今週に入って暑さが緩んだ気がしますが、皆さんご機嫌いかがでしょうか。
newazaオフ会を脱腸の思い(?)でぶっちぎり、当初の予定通り旅行の方へ
行って参りました。
(だって利根川で遊んで長岡って、もう泥だらけで高速乗るしか無いんだもの。)
朝6:30に家を出て、塩原方面へ。 久しぶりに日塩道路を通ってみます。
おかしな複合コーナーが多いのは全く改善されてませんね。
まだ8時前、朝霧・・というかうす曇り、蝉や鳥の鳴く声も無く静まり返った駐車場。
気温22度オープンには丁度いい気候ですね。
8時になるとカーテンを開けたように雲が晴れ日が射します、スイッチが入ったように
蝉も鳴き出し、一気に山が賑やかになります。
川俣湖目指して快調に進行中。
9:00ごろ林道の分岐にて、さあこれからが本番。
入り口辺りは雨が多かったのか、深い水たまりが多数
お約束のドキドキポイント、プレゼントの切り分けがずいぶん進んでます、
拳半分位のを食らっても走行不能だろうなぁ。
ここからが川俣桧枝岐林道、道はドライで少々埃っぽくなってます。
途中バイクのグループをやり過ごして子1時間、先ほどの
バイカーさん達が藪を入った砂防の上で休んでるのが見えました。
俺も休むべと車停めて入って行ったら・・・
予想外の絶景、風が穏やかなので水面が鏡のようです。
ザ・夏山の風景その①ですね。
おやじ少尉さんのマネ、道端の花の周りに大量に飛んでました。
名前は・・・わからん。
源流の辺りを抜けると、道幅が広がってきますが、水で浸食された所は
結構ふかふかしてます、重量級は油断するとハマるかもしれません。
もうすぐ頂上です、高原の青空がまぶしい、これを見たくて
夏旅行やってるんです~。
あ、お盆の用意途中だったので今日はここまでで。
Posted at 2015/08/12 11:06:18 | |
トラックバック(0) |
ぶらり旅 | 日記