• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

総務ぶちょーのブログ一覧

2017年02月14日 イイね!

【映像の中のヨンク達 その0】ビデオデッキを買いに・・

【映像の中のヨンク達 その0】ビデオデッキを買いに・・こんばんは、ぶちょーです。

昨年の事ですが、HDDレコーダーが
逝きまして、まあ色々とクダラナイ映像
や貴重な映像がごっそりと回収不能に
なりました。

トビラ画像のVHSビデオ達もそんなデータ
の一部だった訳ですが・・・
(個人の観賞のみですよ)

やっぱりちょっと、物足りない訳ですよ。 飲んだ後のシメの味噌汁みたいに、
一人酒の最期は、ガラガラと音立てて走るピカピカのBJ42とか、
黒岩親分が新宿駅にジープ集合させて集団暴走する(爆)白黒画像が
見たくなるのですよ。

そう思っちゃうともう止まりません、まあ、カセットデッキもまだあるし
レコードプレーヤーだって売ってるし、FUN○Iあたりがまだ出してるので
あろうと、隣町の電器屋量販店御三家回ったのですが・・・無い。

おっかしいなぁ、今ならHDML変換もしてくれるコンパクトで
小粋な奴があるはずなんだが・・(アホ)

しょうがないので中古屋巡りに切り替えますが、まあナイナイ。
みんな不動品ばかり、でも値段は付いてる・・オカシイヨ!ハー○オフ!

まあ、何とか県境向こうの中古屋で完動品というフレコミの品を
ちょっと一杯飲めるぐらいの値段で入手・・しましたよ、ええ。

『オメー動かなかったらタダじゃおかないからな!』と物言わぬ機械を脅して
配線接続して電源を・・・入った。
・・・コイツ、動くぞ。

最初に見るのはもちろんランドクルーザーです。
ああ、42や60のB型サウンドが心地いい・・・

せめて、トビラの8本HDDに落とすまでは動いてくれよと祈ってます。
あとは、くみちょの恥ずかしい画像一杯の8ミリビデオの再生を
どうするかだな(笑)
Posted at 2017/02/15 00:13:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2017年02月06日 イイね!

春を待つクルマ

春を待つクルマああ、週末が終わってしまいました。

ぶちょーです。

今週末は特に予定は無く、
まずは天気の良いうちに年明けから
融雪剤まみれのクルマたちを
何とかしてやりましょう。

先週73に連結して引き廻して融雪剤混じりの
泥水をたっぷり浴びたサンマルは特に念入りに。



もはや10年選手のケルヒャー先生にご登場頂きましょう。 中古で購入した品ですが
今回だけでも11C、73、サンマルと3台分、じーっくり洗車出来るので元は充分取れてますね。

土曜午後は、車検から上がったヨンマルの引き取りに。
場内の一角が図らずも昭和四駆サミット状態だったので1枚。



ななまるさん:『よぉよぉ、これから警告灯が点きっ放しのクルマって車検通らないらしけど
          オマエら大丈夫?』

よんまる/じぷた:『警告灯?ナニソレ、美味しいの?』

まあ、この2車種はカンケー無いですね。



再生待ちのじぷたさん、49年式のショート・ディーゼル車。 J54かな?
しゃちょー、お客さんに『色は任せる!』と言われて軽く悩んでます。
意見を求められましたが、『オリジナルが一番』と無難かつ本心の回答を返しました。

3月に入ると年度末で忙しくなるので今月で仕上げるのでしょう、
まあ、うちの子みたいに程良い(笑)値段で。



もう、マンサクの花が咲いてます。 春のプランを考える時期ですね。
では。
Posted at 2017/02/06 01:19:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2017年01月09日 イイね!

何もない週末

どうもー。 ぶちょーっす。

世間は3連休という方も多かろうと思いますが
自分は日月休み。

まあ、全く大したことはしてませんが。・・・

日曜は地区の新年会。 今年は周り番の班長なので
朝からせっせと会場準備の名を借りた公民館の大掃除・・(泣)
まあ、それが終われば昼から酒飲みなんですがね。

親父の代からお世話になった人とか気を使うべき人は
結構いるのですが・・・、酒飲んじゃったらもうお互いグダグダですね。
近所の四駆乗りさんとも交流できたしまあ楽しく飲めたなと。

JB23乗ってる人はカヌーもやるヒトで暖かくなったら那珂川か
曽原湖へ行く約束もしました。

開けて月曜、昨日の昼酒からグダグダ呑んだ影響でどうもしゃきっとしません
雨で表の作業も進みませんので、隣町へ買い物

USB付きの1DINがいよいよ必要だよな!

という事で中古屋で¥4990  
ただちに付ける体力はない、次々。

帰ったらこれが着いてた



財力にものを言わせてポチったCCV VOL2
早速読みはじけたけど、結構覚えてる。 
カーロープ破断実験、CCVダイレクトリー、四駆イエローページ(笑)
もうおれらの生活会話で出てくる話ばっかしだね。

VOL1が欲しいなぁ、では。

Posted at 2017/01/09 23:53:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2017年01月02日 イイね!

今年もよろしくお願いします。

今年もよろしくお願いします。新年早々、みんカラ開けているぶちょーです。
今年もどうぞよろしくお願いします。

今年の所感としましては、1月にヨンマル車検
3月に11C車検ときまして11cの方は構造変更
(リーフ)と乗車定員2名化しようかなと。

まあ、あと復活した30で競技参戦ですね。



昨年73はクラッチ、ウインチ、マフラー ヨンマルはエンジン、ミッションのオイルシールと
トラブル続きでしたが、今年は無事であってほしいものです。
11Cはまた暖かくなったら遠出に行く事になるのでメンテをしっかり。



今年一年また皆さんと楽しく過ごせますように。
Posted at 2017/01/02 12:30:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年12月19日 イイね!

さらばSR

さらばSRはいどうも。 ぶちょーっす。

世は忘年会たけなわですが
ウチは、先週やり切ったので
静かな週末でした。

土曜は遅ればせながらサンマル、11Cのスタッドレス換装
あと、今年出た廃部品・バッテリーをリサイクル業者へ搬送。
来週は祝日だかんね、鉄の相場はよう知らんけど、まあ
片付けてお金が貰えるってイイ感じ。

日暮れ前にサンマルからシートを外します。
元はと言えばJA71で耐久レース参加を目論んで車作っていた時に
会社の後輩がランエボを廃車にするとの事で形見分けに貰った
レカロSR。

71廃車のあとはサンマルのシートに使っていましたが、いかんせん
鉄屋根バン車の見切りの悪さに加えて後方確認の際の
ショルダーサポートによる視界遮断が実用・トライアル使いで問題点でして
LX形状のシートを探してました。

運よく、素とっ換えでいいよーという方がいまして
昨夜雪の中お取り換え。
ボロですが、俺たちの競技を文字通り背中で支えてくれたシートですので
やはり名残はつきません。 本栖のレース、熱かったなぁ。

次のシートはどんな思い出をくれるんでしょうか。


週末で那須は真っ白になりました、山の上のあの道この道
お楽しみです。

ではでは。

Posted at 2016/12/19 00:59:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「ヨンマルじいさんの事 http://cvw.jp/b/2373005/39334281/
何シテル?   03/12 13:19
総務ぶちょーです。6年2組なる四駆集団で雑役担当 していたので、こう呼ばれる様になりました。 BJ44を手始めに20数年ランクル乗り続けて 今はHZJ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー40 ヨンマルじいさん (トヨタ ランドクルーザー40)
2014年5月に知り合いから譲ってもらいました、 年寄り車らしく時折お漏らしがありますが ...
トヨタ ランドクルーザー70 73 (トヨタ ランドクルーザー70)
ランドクルーザー HZJ-73Vに乗っています。 荷役とクロカン両立(どっちつかずと言 ...
スズキ ジムニー サンマル (スズキ ジムニー)
ウチのトライアル担当です。 昭和63年式SJ30V郵便局仕様だった個体です。 貴重な5 ...
スズキ ジムニー 11C (スズキ ジムニー)
オープン・ツーリング担当ですが、後ろの荷台はゴミ出しや 土・植木運びに大変重宝します。 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation