• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年07月25日

不便を・・楽しむ?

不便を・・楽しむ? はいどうも、ぶちょーです。

週末はウチの会社3連休だったんです。
会社地元で毎年大きな祭りがあり
社員で準備関係者が相当数いるから
・・らしい。

そういう事になると、また旅の虫が
騒ぎ出しまして・・・


・しばらく行ってない長野などいいかな~、
・諏訪さんのお守りも古くなってきてるし・・
・でも行くには、あの『グンマー』を通らないといけないんだよな
・あの狂熱に11Cと俺自身が耐えられるか・・・
・もう今年は73で・・・いやいや、それでは俺の旅とは言えん。

で、あれこれ考えた挙句。

金曜夕方、終業の鐘が鳴ると『お先!』の声を残し離席。
駐車場でTシャツ・半パン姿になり11Cに乗り込み出発、
この間10分。

日が暮れてから移動して、北関東道を通り佐久で1泊、次の日諏訪まで
行く旅程です。



しかし日が暮れても気温は30℃をなかなか割り込みません、
今年もシートクーラー大活躍です。

やっと30℃割ったのが横川SA過ぎ、もうそこからはトンネル1本ごとに
涼しくなるのが実感できます。

20:30には宿へ着き、地酒で一杯と目論見ましたが、そこは金曜夜。
満席満席で、結局ファミレスで残念なステーキ摘みながらビールとワイン。



宿から見る、浅間山。 11Cも無事のようです。

早速屋根開けて、出発。 R299を通って諏訪方面へ。

まあでも、まっすぐなんて行くわけありません(笑)



気になった風景があれば停まって写真を撮り。





目星をつけておいたダート道へ・・・、誰にもすれ違わず
子鹿がぴょんぴょん跳ねまわる・・、これは当りかと思いきや
道の先はガチの牧場でした。 コレ、部外者入っちゃイカンやつです。
スタンハンセンみたいなオッサンにショットガンぶっ放される前に退散。
帰り道に藪漕ぎする音が聞こえたので見てみたら立派な鹿の角がこっちへ・・・(・_・;)
やな汗がドッと出ました。

口直しにもう1本、八ヶ岳林道へ。



こっちはエラ狭で、草深し。



砂防ダムあり、突堤の上が苔むしてて滑りそうなので
ビビッて真中へは行けず。

松原湖へ貫抜け出来たときには12時過ぎ。 今日は林道終わり。

涼しーい、メルヘン街道をスイスイ行きますが、標高2000m過ぎたら
寒ーいになります、気温18℃、Tシャツでいる気温じゃねぇ。



最高点到達、有名な麦草ヒュッテは観光客わらわらなので横目でチラ見
したのみ。



大好きな青くて高い空、そしてカラマツの匂い、うん、長野の夏だ。

どんどん沸き立つ入道雲に、夕方荒れそうだと少し焦りながら諏訪市入り。

真夏の暑い時は神社仏閣で涼むに限ります、
今回は 前宮→本宮→秋宮→春宮 フルコンプ行きます。



石段も焼け付きそうな前宮



涼しい風が吹く本宮



秋宮へ行く途中、気温36℃超え、暑い・・誰だこんな計画立てた奴(←オマエだ)

その声天に届いたか・・



秋宮前でシャワー発生



風も吹いてどんどん雲が厚くなります。

春宮に移動するときには土砂降り。



でも参拝前には雨あがりました、
お参りの最中願い事してる時にどでかい雷鳴が来たけどさ(笑)
まあ、お願い聞いてもらえたと思いましょう。

いやー、頭煮えそうに暑かったんで、まさに恵みの雨でした。
雨がこんなに有難いのなんて、中学以来だな(部活練習休める)。

宿に入って少し寝て、夜は真澄の冷酒と馬サシで乾杯ー。

3日目は王城枝垂栗林林道へ行く予定でしたが、朝から雨降りで
麓まで行った時点でガスが掛かっており引き返しました。
まあ、次の楽しみですね。



甲府へ抜けて秩父往還走って帰ってきました。



あ、今回ご朱印帳デビューもしちゃいました。

では。
ブログ一覧 | ぶらり旅 | 日記
Posted at 2017/07/25 21:58:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼メシ🍛💦
伯父貴さん

愛車と出会って7年!
天スバ STI ver. 555さん

ガラスをサッときれいにするアイテム ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

【お散歩】コクワガタ捕ったぞぉーー ...
narukipapaさん

スイカの花!!🌼
はとたびさん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2017年7月25日 22:38
こんばんは今夜は雨でいくらか涼しいです
 先週ですが私も行き帰り下道で秩父方面にトラックで行ってきましたが 花園・寄居近辺は茨城よりも暑く感じました 茨城だとシカは見たことないですが以前廃道ででっかいイノシシ&うり坊と接近遭遇したことがありかなりビビりました(^_^;)  
コメントへの返答
2017年7月25日 23:10
こんばんは。 こちらも雨です、多少強い
ですが・・・。

ご苦労様です、もう今時期熊谷から高崎にかけてはどこ行ってもダメですね。
帰り雨模様でだいぶ楽でした。

オス鹿、Y60が藪を踏み倒すような音が
しましたよ。 一瞬お仲間かと思ったら
立派な角がじわじわこっちへ・・・。
でも野生の動物って、飼われてるのとは
毛艶が全然違いますね。
2017年7月26日 2:33
毎度さま(^0^)ノ
その高崎に住まう者です。。。
夜がアチチなんですョ(ToT)
湿度が・・・
今度「グンマー’S」と林道トコトコしな~い?(^-^)
コメントへの返答
2017年7月26日 21:38
毎度っ!
ホント日々お疲れ様。 昼もアレだけど
夜もハンパないね。
街へ呑みに行くのも一大決心じゃね?

是非是非(~o~)、newazaの人も
マフラー変えたんで走りたいんじゃないの。
2017年7月27日 14:44
こんにちわー。

はいはいはぁーいっ(≧∀≦)
林道はしりたぁい。

マッタリんぐしたーい(≧∀≦)

あとは休みさえあれば…(爆)
コメントへの返答
2017年7月29日 1:40
どうもー。 イランブルー号どお?

そうそう、折角ジムニ買ったんだから
ジャストサイズな道を行こう。
でも、その肩幅ジムニにちゃんと収まってるの?

道はいくらでも選べるかんね。

休みは・・・取るもんさっ(鬼)

プロフィール

「ヨンマルじいさんの事 http://cvw.jp/b/2373005/39334281/
何シテル?   03/12 13:19
総務ぶちょーです。6年2組なる四駆集団で雑役担当 していたので、こう呼ばれる様になりました。 BJ44を手始めに20数年ランクル乗り続けて 今はHZJ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー40 ヨンマルじいさん (トヨタ ランドクルーザー40)
2014年5月に知り合いから譲ってもらいました、 年寄り車らしく時折お漏らしがありますが ...
トヨタ ランドクルーザー70 73 (トヨタ ランドクルーザー70)
ランドクルーザー HZJ-73Vに乗っています。 荷役とクロカン両立(どっちつかずと言 ...
スズキ ジムニー サンマル (スズキ ジムニー)
ウチのトライアル担当です。 昭和63年式SJ30V郵便局仕様だった個体です。 貴重な5 ...
スズキ ジムニー 11C (スズキ ジムニー)
オープン・ツーリング担当ですが、後ろの荷台はゴミ出しや 土・植木運びに大変重宝します。 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation