
どうも、ぶちょーです。
呑み疲れ、走り疲れで始まった
1週間を何とか乗り切り、昨日
やっと73のスタッドレスタイヤ
への交換を終えました。
ずっと、235/85R16を履いていたのですが
昨シーズンでお亡くなりになり、次のセットを
探しますが、いや~全然ありませんね。
大径のスタッドレスは17インチ以上が主流になっちゃったのかな。
7.50のはありましたが、完全トラック用で
10プライとか・・・空気入れなくても走るじゃん。
検討の結果、オクに出ていた255/70R162年落ち新品(未使用品と呼ぶべきか)
に落ち着きました。
純正アルミならはみ出しも全く問題なし、試走しますとずいぶん軽い出足。
やっぱ、駆動系の負担になるのはタイヤ幅よりも外径なのかなと思う次第。
さて、新しい靴を履けばお出かけしたいのが人情という事で、大掃除を
うっちゃって朝ツーリングへ。
R289で甲子トンネル抜ければ完全な銀世界、湯野上温泉駅を過ぎて
大内宿方面へ曲がればまだ除雪も入っていません。
日曜とはいえ朝10時前なら観光のクルマもほとんど無し。
大内宿抜ければダムまでは完全貸切の峠道、粉雪を吹き飛ばして大ドリフト大会。
255だと少しフロントが抵抗になっているかな。
上質の粉雪を堪能したら朝ツーリング定番、会津若松市内でラーメン。
大笑屋さんの肉そば、魚のダシに醤油のあっさり優しいスープにバラの煮豚。
10時前後に来るのでいつもガラガラだけど流行ってるのかな?
美味いと思うけど・・。
市内のリサイクルショップへ寄って、猪苗代湖方面から帰宅。
ああ、日曜終わってしまう・・・。
今年もあと少し、みなさんがんばりましょー。 では。
Posted at 2017/12/17 19:25:37 | |
トラックバック(0) |
ランクル | 日記