
こんばんは、土曜の走り疲れ
飲み疲れが今日来たぶちょーです。
皆さん体調如何でしょうか。
さて、土日はかねてよりの予定通り
鯨組大忘年会です。
地元民として皆さんをお迎えして
サービス・サービスぅな日でございます。
まずは昼の部ツーリング。
朝から家の門扉修理をして、寝袋・お昼セット・皆さんへのプレゼントを73にぶっこみ、
集合前にくみちょの家に潜入して荷物降ろして万全の状態で集合場所へ。
昼の部参加は
q-wrgy60さん
kuro-v-c-mさん
おっとぉさん
に、くみちょと自分の5台。 天気晴朗なれど北風ツヨシ君。
いきなりポケGOの基地だか何だかめっけてテンション上がってるおっとぉさん
お昼ちょい前という事で、まずは見晴らしの良い展望台などにご案内し、優雅にランチ(爆)
など召し上がって頂こうと、O山へ。
今年色々あった73は年末になって絶好調、1HZ+タコ足に混合給油でほぼ4速で
峠道を登り切ります。
冬という事で結構な見晴らしですが、同時に風をもろに受ける(笑)
まあ、それでもみんなが揃えば楽しいお昼。
先頭がくみちょに代わってJポイントへ。
今年は昨年走ったコースの逆走。
いきなり堤を降りた所でおっとぉさんスタック!? と思いきや自力で脱出(パチパチ)
初冬の川を鯨が行くのです。
スタッドレスで幾分苦戦のkuroさん
ワッフルを攻めるおっとぉさん。 無事クリア。
途中でSEKIさんも合流して記念写真。
日が傾くと途端に寒くなって来まして、16:00前には那須基地へ後退しました。
基地に帰れば早速呑みが始まります、まだメンツが揃いきって無いうちから
くみちょとおっとぉさんが飛ばしまくり。
kuroさんのカモ鍋、雉の塩焼きに加えて、おでんに乾きモノとお酒がススム君。
(楽しすぎて写真を全然撮ってません)
遅参組もぼつぼつ集まりまして、22:00過ぎに今回初、持ち寄り景品による
備後大会。
リーチは出しても中々ビンゴにしないワタクシの絶妙なタマ転がしが炸裂します。
まあ、中にはもうビンゴシートが読めないほどグデグデの方もいましたが・・(爆)
そんな中でもリーチ一発で新潟米30kgを引き当てた地味好きさんは見事でした。
ワタクシが供出した初代パジェロのフェンダーミラー+トラック野郎Tシャツの塩味セットは
q-wrgy60さんのイケメン息子さんが引き当てて、自分はK1600GTさん供出の
青いボトルの高級添加剤2本をゲット。 貧乏性なので中々使うふん切りが
つかないんだよねー、こういうの。
日付変更線を越えた所でGQDTさんが登場、いつも通り長旅の疲れなど微塵も見せません。
ホントに車運転してるのかな?
朝九時には家に帰らないと~などとうわ言のように唱えながらその手は新しい缶をプシッと
してたりする支離滅裂な方もいまして、4:00過ぎまで宴は続きました。
朝はお約束の屍と化したおっとぉさんを囲んでの朝食、起床後の後悔を聞いて、
各自のクルマ観賞会。
しょっぱなの写真はその時のイタズラです、まあランクルイベントにサファリで
乗り付けた人が良くやられるのと逆パターンですね。
参加の皆さんお疲れ様でした。 もう1日中笑いすぎるほど笑いました。
でわでわ。
Posted at 2016/12/13 00:07:35 | |
トラックバック(0) |
ランクル | 日記