• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カツカレー博士の愛車 [ホンダ フリードスパイク]

整備手帳

作業日:2015年4月23日

メッキドアハンドルカバーの取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ドアハンドルのメッキカバーを装着します。実は予習不足で、悪評高い「HD8807」の刻印のあるものを買ってしまい、一ヶ月くらい保留にしてました。このたび「EX-123」の型番をうたっている商品にたどりついたので速攻でポチ。
HD8807の時はハンドルにあてがうと反っていてまったくフィットしませんでした。このEX-123 タイプはうって変わってジャストフィット!両面テープナシでもハンドルにしっかりはまるくらいです。
2
完成写真です。キレイに脱脂してから両面テープで貼るだけです。なお、お皿(ドアハンドルプロテクションカバー)のほうはホンダ純正品です。ボディ色がアラバスターシルバーなので大して目立ちませんが、まあそこが狙いどころで、上品な仕上がりになったと思っています。
3
もとのハンドルとカバーとの間に、わずかな段差はどうしてもありますが、まったく気にならないです。違和感は皆無です。これはオススメです。
なお購入先は楽天で、1970円(プラス送料1000円)のものを買いました。安いので不安でしたが品質は問題ありませんでした。裏に「HD8807」の刻印がなければOKです

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バックランプをLED化させました

難易度:

ハブキャップ塗装&取付

難易度: ★★★

エアコンフィルター交換

難易度:

外装傷補修DIY。

難易度: ★★

記録用 ワイパーゴム交換

難易度:

フロントブレーキ固着、キャリパー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

カツカレー博士です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

One layer 編むハンドルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/08 07:16:57
インサイド ドアハンドルカバー LEDイルミネーション取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/08 07:15:16
ハンドルカバー 編み込み式取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/08 06:56:25

愛車一覧

ホンダ CR-V ホンダ CR-V
19年乗った愛車はCR-V(RD1)です。青春の思い出がいっぱい詰まっていますが、オイル ...
ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
ホンダ フリードスパイク Gタイプ4WDの納車待ちです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation