• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

総務ぶちょーのブログ一覧

2016年02月23日 イイね!

あくまでもへいおんなしゅうまつ

事は3週間前ほどに遡ります。
鯨組飲み会でほぼおなじみの、サファリ工務店構成員Mから入電
『ぶちょ~、ブドーカン行かないっすか、信者っしょ!』
相変わらず会話に5W1Hが足りてません、きっと昔の雇い主のせいでしょう。

聞けばもう一人の信者Hがチケット2日も抑えたのにその直後に仕事で
行けなくなったとの事、おやおや、変なサファリでも入庫してきたかな(爆)
言葉だけは『んー・・まあいいよぉ』などともったい付けて返事。

金曜午前で仕事終わり、ウキウキで上司に半休の届けを突き付けて、
電車で目指すは東京。
ブドーカン?信者?何のこっちゃと思ってる方、これですわ。



思えばコンサートやリサイタル(笑)には行った覚えがあっても
ライブってのには行った事・・あ、ベンチャーズがあった!(爆)

自分も信者ではあるものの一度もミサに行った事無かったし、日本武道館なんて
多分この先もないでしょう。
1日目は2階西側の後ろの方でちっと微妙な席でしたが、思いきり
叫んで腕振りました。 

終了後、東京ナビのアカシオ大佐と合流して最終電車まで飲み歩き、
立ちっぱなしでパッキパキになった腰と背中に満員電車の苦行が
追い打ちを掛けます。

ミサで程良く疲れたのでぐっすり眠れました。

泊りは浅草橋、よく言われてますが、近頃東京の手頃な値段のホテルが
ホントに取れません、これから野球シーズンだってのに
神田・お茶の水周辺で¥8000程度の時代を返してくれ~(切実)



待機中の屋形船とほころび始めた紅梅。

あと1月半もしたら花見しにまた来るんだろうなぁ。

チェックアウトギリギリまで粘った後は書泉ブックマートで田舎じゃお目にかかれない
内角高めや外角低めの本を買い漁り、昼前に所沢へ移動して航空記念館。

早めの夕食取ったらまた九段下の大きなタマネギの下へ。



2日目は南西、おお、日の丸が見える!
(開演前だから写真大丈夫だよね)
つかみのダミアン陛下のMCですっかりテンション上がって、瞬く間の3時間
最後はちょっとしんみりしましたが、また5年もすれば再集結・・するかな?

夜中に帰りついて寝て起きてもまだ日曜!(当たり前ですが)
金曜からがっつり遊ぶと週末が長いなぁ。

腹ごしらえしたらランクル73のお世話です。


タコ足の集合部分です、割れては溶接の繰り返しで薄くなった箇所が穴空いて
何やら面白い音立ててます、大穴があいてしまう前に修理修理。



マフラーパテ薄く塗ってその上にガラスクロス張ってまたパテ塗って、その上から
クッキー缶から切り出した鉄板にパイプバンド通して締め上げます。

24時間放置して今日試運転したらバッチリ。 
熱がかかる上に泥水も浴びる箇所なのであとで耐熱バンテージ巻いときましょう。

11に次いで73も排気系です、今年は排気系の当たり年か?
まだ40の交換が控えてるし・・・。
Posted at 2016/02/23 21:30:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | ランクル | 日記

プロフィール

「ヨンマルじいさんの事 http://cvw.jp/b/2373005/39334281/
何シテル?   03/12 13:19
総務ぶちょーです。6年2組なる四駆集団で雑役担当 していたので、こう呼ばれる様になりました。 BJ44を手始めに20数年ランクル乗り続けて 今はHZJ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 1 2345 6
78910111213
14151617 181920
2122 2324252627
2829     

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー40 ヨンマルじいさん (トヨタ ランドクルーザー40)
2014年5月に知り合いから譲ってもらいました、 年寄り車らしく時折お漏らしがありますが ...
トヨタ ランドクルーザー70 73 (トヨタ ランドクルーザー70)
ランドクルーザー HZJ-73Vに乗っています。 荷役とクロカン両立(どっちつかずと言 ...
スズキ ジムニー サンマル (スズキ ジムニー)
ウチのトライアル担当です。 昭和63年式SJ30V郵便局仕様だった個体です。 貴重な5 ...
スズキ ジムニー 11C (スズキ ジムニー)
オープン・ツーリング担当ですが、後ろの荷台はゴミ出しや 土・植木運びに大変重宝します。 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation