
ああ、日曜が終わる・・・
ちょっとは天気がましたっだ週末
如何お過ごしでしょうか。
昨日は午前中仕事でcrow山市
行きだったので、午後はそのまま
茨城方面の林道へと思ってましたが
天気がアレなので予定変更。
K川のジョイ本へウインチのワイヤー加工注文して来ました。
2週間ぐらい掛るらしい。
本日は朝から天気良かったので30の面倒見る日に決定。
駆動系の振動と、ステアリングギアボックスのオイル漏れによる
ハンドル不良を何とか解決した我がSJ30V、本格的な作戦行動に投入すべく
錆び放題だったボディを何とかしようと、カップブラシで錆飛ばしと
サビチェンジャー塗布をしたのが先週の事。
カップブラシで錆粉だらけになってるので、洗車して落とします、塗面の脱脂にもなるかな。
ついでのはずの他の箇所の清掃の方が時間掛ってしまったのは御愛嬌。
乾かして、マスキング(適当)してプラサフ吹くまでが今日のお仕事。
缶スプレー塗装が苦手な私ですが、今日はまあ上手く行きました。
乾燥中にしたついで仕事。 色の落ちたjimnyエンブレムを筆でぬりぬり。
グリルのSUZUKIも。 結構はみ出してデザインカッター登場・修正となりました、
1/144ガンダムの顔の塗装を一発で決めたあの時の筆さばきはもう無い・・。
こういうメーカーのロゴが目立つの嫌いな方もいますが、自分は割と好き。 特にこのⅠ型のは。
まあ、中途半端に色が残ってるのが一番みっともないですからね。
洗車を終えた11Cとツーショット。
30はこの後四隅にFRPプレート取り付けて本塗装となります。
さて、何色に塗ってやろうかね
Posted at 2016/09/25 18:51:27 | |
トラックバック(0) |
ジムニー | 日記