• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FREEDOMの愛車 [カワサキ Z250]

整備手帳

作業日:2015年3月11日

チェーンのグリスアップ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先ずは後輪を浮かすためにジャッキアップ。


Z250はセンタースタンドレスなので後輪を浮かすにはジャッキを使って持ち上げます。
2
ジャッキは市販のやすいタイプの物を使ってます。

スタンドタイプは値段も高いので…


ジャッキアップ時にバランスが崩れないようにハンドルは左へ前回へきります。

出来れば前輪ブレーキをロックさせるとさらに安全です。
3
チェーンのグリスアップ
スタンドを軸にしてあげるのでジャッキは右側から差し込みます。


この際にマフラーのパイプが有るので接触しないようにショックの真下に差し込みます。
4
チェーンのグリスアップ
シッカリ差し込んだら少しずつジャッキを上げていきます。

ゆっくり上げていき車体が安定しているかを確認し、ギヤをニュートラルへいれます。

タイヤを手で回して安全かを確認します。
5
チェーンのグリスアップ
そして使用するグリスは「ラベン ホワイトチェーンルブ」


クリーナーとチェーンルブがセットになっている物を昨年購入しました。

量も多くブラシ入りでお得かなと思います。

すでに今回で5回目でもまだ入ってます。
6
チェーンのグリスアップ
こちらは寒い日なのでと言うか毎回ですがグリスを早く馴染ませるように熱いお湯をバケツに入れチェーンルブのスプレー管ごとお湯に浸けて熱くなるまで温めます。


数回振り中身が満遍なく温まるまで続けます。

必ず必要ではないですが、塗料のスプレーと同じ感覚でスプレーした時にグリスが滑らかに出てくるのでだまになりにくいです。
7
チェーンのグリスアップ
スプレー管が温まったら、チェーンの両サイドにあるシールパッキンのOリングにスプレーしていきます。


スプレーをする際にグリスが飛び散ってタイヤに着かないように目隠しを忘れないように。

自分はいらないダンボールを使ってます。
8
チェーンのグリスアップ
ホワイトルブなんで白いグリスが出てきます。

グリス吹いていくとチェーンが白くなってきますので見た目にもグリスアップの部分が分かり易いです。

もちろん好みなんでグリスはバイク用なら何でも○です。

吹きすぎると走行中にグリスが飛び散ります。


そして満遍なく吹き終わったら余分なグリスをウエスで拭き取り終了です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアクリーナーエレメントの交換

難易度:

オイル交換

難易度:

ハンドルバーエンド交換

難易度:

マジカルレーシング リヤフェンダー取り付け

難易度:

未塗装樹脂部分へのコーティング

難易度:

ヘルメットホルダー移動

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #スペーシアカスタム マジカルサスペンションリング https://minkara.carview.co.jp/userid/2374682/car/3022435/6525942/note.aspx
何シテル?   08/31 22:39
FREEDOMです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

窪山さんのスズキ スペーシア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/06 18:55:29
KYK / 古河薬品工業 ラクラクスーパークーラント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/24 03:12:09
日産 スカイライン 鉄仮面でろい屋special 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/08 16:59:09

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタム スペカス2号機 (スズキ スペーシアカスタム)
前愛車がもらい事故にて旅立ち、新たにバージョンアップして手に入りました! パーツの移植 ...
カワサキ Z250 カワサキ Z250
2014年8月よりZ250に乗ってます。 免許取り立ての新車ですがボチボチですがコテ ...
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
新しい相棒です。 ジョルノAF70からの乗り換えです。 Z250のサブ、通勤快速使用 ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
バイクのみの生活から久しぶりの車の導入となり手軽に買える車だったので購入しました!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation