• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おらおーらの愛車 [日産 ラフェスタ]

整備手帳

作業日:2019年3月25日

純正HID 左側のみ点滅、不点灯

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今月の初めに綺麗なヘッドライトAssyと左右交換したんですが、
先週頭から左ヘッドライトが走行時にチカチカとフラッシュしたり、
気づいたら左ヘッドライト点灯してなかったり。

バーナーはまだまだ新しいので、
経験上からバラスト不良と判断し交換しようと思います。
2
画像はありません。

まずはフロントグリル、フロントバンパーを取り外します。

アンダーカバーはそのままでもオッケーです。
3
バンパーが外れた状態で、
ライト下にビス3本で止めてあるバラストを外します。
ヘッドライトは車体に付けたままで。

一番内側のビスがハーネスが邪魔になって回し辛いです。
4
ペロンと外れたら、
バーナーとバラストを繋いでいる網アースしてあるハーネスのクランプとカプラーを外して本体から切り離し、
新しいバラストを取り付け、各部組み付けます。
5
交換に使ったバラストは、
以前、娘が乗っていたスバルステラのもので、
ヘッドライト内部に結露するという事で交換した亡き骸から部品取りして、
O-ringは組み替えて取り付けました。
6
本体からヘッドライト灯体を外さないので光軸のズレを心配しないで良い。

だいぶ古くなってきた車種なので、
いろんなスペアパーツを持ってると急な修理に対応できて良いと思います。
7
20㎝程の高さのプラ製スロープに載せた状態で作業しました。

使った工具は、
クリップ外し
(+)大(3番)、中(2番)ドライバー
(+)中(2番)長柄ドライバー
です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト研磨

難易度:

US仕様ヘッドライトのリペイント

難易度: ★★

フォグランプの取り付け

難易度:

リペアしたヘッドライトの肌調整

難易度: ★★

ヘッドライト研磨&コーティング2

難易度:

US仕様への道その2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #デイズルークス カロッツェリア パワードサブウーファー TS-WX110A取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/2375366/car/2638713/5208383/note.aspx
何シテル?   03/11 11:29
よろしくお願いします。 2019年11月にラフェスタ b30 からリーフZE1に。2024年3月にオーラFE13乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おらおーらさんの日産 リーフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 10:30:54
LISEN MagSafe車載ホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 12:57:32
パワースイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 15:21:36

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2024年3月より
日産 リーフ 日産 リーフ
初EV
スバル ステラ スバル ステラ
リースアップ買い上げ車
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
2014年11月に中古で購入して、2019年11月までの5年間、18万キロ走りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation