• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月10日

たいいん!

たいいん! どうも、難しい修理はしたくとも
出来ない総務ぶちょーです。
遊ぶ時間の方が重要!

いや、実際プロに任せた方が
安心で結果的に安くつく事もあるし
(言い訳言い訳)

そんな訳で、先に書きました通り、主治医にお任せだった
ヨンマルが完治成りまして戻ってまいりました。

第一の病状だったオイル漏れは、見立ての通りクランクシャフトのオイルシールから。
地味好きさんが仰ってた通り部品はまだ出ました。

しかし、そこで終らないのが御歳45才の入院。 1つ修理しようとすると
2つの新しい修理箇所が見つかります。

しゃちょー『オイルシール入ったー、これからやっからねー』

しばらくして電話

しゃちょー『ミッションの方にも漏れがあっぞい』

ぶちょー『修理!』

またしばらくして

しゃちょー『ラジエター・・以下略』

ぶちょー『修理修理!!』

ニンゲンの年寄りの入院と一緒で発見即治療です。
ほっといたら完治する可能性はドンドン低くなるのも一緒(部品が無くなるかもだし)

発見→部品発注のサイクルを繰り返し・・ラジエターで時間食いましたね。

ホコリとうっすら錆びた色のエンジンルームでピカピカのラジエターが
異彩を放ってます、ヘッドカバーとエアクリーナーケースぐらいシャシ黒
塗ってあげようかね、またヘタクソ塗装で(笑)

あとは、払いが・・・幾らになるのかなぁ(恐怖)
まあ、入院中サンマルの外装を仕上げられた(?)し、いい方に考えよう。
ブログ一覧 | ランクル | 日記
Posted at 2016/11/10 23:09:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

底地ビーチに行ってきました。
つよ太郎さん

青唐おろしぶっかけうどん
もへ爺さん

タクシーで走る,電池の経済学
きリぎリすさん

ダイハード4.0!^^
レガッテムさん

極上のリラックスタイム
ofcさん

【お散歩】大食王決定戦の予選会です ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2016年11月11日 9:18
ラジエタ取り換えたの?
アッパーだけ新品?
なんにせよ部品が出てヨカッタねえ。さすがトヨタ(爆)。
生廃だらけの日産は猛省の上見習うべきだなあ(笑)。



コメントへの返答
2016年11月11日 23:30
うー、半分その通り。
コアの方が新品。 上下が流用(笑)

トヨタ商用車の悪魔的部品共用化の成果かと。
未だに愛好してる世界の仲間にも感謝だねぇ、
オマーンの魚屋さんとか京都の木材屋さんとか。
まあ、日本のディーラーには客扱い
されないけどさ(爆)

Nさん最高最適の部品設計・投入が
アダになってるのかねぇ・・・。
2016年11月12日 8:19
おはようございます。

本当に、人間もランクルも古くなると色々とガタがきますよね。
消耗パーツはしょうがないとして、エンジン内部は問題の無いランクルですよね。

ところで、今までに消耗パーツで欠品なんてことありましたか。
コメントへの返答
2016年11月12日 22:13
こんばんはです、

いや全くです、以前はヒトも車も
『ぶん回した方が調子良くなる』
だったのですが・・・

部品は、前オーナーがストックしていたのを
そのまま引き継いだので、今の所苦労は
しないで済んでます(^_^)v

あ、でもドアのガラスを受けるフェルト状の
部品(なんて言うのか忘れました)を
取り替えた時に『日本で最後の1セット』
と言われました。
あと、足踏み式ディマスイッチが欠品してる
のでハイビームになりません(泣)
別部品で対応できなければスイッチ移設
ですね。

プロフィール

「ヨンマルじいさんの事 http://cvw.jp/b/2373005/39334281/
何シテル?   03/12 13:19
総務ぶちょーです。6年2組なる四駆集団で雑役担当 していたので、こう呼ばれる様になりました。 BJ44を手始めに20数年ランクル乗り続けて 今はHZJ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー40 ヨンマルじいさん (トヨタ ランドクルーザー40)
2014年5月に知り合いから譲ってもらいました、 年寄り車らしく時折お漏らしがありますが ...
トヨタ ランドクルーザー70 73 (トヨタ ランドクルーザー70)
ランドクルーザー HZJ-73Vに乗っています。 荷役とクロカン両立(どっちつかずと言 ...
スズキ ジムニー サンマル (スズキ ジムニー)
ウチのトライアル担当です。 昭和63年式SJ30V郵便局仕様だった個体です。 貴重な5 ...
スズキ ジムニー 11C (スズキ ジムニー)
オープン・ツーリング担当ですが、後ろの荷台はゴミ出しや 土・植木運びに大変重宝します。 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation