• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

総務ぶちょーのブログ一覧

2016年10月08日 イイね!

黒田原駅前ナスタルジック映画祭

黒田原駅前ナスタルジック映画祭遠征組の皆さん如何
お過ごしでしょうか。

こっちは昼過ぎまで雨で
クルマの事は何も出来ませんでした。

夕方、雨も上がったので駅前のイベントへ
ふらふらと。


昭和~な本屋と倉庫とコレまたふっるーい商家とその倉庫を会場にした
ミニ映画祭。

学生の時はシネマ研究部(爆)所属だったのでこういうのは大好き。

もちろん映画が終われば地元の仲間とお酒、
商家の倉庫(納屋と呼んだ方がしっくりきます)
に那須グルメ&スイーツのお店がズラーリ。



自分のカメラと腕ではいささか闇市チックに写ってしまうかもですが・・(^_^;)
豪華だけど格安なプチ宴会。



いつの間にか知り合いが知り合いを呼び、なんか那須どうぶつ王国の支配人
(王様と呼ぶべきか?)
と飲んで名刺貰っちゃったり・・



倉庫の作りこんな感じ。

明日は駅前歩行者天国にして、もっと大々的にやります。
映画好きの方(入場無料)寄って見て、C会場で自分の旧友が司会と機材操作やってます。 
あと自転車好きな方には自転車関連の展示やフリーマーケット
あるらしいので時間のある方は是非お立ち寄りください。

少し冷えてきました、明日天気は良くなる予兆かな?
朝から73のワイヤー入れと30いじりして野球見てからまた開場行く予定。
ではでは。
Posted at 2016/10/08 22:35:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年08月02日 イイね!

夏の日の過ごし方

夏の日の過ごし方梅雨が明けて那須もカッチリ暑いです。

こんなに暑くちゃリーフ交換も出来ませんので、
車ネタ的には大したものは無しです。






土曜午前でこれですもの



まあ見事に雲が湧いてます、
ヒマワリも日照り続きで何となく元気なし。
庭仕事少々して、ガレージの整理をちょこっとしただけでもう限界。

昼に冷やし中華食ったら、半裸でPCの前に座って
扇風機に吹かれながら町内会の回覧書類作ってました。

夜はTVで野球、阪神快勝~



明けて日曜

ガレージの中で40のリフォーム。
“おおばあへっどこんそうる”のネジが緩いのか、ガタが結構あるので
取り外して干渉材入れます、ついでにCDデッキの位置も手直し。

そのあとは73にホイール・タイヤ・タイヤチューブ各5本詰め込んで
隣町のタイヤ屋に組付け頼んでそのまま小山へ。

そうです、日曜は小山の花火大会。
いい規模でやってるし交通の便もいいのでここ何年か毎年行ってます。

昨年水害があったけど変わらぬ規模で実施するというので
その意気に感じて有料席を取ってやりました。
まあ、毎年暑い思いして場所取りをしてくれる構成員M夫婦の慰労も兼ねてますが・・



日よけのパラソルも持参してバッチリ(笑)
6時前から飲み始めて、暑いのでビールがススム君、
7時の打ち上げ時間には完全に出来あがってました。



ヘタクソですが、1枚。
もうね、目の前一杯花火がバンバカ上がってるのでカメラのファインダーなんか
覗いてる場合じゃないのよ。

ほぼ2時間たっぷり楽しんで、カラオケ行って泥酔~。

で、昨日付け換えちゃいましたよ73のタイヤ。
7.50 R16のSATから235/85R16のMT2に!

いやーラジアルタイヤは天国だ~。
今週末はドコ行こうか。
Posted at 2016/08/03 00:31:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年05月24日 イイね!

林道とJOA

こんばんは、ドカタ焼けで腕と首がヒリヒリする総務ぶちょーです。
週末は・・・アツかったねぇ、いろんな意味で。

土曜いきなりお天気の朝、前夜の残業でボンヤリの頭で朝飯を食らい
奥の山の草刈り、少々早い時間でしたが、近くの民家は小学校の
運動会の応援で出払っているのでへーきへーき。


さて、雑務が終わればお遊びタイムです。
11に乗り込み、かねてより予定済みの鯨集会開催候補地の視察名目のツーリング、
いきなり第一候補地でアタリを引いてそのままお遊びモードに。
視察後猪苗代まで林道で抜ける目論見は早くも破綻。

しかも雪割橋~羽鳥の道すがら、ドンドン雲が厚くなり結構イイ感じの雨
林道の為傘さし走法は使えず、『動いていれば当らんよ!』と言えるほどの
スピードも出ずで仕方なく幌を付けます。



走ってる最中に雨なんか降られたのは2年前の夏新潟に行って以来だわ、
あの時もヨン様が一緒だった、このコンビは雨を呼ぶね、確定。

日曜はJOA見物に行く事にしたので家に戻ってランクル40に乗り換えて、
渡してなかったパーツなどを積んで餃子市くみちょう宅へ
、 林道の話を肴に日付け変更線まで飲みました。

明けて日曜、40で4号バイパスを快調に飛ばし下館へ。
着いたらいきなりSEKIさんのクルマが、隣りの隣りが開いてたのでそこに駐車
フリー走行コースの金網に貼りついていたSEKIさんと合流して
エクストリームレース観戦。


本日一番チャレンジングだったハスラー。 写真のモーグル超えて来たよ、
あのサイズ用のオフ用タイヤってあるんだ・・・

午前の部最後はサファリ人さんのY60ショート!・・・と思いきや
前々走者がスタックして時間食ったので午後の部トップに回る事に。

まゆみさん夫婦(息子さんは修学旅行)とSEKIさんと楽しくランチを頂いて
昔の知り合いに挨拶して・・・、暑い

いよいよ午後の部“青春18きっぷ号”(笑)スタート!



この後の右下がりのモーグル後左駆け上がりで少々手間を食いましたが
結構いいタイムでゴール。 身内が出ると応援に気持ちが入るねぇ。

終った後サファリ人さんにFRPボンネットようやく渡せたし、気が済みました。

あ、おっとぉさんのベースフレーム+シートレールとジムニー乗りのお連れさんへの
純正タンクガードもサファリ人さんに渡してますんで受け取って下さいね。

さあ、寝るか、ではまた。
Posted at 2016/05/24 01:33:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年05月01日 イイね!

連休突入・そして旅支度

どうも、総務ぶちょーです。

ナントカどうにか仕事をやっつけてスケジュール通りの連休に入りました。

29日は連休直前に帰って来た73でグンマー某市へ
やっと2ストオイル混合の実走が出来ます、・・結構効くね。
目指すはたか79さんのお宅、現在履いているラングラーの
後継タイヤ(ダンロップMT2 235/85/16)を譲り受けに。



ぐんまちゃん(?)に手を振られ

少々迷いながらたか79さんちへ到着



昨年のJOAフェスで初めてお会いしてからほぼ1年、当時とは別物の
バリバリ戦闘マシンになってます、何かウチの子ノーマルっぽく見えますね
いまだスタッドレス履いてるし(笑)

たかさん、お仕事の日にお邪魔してスミマセンでした、今度イベントの時にゆっくり
お話しできたらと思います。



強風のR50を東に向かい、小山市で連休恒例の大酒飲み会。

で、今日は早々に帰って来て明日の旅の準備

5/1袋田~常陸太田~大洗~鹿嶋~銚子泊
5/2銚子から九十九里ずっと海沿いを走って館山へ
5/3鋸山登山、金谷山名林道などを通って亀山方面へ、
    走るだけ走ったら帰路へ

大まかにこんな日程、クルマは荷物を積み込むだけなので
おもに人の荷づくりです、ここで毎年迷っていたのが
どのCDを持って行くか(笑)天候行き先ルートを思い浮かべながら
毎年8枚まで絞り込みます。

しかぁし、今年は違うついに自分も携帯プレーヤーを導入したのです
まあ車共に着いているデッキがブルートゥース対応なんてしちゃおらんので
トランスミッタんでFM経由で聞きますが・・

まあとにかく枚数が入る入る、クルマに置いてキズものになったやつとか
ミニCDとかここぞとばかりに取り込みます。


かくして半日ほど掛けて、若い人ははぁ?となり
まじめな音楽好きが聞くと顔しかめそうな音楽取り込みました。

天気いいみたいだし、楽しんできます、
青のJA11幌車と怪しいオッサン見たら怖がらずに声掛けて下さい。

では。
Posted at 2016/05/01 00:44:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年04月20日 イイね!

読書

以前から古本屋やリサイクルショップめぐりが大好きなのですが
最近は絵本(カタカナではない)のコーナーも巡回路に入ってます。

まあ、じぷたはすでに手に入れたので絶版のよんまるさんや
ドクトルパンダが無いかなという、いつも通りのクルマ目的ですが・・・

で、先週見つけたのがこれ



カヌーイストの野田知佑さんの本



素潜り、魚掴み、石集め・・自分らの時代はフツーにやってた遊びに
四万十の風景のエッセイとイラスト。

今の子供に分かるかなぁと思いつつ、今の子供に見てほしい本です。

甥っ子のアウトドア洗脳用に買ってきましたが、オジサンの方が酒飲みながらついつい
見入ってしまいました。
Posted at 2016/04/20 23:19:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「ヨンマルじいさんの事 http://cvw.jp/b/2373005/39334281/
何シテル?   03/12 13:19
総務ぶちょーです。6年2組なる四駆集団で雑役担当 していたので、こう呼ばれる様になりました。 BJ44を手始めに20数年ランクル乗り続けて 今はHZJ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー40 ヨンマルじいさん (トヨタ ランドクルーザー40)
2014年5月に知り合いから譲ってもらいました、 年寄り車らしく時折お漏らしがありますが ...
トヨタ ランドクルーザー70 73 (トヨタ ランドクルーザー70)
ランドクルーザー HZJ-73Vに乗っています。 荷役とクロカン両立(どっちつかずと言 ...
スズキ ジムニー サンマル (スズキ ジムニー)
ウチのトライアル担当です。 昭和63年式SJ30V郵便局仕様だった個体です。 貴重な5 ...
スズキ ジムニー 11C (スズキ ジムニー)
オープン・ツーリング担当ですが、後ろの荷台はゴミ出しや 土・植木運びに大変重宝します。 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation