• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

5#202のブログ一覧

2009年04月13日 イイね!

暑いです

ごきげんよう。
僕です。


久しぶりに福岡へ戻ってきました。
やはり九州はいい所ですね、もう本州は飽きました。


先日、2ヶ月ぶりに車を動かそうとしたら
バッテリーが死亡していました。。。悲しかったです。
予備で持っていたバッテリーを引っ張り出しエンジンを始動させ
キャリパーオーバーホールのため車屋さんへお預け。

今週末には直るはずなので、今月末久しぶりにDECへ行ってきます。
54秒フラットで走る方がいるので、私は53秒台を出そうかと思います。
APでのタイムは負けているので頑張りどころですね。
さすがに2ヶ月車に乗らないでいるとが騒ぐので頑張ります(笑)。

今月末走ったら、お誘いを受けない限りは10月まで夏眠に入ります。
貧乏人の私には、夏に走る財力はございません。カナシイ


そういえば、もうすぐGWですね~。
16連休を取得予定な強者はいるのでしょうか。

私は大型連休に動くのは嫌いなので
翌週辺りで休みを取ってリフレッシュする予定です。
沖縄に行きたいのですが何故か東京。。。
Posted at 2009/04/13 15:54:20 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2009年02月17日 イイね!

もう17日

最近、何故か脳だけが時間旅行をしているようで
気がついたら2月半ばでした。

2009年は始まったばかりかと思っていましたが違ったようです。
体はブリブリ衰えているのに何なんでしょうか。。。


そんな事よりも、フロントキャリパーが死にかけで車が安易に動かせません。
せっかくのデートの約束もブッチです。

しかも、右フロントサス周りで異音発生。
怖くてHSR走りたくありません。

更に、半クラするとエンジン揺れまくって異音発生。
マウント死にかけか、外れかけているのでしょうか?

とまぁ、日ごろのメンテ不足からとても走れる状態ではないので
早めにメンテ期間へ突入しようかと思います。

いつも行ってたショップがダメダメになった今
どこに行けばよいのか途方にくれて半泣きです。
困ったもんですな~。

うちから歩いて15分以内で行ける凄腕ショップはないものか(笑)。


必要な社外パーツは全て取り付けてしまい
あとは腕を磨くだけでよくなったのに走りに行けない。
つらいもんですね。

APであと1秒半縮めたら納得してセリカを引退させられるのに。。。
Posted at 2009/02/17 09:24:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2009年02月10日 イイね!

08/11/03 HSR 追走されました動画

POPさんからDVDをいただきました。
変なモノは入ってませんよ。
中身は去年の11/3にHSRを走った時の映像。プラス特典映像

追走時の盗撮モノなので、非常にありがたいです。

何度か観て一人反省会を開いていますが
改善点が速攻分かるほどショボ過ぎ(笑)。
技術的にあーだこーだ言うのは基本を直してからデスね。


せっかくなので、私がどれだけヘボかご覧ください。


ファイル No.1
<embed src='http://eyevio.jp/fla/emp_embed_solo.swf' wmode='transparent' quality='high' devicefont='true' width='400' height='330' name='flvplayer' align='middle' allowScriptAccess='never' type='application/x-shockwave-flash' pluginspage='http://www.macromedia.com/go/getflashplayer' flashvars='plain=true&movieId=228239&width=400&height=330&thumUrl=http://eyevio.jp/_images/a/af/afe5df9e6a57a38e82cf2f06aefc822d/228239/mzxjjtrcwhwcwewffyae_ta.jpg&movie=228239&hostName=http://eyevio.jp&onCompleteDisplayPath=http://eyevio.jp/fla/OnCompleteDisplay.swf?hdlink=http://eyevio.jp/ent/HD' />


ファイル No.2
<embed src='http://eyevio.jp/fla/emp_embed_solo.swf' wmode='transparent' quality='high' devicefont='true' width='400' height='330' name='flvplayer' align='middle' allowScriptAccess='never' type='application/x-shockwave-flash' pluginspage='http://www.macromedia.com/go/getflashplayer' flashvars='plain=true&movieId=228251&width=400&height=330&thumUrl=http://eyevio.jp/_images/a/af/afe5df9e6a57a38e82cf2f06aefc822d/228251/trvobqygyhpfnjilzgmz_ta.jpg&movie=228251&hostName=http://eyevio.jp&onCompleteDisplayPath=http://eyevio.jp/fla/OnCompleteDisplay.swf?hdlink=http://eyevio.jp/ent/HD' />
<embed src='http://eyevio.jp/fla/emp_embed_solo.swf' wmode='transparent' quality='high' devicefont='true' width='400' height='330' name='flvplayer' align='middle' allowScriptAccess='never' type='application/x-shockwave-flash' pluginspage='http://www.macromedia.com/go/getflashplayer' flashvars='plain=true&movieId=234083&width=400&height=330&thumUrl=http://eyevio.jp/_images/a/af/afe5df9e6a57a38e82cf2f06aefc822d/234083/hlhuhnerxpweodgcrhiu_ta.jpg&movie=234083&hostName=http://eyevio.jp&onCompleteDisplayPath=http://eyevio.jp/fla/OnCompleteDisplay.swf?hdlink=http://eyevio.jp/ent/HD' />


基本的に全コーナー突っ込み過ぎです。
後ろ意識し過ぎぃぃぃぃぃ。

せっかく盗撮してもらっているのだから
ベストラップじゃないと意味ないですよね。。。


コレを観て思ったこと。。。S2にはタブンどう足掻いても勝てない。
圧倒的ですな、加速といいコーナーといい。
POPさんだから速いというのもありますが、いやはやです。

やっつけてやろうなんておこがましかった。
でも、打倒S2の心意気は死ぬまで燃やしておこうかと(笑)。
Posted at 2009/02/10 00:06:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | HSR | クルマ
2009年02月09日 イイね!

2/8 HSR 走行会 レポ

8日に走らないでいつ走るんだ?ってことで行ってきました。

いつもの如く某地点に集合し、IHIさん、のむえもんさんと雑談。
ココでy@ss-76spec.Rさんと初顔合わせ。
車が渋い青色で、青色好きの私にはたまりませんでした~。

やってそうな車を見ては「HSRに行くんですかね~」と
談笑しつつ時間がきたので出発。
y@ss-76spec.Rさんの先を見据えた走りに感心しつつHSRに到着。

この時間にしては台数が多いなぁ~
コース上も混雑しそうですね~

って感じを受けつつ走行準備開始。

S2軍団もSだら打ち合わせのため大量に集結中でした。

軍団の総長であるPOPさんから、前回HSR走行時に追走してもらった
盗撮動画をありがたくちょうだい。
今日辺り、教材として勉強しようかと思います。
貴重な映像ありがとうございました。

準備も終わり、今年初なのでライセンスを更新するために並ぶ。
 走行20分前。。。ギリギリカナ
更新処理が終わった後に「走行受付はもう一回並びなおせ」と言わる。
 走行13分前。。。ヤバクナイ?
走行受付で更新処理している人が前に(こっちでも出来るのか?)。
 走行6分前。。。オイ
やっと出番が回ってくる。
 走行2分前。。。ダメダコリャ

ってことで、遅刻して9:00枠にコースイン。
適当に走って特にネタも無く無事終了。
グレーのS2さんが2回ほど踊っていたのを見ただけでした(笑)。

戻って空気圧を調整し、次は10:00枠にコースイン。
9周目にBestラップ。

<embed src='http://eyevio.jp/fla/emp_embed_solo.swf' wmode='transparent' quality='high' devicefont='true' width='400' height='330' name='flvplayer' align='middle' allowScriptAccess='never' type='application/x-shockwave-flash' pluginspage='http://www.macromedia.com/go/getflashplayer' flashvars='plain=true&movieId=227805&width=400&height=330&thumUrl=http://eyevio.jp/_images/a/af/afe5df9e6a57a38e82cf2f06aefc822d/227805/jkxzhuvbfojhzjlvebfu_ta.jpg&movie=227805&hostName=http://eyevio.jp&onCompleteDisplayPath=http://eyevio.jp/fla/OnCompleteDisplay.swf?hdlink=http://eyevio.jp/ent/HD' />
1'18"56

「ギリベスト出たなこりゃ」っと思い帰って確認してみると
1年前に出したベストは1'18"52。ぇ?
確かF:205/R:205だったような…今回はF:225/R:205。

遅くなってますね(笑)。

225は相性悪いのかな。


事件が発生したので戻ってブレーキパッドを交換していると
マッタリ出勤の老兵さん登場。

しばらくして路傍の7さん登場。
2年ぶりの再会です。
「そんな顔だっけ?」と言われちゃいました(笑)。

片付けも終わり、お昼の時間になったのでS2軍団と食事へ。
めっちゃ人がいるのでお店探しに一苦労。
一大勢力になりつつありますね~(もうなってる?)。

何とかして打ち負かしたいのですが
全てのスペックが劣るMyカーでは無理だと諦めました(泣)。

食事も終わり15時過ぎにHSRへ戻りy@ss-76spec.Rさんと再合流。
路傍さんを探すも発見できず退散。

帰り道、エンジンルームと右フロント足回りからの異音。
壊れそうです、本当に。
次の走行前までにキッチリ整備しておこうかと思います。

当日参加の皆さん、お疲れ様でした。

また一緒に走りましょう!


481/1000
Posted at 2009/02/09 17:07:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | HSR | クルマ
2009年02月08日 イイね!

チャレンジ

守りに入る歳ではないので、久しぶりにチャンレンジしてみました。

リアが出ない車に嫌気がさしてとりあえず引いてみる。

<embed src='http://eyevio.jp/fla/emp_embed_solo.swf' wmode='transparent' quality='high' devicefont='true' width='400' height='330' name='flvplayer' align='middle' allowScriptAccess='never' type='application/x-shockwave-flash' pluginspage='http://www.macromedia.com/go/getflashplayer' flashvars='plain=true&movieId=227824&width=300&height=248&thumUrl=http://eyevio.jp/_images/a/af/afe5df9e6a57a38e82cf2f06aefc822d/227824/kcuwtjobzpyntkpysnuv_ta.jpg&movie=227824&hostName=http://eyevio.jp&onCompleteDisplayPath=http://eyevio.jp/fla/OnCompleteDisplay.swf?hdlink=http://eyevio.jp/ent/HD' />

何も起きない。。。ツマラン


今度はどこまでいけるかチキンレース。

ギリセーフ?

<embed src='http://eyevio.jp/fla/emp_embed_solo.swf' wmode='transparent' quality='high' devicefont='true' width='400' height='330' name='flvplayer' align='middle' allowScriptAccess='never' type='application/x-shockwave-flash' pluginspage='http://www.macromedia.com/go/getflashplayer' flashvars='plain=true&movieId=227796&width=300&height=248&thumUrl=http://eyevio.jp/_images/a/af/afe5df9e6a57a38e82cf2f06aefc822d/227796/zacbskqgjyapozqzjbph_ta.jpg&movie=227796&hostName=http://eyevio.jp&onCompleteDisplayPath=http://eyevio.jp/fla/OnCompleteDisplay.swf?hdlink=http://eyevio.jp/ent/HD' />


ギリアウト?(笑)

<embed src='http://eyevio.jp/fla/emp_embed_solo.swf' wmode='transparent' quality='high' devicefont='true' width='400' height='330' name='flvplayer' align='middle' allowScriptAccess='never' type='application/x-shockwave-flash' pluginspage='http://www.macromedia.com/go/getflashplayer' flashvars='plain=true&movieId=227801&width=300&height=248&thumUrl=http://eyevio.jp/_images/a/af/afe5df9e6a57a38e82cf2f06aefc822d/227801/iyhtqnmzrfkidtkjpcba_ta.jpg&movie=227801&hostName=http://eyevio.jp&onCompleteDisplayPath=http://eyevio.jp/fla/OnCompleteDisplay.swf?hdlink=http://eyevio.jp/ent/HD' />

まず足回りと異音の確認をし、オイルが出ていないかも確認。
いけそうなので続けて走ろうかと思いましたが
何かおかしい。。。。ブレーキが何かおかしい。

ゆっくりクーリングしてピットに戻ってブレーキパッドを見ると

おかしい原因判明…コレ↓↓↓

ブレーキパッド

パッド無くなってました。
4mmはあったんですが2本で死亡。

危うく皆さんにご迷惑をお掛けするところでした。
パッドは5mm切ったら交換しましょう!

突っ込みで頑張るより、立ち上がりで頑張った方が
安全でタイムアップ幅も大きいです。
わかってはいるんですが。。。いっちゃうんですよね(笑)。


詳細レポは後日アップします。
Posted at 2009/02/08 23:05:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | HSR | クルマ

プロフィール

「Mousse http://cvw.jp/b/237537/32659363/
何シテル?   03/23 22:30
まだHSRとAPしか知りません。 いずれ他のコースも走りたい…。 下手の横好きですが、生暖かい目で見守ってください。 正直、あまり車のことは知りま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

A ONE 
カテゴリ:カート
2010/04/04 11:17:05
 
Hit!Graph 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/04/11 11:23:06
 
なかのひと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/04/10 18:12:05
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
2002年式を2010年に購入。 タイヤとラジエーター以外はノーマル。 主にサーキッ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
平成11年式 SS-Ⅲ WRCが好きでセリカのデザインに惚れ 生産中止と聞いて、最後の最 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation