• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shimoxのブログ一覧

2007年08月06日 イイね!

サーキットと一般道との違いは....

サーキットと一般道との違いは....今まで2度ほどサーキットでの流し撮りの練習を積んでからの昨日のオフミでの流し撮り....

もちろん車速が違うのでシャッタースピードは落としているのですが、一般道では手ブレ以外のブレの原因が発生!

一般道はサーキットより路面が凸凹しているためにクルマが上下に動き縦ブレが発生していたみたいなんです。

この写真を見ると、後輪はしっかり正円なのに対して前輪は楕円
(けっして誰かのBBSじゃないですよ~)


流し撮りで背景が流れ始めるシャッタースピードは1/車速 秒なんていうのがセオリーみたいですが、一般道ではもう少しシャッタースピードを上げたほうがいいのかも....

被写体はマイヒロさんのほかすっえすてぃ!

※被写体になっていただける方々へのワンポイントアドバイス!
カメラに撮られるというと、ついつい右足に力が入ってしまいがちですが、背景が流れるかどうかはカメラの設定次第なんです。(笑)
ブレ低減のためには一定の速度で走るほうがいいのかも?

カメラ目線だと誰かにみたいにネタにされます。(笑)
今日気づいたのですが、ピースしてる人も発見!
かなり笑えました!


昨日参加された方々に私信させていただいてます。
ご確認してください。
Posted at 2007/08/06 19:56:20 | コメント(8) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2007年07月31日 イイね!

望遠での流し撮りは.....

望遠での流し撮りは.....流し撮りに慣れてきたので、望遠レンズを使っての流し撮り~

ってすごく難しいんですけど....

100キロを軽くオーバーしているクルマをずっとファインダー内で追い続けるの至難の技!

この写真もピントはバッチリ合っているのに、リアがほんの少しだけフレームアウト!

ちゃんとフレームに収まっているのは何枚もあるのですがここまでピントを合っていたのはなかったのですごく悔しさの残る1枚です。

でも流し撮りでクルマへのピントがボケボケでもカッコいい写真が雑誌なんかに載っているを見ると結局はセンスなんだろうな~(悲)
Posted at 2007/07/31 20:20:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2007年07月30日 イイね!

ド~ン!と花火撮影♪

ド~ン!と花火撮影♪日曜日に花火撮って来ました!

事前に本読んだり、「光の魔術師」にアドバイスをいただいたりしていたので初めてにしてはそこそこのものが撮れて満足♪
でも実際見直すとたくさん撮ったわりにいいのは数枚....
花火も垂れ気味のが多い気も....(欲張ってシャッター開け過ぎているのかも?)

こそっと揃えておいたリモコンと三脚(激安はデジイチの重さだと不安定なので買いなおしました)大活躍でした♪

フォトギャラリーUPしてます。
Posted at 2007/07/30 18:24:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2007年07月25日 イイね!

夜景を撮りたい!

夜景を撮りたい!朝澄んでいても夜はモヤモヤしててなかなか六甲山からの夜景を撮りに行けてない。(涙)
冬のほうが夜景は綺麗なのはわかっていても冬は六甲山の道は凍結しちゃうんですよね~

そんなんで今は下からの夜景で我慢してます。
神戸のモザイクも綺麗なんですが、あんなデートスポットに三脚、デジイチ持っていくは勇気がない...

今日はkenさんクリップさんにデジイチ買わせるためのブログ♪
本当はネタ切れ
Posted at 2007/07/25 10:11:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2007年07月21日 イイね!

+100mmの誘惑....

+100mmの誘惑....クルマじゃなくても流し撮りの練習♪

ウィンドサーフィンはヨットとは比べ物にならないくらい速い!
ヨット(ディンキーだけど)は乗ってたことあるけどこっちのが楽しいそう~♪



この先はちょこっとディープな話なんで興味ない方はすっ飛ばしてください。

18-200mmの望遠レンズを買ったわけですが、こんな状況だと300mmが欲しくなる~
とはいってもそんな予算ないけど。

今回は焦点距離200mmの状態でシャッタースピードは1/60秒。
一般的に200mmで手ブレしないシャッタースピードは1/200秒と言われているのでかなり無理のある設定。
ブレブレ写真連発してました(笑)

でも流し撮りのためにはシャッタースピード落としたい!
やはり手ブレ補正付きのバズーカーレンズか!?←さらに現実味のない話

Posted at 2007/07/21 00:27:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING TE37 SAGA S-plus 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 18:12:36
APR PERFORMANCE FRONT LIP/AIR DAM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 20:21:24
スズキ純正 Kei(HN12S)のラゲッジボックス&ボード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/09 12:01:14

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
外装色 チャンピオンシップホワイト 2022年10月オーダー 2024年2月29日納車
レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
2021年8月契約 2022年11月12日納車 グレード NX350h F sport ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2023年4月契約 7月15日納車 外装色 マシーングレープレミアムメタリック メーカー ...
レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
2019年12月22日納車されました。 NX300h F SPORT 2WD グラファイ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation