• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

総務ぶちょーのブログ一覧

2017年09月16日 イイね!

夏合宿?

夏合宿?はいどうも、ぶちょーです。

先の土日は色々事前準備もした
鯨組夏合宿INおっとぉランドでございます。
やべえ、もう1週間だよ

金曜、定時でさっさと仕事放り出し、家に帰って
まずやったのが連結作業。
朝出発前に焦りながらやるとなかなか決まらず
時間ばっかり掛かるので事前にやっとくのが一番です
装備品積んだ後だと、被牽引車が重いしね。
フツーに落ち着いてやれば1発で合体成功でした。

さて次は装備の積み込み、今回荒れ放題のあの場所でキャンプ合宿
ということでテント・タープ・明かり類・リビングのフル装備に
フリー走行となると道を広げながら遊ぶ必要があるので
草刈・伐採・枝落とし装備
これにレスキュー装備
・・・超フル出動です。

装備点検と荷積みを終えたのが0:00前、みんカラチェックして
慌てて寝て、起きたのが8時前、おし、快晴だ。
まあ今回局地戦闘機の30メインで73はサンダーバード2号の役割ですわ。

そんなで、オール下道でゆっくり2時間半
コンビニで鳥谷2000本が一面のスポーツ新聞物色しながら(デイリーはどこにも無かった)
最後に夏休みに草刈した藪を通っておっとぉランド着

早速分離作業していますと奥の方から威勢のいいエンジン音が・・・
え?誰か先に来てる? ちよちゃんの音ではないような・・・轍も違うようだし
確かめねばと、出撃準備できた30でいざ進入です。
まずは前回いきなりコケたV字へ、今度こそ修正したラインで!!

・・・またコケた。まあ前回よりは上がった場所だから良いか。
リバースぶっこんでクラッチ繋げばリカバリーできるのはこれまた前回と同じ
再修正ラインで上りきり、奥へ向かいますが車両の姿は無く、山の稜線向こうの
2輪のコースで走ってる音でした。

さて、ぼんやりしていても時間の無駄なのでV字と並行する
ロックの登り(ちょいモーグル)とV字から奥まで続く道の両脇を草刈。

一通り終わって時計を見るとそろそろ12じという頃、椅子とパラソル出して
一休みしてたら来たよ、サファリ軍団が・・・え、4台?
先頭はおっとぉさん、V字手前のクランクが深く掘れているので左のコースへ
と合図してたのですが・・・V字の方へ・・“パキョッ”あらら。

そんなこんなで広場へ上がってきたのがくみちょ、おっとぉさん、ちよさん、サファリ人さん。
サファリ人さんは仙台で合コンとの事で早退して残るは'67年製のポンコツおじさん4人。
こりゃー走りながら草刈ったり枝落としたりといった気遣いは全く無用だねっ!
というわけで、みんなで昼食後、ぶちょー解き放たれたバカ犬のように走り回ります。
土質のせいか、クリアできなかった処でもギアやラインを変えれば走りきれたりで
たーのしーのです。



で、はしゃぐと、この様です。(撮影;おっとぉさん)
V溝横切ろうとして車体の傾斜でラインがずれる分を見切れませんで、
デフロックなので微妙に動くので、またもがいた挙句これです。

ちよちゃんにウインチで引いてもらい脱出、草刈しておいたので
ストラップ・ワイヤー掛けもスムーズです。
情けは人の為ならず・・って言っていいのか?

一休みの最中、もうプシッと燃料入れ始めたおっとぉさん。

我らももう一走りした後は、お楽しみ~。
おっとぉ奥様差し入れのメヒカリ唐揚げ、カツオ刺身に続き
くみちょの漢(おとこ)ステーキやちよちゃんシチューと
地元素材を使った手料理から、男塾名物みたいのまでツマミは続き
オッサンのおバカトークも続きます。

夜明けのテント村、昼間との温度差よ夜露で一晩で季節が進んだ感じがします。
テント装備は夜露でビタビタ・・。



久々のテント泊で虫や鳥の鳴き声に包まれる夜はなかなか寝付かれず
うっすら寝たなと思ったらもう6時前、ジジイの性で朝寝は出来無いので
お湯沸かしてお茶タイム。
ゆっくり朝飯食べてまったり解散でした、そのあと出かけた人もいるみたいですが
自分はくみちょに牽引車の後ろ守ってもらいながらまっすぐ帰宅。



“お祭り”を想定して準備してましたが、そうはならなくても
ちっとも残念にならないのは67年組のキャラの濃さゆえでしょうか。
初冬もしくは年明けに、コース整備~I市の街で飲み会でまた楽しみましょう。

では。


Posted at 2017/09/16 17:27:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「ヨンマルじいさんの事 http://cvw.jp/b/2373005/39334281/
何シテル?   03/12 13:19
総務ぶちょーです。6年2組なる四駆集団で雑役担当 していたので、こう呼ばれる様になりました。 BJ44を手始めに20数年ランクル乗り続けて 今はHZJ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/9 >>

     12
3456789
101112131415 16
1718 1920212223
242526 27282930

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー40 ヨンマルじいさん (トヨタ ランドクルーザー40)
2014年5月に知り合いから譲ってもらいました、 年寄り車らしく時折お漏らしがありますが ...
トヨタ ランドクルーザー70 73 (トヨタ ランドクルーザー70)
ランドクルーザー HZJ-73Vに乗っています。 荷役とクロカン両立(どっちつかずと言 ...
スズキ ジムニー サンマル (スズキ ジムニー)
ウチのトライアル担当です。 昭和63年式SJ30V郵便局仕様だった個体です。 貴重な5 ...
スズキ ジムニー 11C (スズキ ジムニー)
オープン・ツーリング担当ですが、後ろの荷台はゴミ出しや 土・植木運びに大変重宝します。 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation