• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

総務ぶちょーのブログ一覧

2017年04月26日 イイね!

黄色とオレンジ

黄色とオレンジどうも。 ぶちょーです。

何もないので近況を。

土日はまた良い天気でしたが
次週にツーリングが控えてるので
家で大人しく・・・

・・・してられなくて、ちょっと近場へも。


まずは家の事、世界情勢が怪しいので灯油を買い溜め。


今日も働く11C、この状態で給油機に横付けしてジャーっと入れて貰います。

帰った後はそのまま11Cの点検です、OK。

そのあとは庭仕事、ツキミソウ(俗称;外来の黄色い花の奴)、ギシギシ(正式名知らず)
という根っこの強い草を今のうちに根こそぎ除去します。 買い物籠3つほどあった・・・

うちの庭の花たち、モクレンは終わってしまいましたが・・



ボケの花(園芸種)



こっちは野生種。 花ちっさい(笑)

一方、花ナシの木も







桜まで、去年ちょっとは咲いたのに

・・・環境厳しすぎるかな? 寒くて北風当たるのはどうにもできないけど
栄養のある土を入れてやれば何とかなるかな。

で、5月のお楽しみは



除虫菊の群生。 

去年こんな感じ



今年はどんだけ増えるでしょうか。

午後時間が余ったので近場へお出かけ、通勤途中に新しい橋が架かったので河川敷
周辺をサンマリング(30でのツーリングの事)





そういえば此処もしばらく行ってないなと なかがわ水遊園へも立ち寄ってみました。



淡水魚の水族館ということで、身近な魚ばっかなんだけどみんな大きくて
やたらと美味そうに見えます。



こんな見事な形のウグイが近くの川にいたらマサヨシ叔父さん(仮名)大騒ぎっす。

企画展、外来種だと。 まあこれも身近っちゃ身近。



ウシガエルもいた、前は会社の横の田んぼでモ”-モ”-鳴いてたけど
○国人の研修生が寮に住んでる時からパッタリ見なくなったんだよなぁ。
これぞ、外来種を持って外来種を制すか・・・。

他にも隣町の那珂川上流に小型のロブスターみたいなのが棲みつきだしてるらしいとの事。
何十年ぶりかでビンドウとよっちゃんイカでザリガニ釣り作戦、やってみるかぁ?



まあそんな事を思いながら、のんびり過ごした週末でした。
Posted at 2017/04/26 23:59:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2017年04月17日 イイね!

お花見ドライブ

お花見ドライブはいどうも、ぶちょーです。

望外の晴天となりました本日、春の日差しを
たっぷり浴びに行ってきました。

マシンはもちろん11Cリーフ公認・2名乗車に
変更後初の遠出です、もはや何憚る事無く
春の道を走るのです。

福島側から、例の通行止めの八溝林道の様子を
伺いつつ盛りの桜を愛でようかというプラン。



福島側へ抜ける道でいきなりオープンカーHS戦争勃発?
物騒な事は無く、楽しくランデブーでしたが・・なんで屋根開けないの?



棚倉~八溝山の舗装路ルートは工事中で通行止め、6月開通だと。

まあ、今回のメインは桜見物だし、久慈川沿いをのんびりふらふら。







パステルブルーと薄桃色の世界を抜けて
茶色と濃緑の林道へ、5か月ぶりだ。 たーのしいー(笑)





さすがにメジャー林道、(ってよりは木材伐採運搬に使うガチな奴)なので
大体は良く整備されてます。



でも、『崩落発生』の看板があってからはこんな感じ。



更に行くともっと増す、廃道感・・、てか廃道だね今は。

崩落地点の逆側までと思いましたが、その前に倒木には阻まれて終了。

ついでに、点検したはずのデジカメの電池も終了したので写真は終わり。

大子までの沿線の桜の見事さや、途中のJA直売店脇の定食屋さんの幸せなお昼は
映像に出来ませんでした。

春の連休旅行の車ならしと体ならしにはちょうどイイ感じでした。 

連休ルートは日野・高尾山~甲府~秩父のルートで決まり、
高尾山からどの林道通って甲府に抜けるか思案中です。 では。
Posted at 2017/04/17 00:58:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記

プロフィール

「ヨンマルじいさんの事 http://cvw.jp/b/2373005/39334281/
何シテル?   03/12 13:19
総務ぶちょーです。6年2組なる四駆集団で雑役担当 していたので、こう呼ばれる様になりました。 BJ44を手始めに20数年ランクル乗り続けて 今はHZJ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

      1
2345678
9101112131415
16 171819202122
232425 26272829
30      

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー40 ヨンマルじいさん (トヨタ ランドクルーザー40)
2014年5月に知り合いから譲ってもらいました、 年寄り車らしく時折お漏らしがありますが ...
トヨタ ランドクルーザー70 73 (トヨタ ランドクルーザー70)
ランドクルーザー HZJ-73Vに乗っています。 荷役とクロカン両立(どっちつかずと言 ...
スズキ ジムニー サンマル (スズキ ジムニー)
ウチのトライアル担当です。 昭和63年式SJ30V郵便局仕様だった個体です。 貴重な5 ...
スズキ ジムニー 11C (スズキ ジムニー)
オープン・ツーリング担当ですが、後ろの荷台はゴミ出しや 土・植木運びに大変重宝します。 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation