• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

総務ぶちょーのブログ一覧

2015年07月13日 イイね!

グンマーの熱風

土曜はグンマー高崎へGPS詣でに。
前日会社の送別会で呑んでそのまま餃子市泊。
主賓に連れまわされ、結構遅くまで・・・。

ウダウダと起きてカーテン開けたらあらビックリの晴天、これはイカン、早く現地入り
しないと俺死んじゃう (暑くて) 急いで準備して駐車場出たのが8:30ごろ。



3速(笑)70km/hで順調なペース、結構回してますよ、これでも。

全部下道で11時過ぎには現地入り、結構注目されましたね、でも口元の動き見ると
『うわ!』 とか 『えー!』 でしたが(爆)
すんなり駐車出来て会場入り、去年は来ませんでしたが・・どれどれ。



あれま、綺麗じゃん。 1昨年までの倉庫とはワケが違いますね、怪しいヨンクビデオを箱買い
したり、ひと山どれでも○○円のジャンクパーツ漁ったりという感じはもうありません。

40や73なんか相手にされねーかぁ。 と思いながらも見て回ります、KONIの代理店
ブースがあったので、40のショックのお値段出してもらおうと年配の店員さんに
話掛けたら、40の設定有るの分かっててすんなり値段が出ました。
若い子だったらどうだったかな? ネットでのお値段より安く送料も要らないとの事で
購入決定。 まあこれは夏の出費として予定済みです。


BSブース、普段使い出来そうなマッテレの新製品か。 まあどうせぶっといサイズだけだろと
思いつつお品書を一応拝見。



あれ、イイサイズあるじゃん。 お値段手頃だし。 後でカオル君に値段出してもらお。
メイドインジャパンかどうかは確認しなかったなぁ。



こういうの欲しくなったら重症ですね、お値段180諭吉。 フレームにポン付け可能
との事ですが、重量が200kgだって。 でもnewazaさんならポン付け出来るか。



お外にはメガクルーザーが、コックピットよくよく見るとどっかで見たような部品が
あちこちに。 エアコンの調節部(カセット〈笑〉の右)見たらちょっと涙が出ました。



2時間ほど堪能した後、クルマに戻るとお隣に200系が。
乗りこんで準備していると、オーナーさんがやって来て
『あの・・・給油口開いてますけど大丈夫ですか?』  ・・は?

『それ・・』と指さした先は蹴飛ばし窓。 ご存じ無かったようです。
親切心なのは見て分かったので説明してあげました。
給油口かぁ、そう言われればそう見えなくもないね。

さあここからが真の冒険の始まりです。


会場で涼んだ分を一瞬にしてリセットするこの熱気が相手。

2時間熱せられたボディは走ったぐらいではさっぱり冷えず、
リアガラスはハメ殺しなので後ろへ風が流れません。
なるほど、屋根が鉄で無くFRPなのはエアコンが無い時代のせめてもの熱対策か。



帰りつくまで5時間たっぷり熱気に焙られました。

今日の買い物

1)40用KONI製1台分

2)70用革巻きシフトノブ


 20年前だったらこんな部品、カー用品店どころかホムセンでも売ってたんだけどねぇ。

3)70系30周年DVD
  組立ての順序が事細かに、吉原工場の教育DVDか?

4)レブロのFJ40ミニカー

5)75mmストラップ
  
  長さ1.5m コンパクトに丸まってケース付きの所に惹かれました。
  
疲れたけど楽しかったー。 ではまた。





Posted at 2015/07/13 22:10:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | ランクル | クルマ

プロフィール

「ヨンマルじいさんの事 http://cvw.jp/b/2373005/39334281/
何シテル?   03/12 13:19
総務ぶちょーです。6年2組なる四駆集団で雑役担当 していたので、こう呼ばれる様になりました。 BJ44を手始めに20数年ランクル乗り続けて 今はHZJ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   1234
56 7891011
12 131415161718
1920 21222324 25
262728293031 

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー40 ヨンマルじいさん (トヨタ ランドクルーザー40)
2014年5月に知り合いから譲ってもらいました、 年寄り車らしく時折お漏らしがありますが ...
トヨタ ランドクルーザー70 73 (トヨタ ランドクルーザー70)
ランドクルーザー HZJ-73Vに乗っています。 荷役とクロカン両立(どっちつかずと言 ...
スズキ ジムニー サンマル (スズキ ジムニー)
ウチのトライアル担当です。 昭和63年式SJ30V郵便局仕様だった個体です。 貴重な5 ...
スズキ ジムニー 11C (スズキ ジムニー)
オープン・ツーリング担当ですが、後ろの荷台はゴミ出しや 土・植木運びに大変重宝します。 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation