイヘンネー
何か来月になると俺の方が地獄に
落ち込みそうだが・・・

ATのY61を? ・・鬼だなぁ。
2016年10月11日 22:49
こんばんわです。

ニューワイヤーが綺麗に巻かれている姿、美しいです。
が、玉掛けワイヤーの一本吊りしないで・・・が、若干気になりますが。
ワイヤーの寄りが戻ってしまうので、重量物取り扱い時はダブルラインをオススメします。
コメントへの返答
2016年10月12日 0:12
こんばんはです、

やっとここまで戻しました。
ねぇ、結構気になるコメントです、後でこういう
業界の常識教えて下さい。

重量物はダブルッ、了解です!
2016年10月13日 22:02
このワイヤーにトップレンジャー…

心強い!!!!w

崖下に転落した際は、ぶちょー殿に連絡連絡www
コメントへの返答
2016年10月13日 22:39
はいはーい、いつでもドゾー。

前のワイヤーでもジムニーを
何両引き揚げたか・・・
まあコレもそうなるでしょう。

プロフィール

「ヨンマルじいさんの事 http://cvw.jp/b/2373005/39334281/
何シテル?   03/12 13:19
総務ぶちょーです。6年2組なる四駆集団で雑役担当 していたので、こう呼ばれる様になりました。 BJ44を手始めに20数年ランクル乗り続けて 今はHZJ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー40 ヨンマルじいさん (トヨタ ランドクルーザー40)
2014年5月に知り合いから譲ってもらいました、 年寄り車らしく時折お漏らしがありますが ...
トヨタ ランドクルーザー70 73 (トヨタ ランドクルーザー70)
ランドクルーザー HZJ-73Vに乗っています。 荷役とクロカン両立(どっちつかずと言 ...
スズキ ジムニー サンマル (スズキ ジムニー)
ウチのトライアル担当です。 昭和63年式SJ30V郵便局仕様だった個体です。 貴重な5 ...
スズキ ジムニー 11C (スズキ ジムニー)
オープン・ツーリング担当ですが、後ろの荷台はゴミ出しや 土・植木運びに大変重宝します。 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation