• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月06日

お仕事もーたーしょー。

お仕事もーたーしょー。 はいどうも、例によって3連休は
3連休でないただの土日だった
ぶちょーです。

その連休前、なんだか上手いこと
話が通って、10何年かぶりに
モーターショー出張に行ってまいりました。

何か近年は人気ないみたいだし~、
平日だし~、楽々出張だ~、と思ったら。



出ばなを挫く、人人人



後ろからもこんなに。 仕事じゃなかったらとっとと帰ってます。
盆暮れの薄い本即売会なんかコレの比じゃないんだろうな、よくやるわ。

一応これでも関係者なのでソレ用の出入り口を使ってガチ行列はパス出来ましたが
中に入れば皆同じ。

激混みする前にとっとと“仕事”を片付けねばと国内乗用車系のブースへ急ぎました。

固い事は会社のレポートで書き飽きたけど、もうね、どこもかしこもEV・PHV・自動運転 こればっか。
『オメーらみたいなシーラカンスみたいなクルマ乗ってる金にならない奴らがグダグダ
 小理屈こねても次の時代はコレなんだよーん!』 と背中蹴飛ばされた気分です。

まあその中でも、本体含めた関係会社ほとんど全てがコンセプトカー出店してたトヨタと
完成度と力技のメルセデスが突出していた感じでしたね。

まあ、本や報道で取り上げられてる車の事書いても文書力でかないませんし、自分が気になった車
の写真上げていきます。


EVスポーツコンセプトとセンチュリーさま。
EVスポーツはどう見ても86です、ライト回りちょっと変えればこんなにカッコ良くなるじゃん。
センチュリーさまは車じゃありません、グリルの精緻さは神社仏閣の類です。 


ぼくらのトヨタ車体出展、箱バンのコンセプト。 荷室広すぎ、子ギレイな倉庫が走るようなものです。
10年もすれば下仁田あたりでちよちゃんが転がしてるでしょう。


TJクルーザー、ダッジバンみたいな顔つきに低いフロア、FJの後継ではないね。何がしたいのかな
と思ったら・・・


これもお仕事グルマかーい。 TJのJはjoyでなくjobか?

ランクルはありませんでしたがこんな画像が


OKです、ランクルへの愛を感じました。

続いてこれも我らがスズキのブース


ちょっとカッコイイハスラーの後は





EVコンセプト、どーん。
何かでどこかで見たような尾根遺産のコスチュームは・・まあいいか。



4輪独立モーターってことでハブリダクションっぽくなってます。
次期ジムニーでは、・・やってくれないだろうな。
カメラ+モニターで地形を映すなんてギミックがあったけど、EVなんだからフロントグリルなんぞ
外して

こんな感じにして肉眼で確認すれば良いのに、と思うのは・・我々のようなクルマ乗りだけですね。

次、ホンダ


新旧内外のカブをまとめて展示、こういうのは詳しい人にはたまらないんだろうけど
不勉強なおっさんにはどれが新型でどれが古いのか分かりません(爆)


これを見ずには帰れない、今年のモータースポーツ最大のニュース、佐藤琢磨選手の
インディ500ウイニングカー。

ハコ車のようなリアの造りも間近で見れました、写真20枚ぐらい撮りましたが割愛。

次、メルセデス

EVコンセプト 見せ方、プレゼン、超1級。 動画撮れば良かったよ。


写真じゃ分かりにくいかもしれませんが、プリント基板が光っているかのようなヘッドランプ
(たとえが悪い?)
これなら対向車の目にも優しそうです。


ハブボルトが無い、昔のスポークホイールの取付のアレとは違うんだろうな・・薄さが段違いだし。


F1とそのパワーユニットを使ったスーパーGT。


発想だけで言ったら“ぼくのかんがえたさいきょうのくるま”みたいなもんですが
本当にコレをやってしまう力技、本物の金持ち相手の道楽は桁が違います。

もう一方の雄、ポルシェ博士

新型よりこっちを眺めてしまいます。

足元も隙がありませんね。

次、心のふるさと商用車ブース。

地味好きさんが商談してそう・・・。
尾根遺産も乗用車ブースのアンドロイドみたいのよりこっちの方が親しみやすくて良いなぁ。


本日の一番。

屋外の特装車展示

トレーラーを重連にしただけ?の力技ですが、釣り書きの『ドライバー不足への対応として』
を読むと妙な説得力が生まれます。

連結部 『こんなの乗ったらコンビニに入れねぇ~』と声が聞こえました。


高級車用?の積載車。 従兄弟の修理工から借りる積車とは格が違いますね。
固定するのがタイヤだし・・。


今のマイブーム。 ダンプ! 和のテイスト溢れるプリントがイイ。

ウチのハイゼットとは格が違う! (アタリマエー)

まあそんな感じで、5時過ぎまで昼飯食うのも忘れて歩き回りました。
いやー、楽しかったけど疲れたわ~。
ブログ一覧 | イベント | 日記
Posted at 2017/11/07 00:56:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

この先導入が検討されている走行距離 ...
のうえさんさん

みんとも様、来県にて!
リッキーのシビ子さん

前線消滅!時間無いCCWGPブース ...
NTV41chさん

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

調子こいて、ちっくと!歩き過ぎたぁ ...
S4アンクルさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2017年11月7日 1:36
毎度さま(^0^)ノ
おね~たん。オイラも1票ッ!(♡0♡)/
箱バン・・・10年後は乗ってたくないなあ(^w^)
できれば趣味で木炭とか作ってたい。
赤外線やつま先カメラは持ってかなかったの?(^ω^)
コメントへの返答
2017年11月7日 19:59
毎度っ。
いいでしょ~。 ほっとする感じが。
だよねー、そんときゃ還暦だもんね(笑)
炭焼き、いいね。 奥の山でやるか。

あるかーい! 仕事じゃ仕事。
2017年11月7日 7:33
もうたあしょうよりも今や正月明けのアッチのほうが盛り上がってんけどね~、やっぱり人混みなのは変わんねーのか。
ビックリサイトよりも前の幕張のほーが会場広くて空くんじゃねーかなと思うがなあ。
ダンプは新明和!いいね(笑)。
コメントへの返答
2017年11月7日 20:07
正月のアレはなぁ・・盛り上がりはその通りだけど、車なんか見てない奴が大多数だろ。
まあ、6万人も10万人も俺らからしたら
大混雑の一言だし。 こっちの方がいい・・腰下ろせる所が一杯あるし。(切実)
帰りに酒飲みした大佐殿曰く
『あー、川西ね』だったけどな(笑)
2017年11月9日 6:42
おはようございます♪ヽ(´▽`)/
浜名ワークスは社長にお世話になっておりますが日野の新車買ったばかりだから来年ですねぇf(^^;)おねーたんは薄着になった所がスタートラインです( ´∀`)/~~
コメントへの返答
2017年11月10日 0:31
こんばんはっす。

おお、余裕の発言。

んー、おねーちゃんといえど、一応上場企業
の看板背負ってるヒトビトですからねぇ。
オー○サロンや名古屋でやってるアレみたいに、はっちゃけ切れない所は致し方ない・・か?
でも、パ○オニアの尾根遺産のコスは
地味好きさんのお目に適うかなと(笑)


プロフィール

「ヨンマルじいさんの事 http://cvw.jp/b/2373005/39334281/
何シテル?   03/12 13:19
総務ぶちょーです。6年2組なる四駆集団で雑役担当 していたので、こう呼ばれる様になりました。 BJ44を手始めに20数年ランクル乗り続けて 今はHZJ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー40 ヨンマルじいさん (トヨタ ランドクルーザー40)
2014年5月に知り合いから譲ってもらいました、 年寄り車らしく時折お漏らしがありますが ...
トヨタ ランドクルーザー70 73 (トヨタ ランドクルーザー70)
ランドクルーザー HZJ-73Vに乗っています。 荷役とクロカン両立(どっちつかずと言 ...
スズキ ジムニー サンマル (スズキ ジムニー)
ウチのトライアル担当です。 昭和63年式SJ30V郵便局仕様だった個体です。 貴重な5 ...
スズキ ジムニー 11C (スズキ ジムニー)
オープン・ツーリング担当ですが、後ろの荷台はゴミ出しや 土・植木運びに大変重宝します。 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation