• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

総務ぶちょーのブログ一覧

2016年12月19日 イイね!

さらばSR

さらばSRはいどうも。 ぶちょーっす。

世は忘年会たけなわですが
ウチは、先週やり切ったので
静かな週末でした。

土曜は遅ればせながらサンマル、11Cのスタッドレス換装
あと、今年出た廃部品・バッテリーをリサイクル業者へ搬送。
来週は祝日だかんね、鉄の相場はよう知らんけど、まあ
片付けてお金が貰えるってイイ感じ。

日暮れ前にサンマルからシートを外します。
元はと言えばJA71で耐久レース参加を目論んで車作っていた時に
会社の後輩がランエボを廃車にするとの事で形見分けに貰った
レカロSR。

71廃車のあとはサンマルのシートに使っていましたが、いかんせん
鉄屋根バン車の見切りの悪さに加えて後方確認の際の
ショルダーサポートによる視界遮断が実用・トライアル使いで問題点でして
LX形状のシートを探してました。

運よく、素とっ換えでいいよーという方がいまして
昨夜雪の中お取り換え。
ボロですが、俺たちの競技を文字通り背中で支えてくれたシートですので
やはり名残はつきません。 本栖のレース、熱かったなぁ。

次のシートはどんな思い出をくれるんでしょうか。


週末で那須は真っ白になりました、山の上のあの道この道
お楽しみです。

ではでは。

Posted at 2016/12/19 00:59:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年12月12日 イイね!

鯨が群れる師走の日

鯨が群れる師走の日こんばんは、土曜の走り疲れ
飲み疲れが今日来たぶちょーです。
皆さん体調如何でしょうか。

さて、土日はかねてよりの予定通り
鯨組大忘年会です。
地元民として皆さんをお迎えして
サービス・サービスぅな日でございます。

まずは昼の部ツーリング。
朝から家の門扉修理をして、寝袋・お昼セット・皆さんへのプレゼントを73にぶっこみ、
集合前にくみちょの家に潜入して荷物降ろして万全の状態で集合場所へ。

昼の部参加は
q-wrgy60さん
kuro-v-c-mさん
おっとぉさん

に、くみちょと自分の5台。 天気晴朗なれど北風ツヨシ君。 



いきなりポケGOの基地だか何だかめっけてテンション上がってるおっとぉさん

お昼ちょい前という事で、まずは見晴らしの良い展望台などにご案内し、優雅にランチ(爆)
など召し上がって頂こうと、O山へ。

今年色々あった73は年末になって絶好調、1HZ+タコ足に混合給油でほぼ4速で
峠道を登り切ります。



冬という事で結構な見晴らしですが、同時に風をもろに受ける(笑)
まあ、それでもみんなが揃えば楽しいお昼。

先頭がくみちょに代わってJポイントへ。
今年は昨年走ったコースの逆走。

いきなり堤を降りた所でおっとぉさんスタック!? と思いきや自力で脱出(パチパチ)



初冬の川を鯨が行くのです。



スタッドレスで幾分苦戦のkuroさん



ワッフルを攻めるおっとぉさん。 無事クリア。



途中でSEKIさんも合流して記念写真。
日が傾くと途端に寒くなって来まして、16:00前には那須基地へ後退しました。

基地に帰れば早速呑みが始まります、まだメンツが揃いきって無いうちから
くみちょとおっとぉさんが飛ばしまくり。
kuroさんのカモ鍋、雉の塩焼きに加えて、おでんに乾きモノとお酒がススム君。

(楽しすぎて写真を全然撮ってません)

遅参組もぼつぼつ集まりまして、22:00過ぎに今回初、持ち寄り景品による
備後大会。
リーチは出しても中々ビンゴにしないワタクシの絶妙なタマ転がしが炸裂します。
まあ、中にはもうビンゴシートが読めないほどグデグデの方もいましたが・・(爆)
そんな中でもリーチ一発で新潟米30kgを引き当てた地味好きさんは見事でした。

ワタクシが供出した初代パジェロのフェンダーミラー+トラック野郎Tシャツの塩味セットは
q-wrgy60さんのイケメン息子さんが引き当てて、自分はK1600GTさん供出の
青いボトルの高級添加剤2本をゲット。 貧乏性なので中々使うふん切りが
つかないんだよねー、こういうの。

日付変更線を越えた所でGQDTさんが登場、いつも通り長旅の疲れなど微塵も見せません。
ホントに車運転してるのかな?
朝九時には家に帰らないと~などとうわ言のように唱えながらその手は新しい缶をプシッと
してたりする支離滅裂な方もいまして、4:00過ぎまで宴は続きました。

朝はお約束の屍と化したおっとぉさんを囲んでの朝食、起床後の後悔を聞いて、
各自のクルマ観賞会。
しょっぱなの写真はその時のイタズラです、まあランクルイベントにサファリで
乗り付けた人が良くやられるのと逆パターンですね。

参加の皆さんお疲れ様でした。 もう1日中笑いすぎるほど笑いました。
でわでわ。
Posted at 2016/12/13 00:07:35 | コメント(12) | トラックバック(0) | ランクル | 日記
2016年12月04日 イイね!

今年最後・・・の?

今年最後・・・の?どもっす。 土日は肉体労働な
ぶちょーです。
つーかーれーたー。

土曜日はサンマルのショックと
ブッシュ交換やって
冬の植木移植準備の穴掘り。

で、今日は2号さんちで朝から
木こり作業~。

杉の木5本倒して枝落として
玉にして・・

お土産は、ゆずの木。 もはや迷いも衒いも無い11Cへの積載スタイル。



もはやご近所でも『ああ、またか』的な扱いです、リアクション薄いのはちょっとさみしい。

ゆずの木の枝にあるトゲで幌や後ろに張ったビニールに穴が開く事も無く、
4時前に作業終了。 あと、奥の山から山桜2本移植すれば今年のミッションは終了です。

さあ、次は忘年会です。 豪華ではないかもですが、塩味キツ目の頂きモノがありますので
プレゼントの品物に決定。 

楽しみだなぁ。
で、くみちょ。 10日昼間どうする?

Posted at 2016/12/04 22:38:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 土木作業 | 日記

プロフィール

「ヨンマルじいさんの事 http://cvw.jp/b/2373005/39334281/
何シテル?   03/12 13:19
総務ぶちょーです。6年2組なる四駆集団で雑役担当 していたので、こう呼ばれる様になりました。 BJ44を手始めに20数年ランクル乗り続けて 今はHZJ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
45678910
11 121314151617
18 192021222324
25262728293031

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー40 ヨンマルじいさん (トヨタ ランドクルーザー40)
2014年5月に知り合いから譲ってもらいました、 年寄り車らしく時折お漏らしがありますが ...
トヨタ ランドクルーザー70 73 (トヨタ ランドクルーザー70)
ランドクルーザー HZJ-73Vに乗っています。 荷役とクロカン両立(どっちつかずと言 ...
スズキ ジムニー サンマル (スズキ ジムニー)
ウチのトライアル担当です。 昭和63年式SJ30V郵便局仕様だった個体です。 貴重な5 ...
スズキ ジムニー 11C (スズキ ジムニー)
オープン・ツーリング担当ですが、後ろの荷台はゴミ出しや 土・植木運びに大変重宝します。 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation