• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
California Ind.の愛車 [トヨタ プリウス]
光軸調整ロッドの取り付け
1
マイナーチェンジしてディスチャージが追加になり困った事がひとつ…。<br />
<br />
そのディスチャージにはLEDヘッドライトと同様『オートレベライザー』の機能が付いているのです(-。-;)<br />
<br />
ローダウンしているので、最初ロービームが直下を照らしていました(-。-;)<br />
<br />
ヤフオクで探すと、オートレベライザーを自動 → 手動にできる物もあります。<br />
『ZVW30プリウス LEDヘッドライト レベリングハーネス 光軸調整』<br />
しかし、フルキット11,500円と高額です!<br />
<br />
なので、安い光軸調整ロッドにしました。<br />
<br />
KSPをチョイスしましたが、他のメーカーも類似品を出してます。<br />
<br />
でも結局付属のステーと、元から付いていてロッドで対処できたので、はっきり言って不要でした…(_□_;)<br />
<br />
3,900円+800円(送料)=合計4,700円(←損しました。)
マイナーチェンジしてディスチャージが追加になり困った事がひとつ…。

そのディスチャージにはLEDヘッドライトと同様『オートレベライザー』の機能が付いているのです(-。-;)

ローダウンしているので、最初ロービームが直下を照らしていました(-。-;)

ヤフオクで探すと、オートレベライザーを自動 → 手動にできる物もあります。
『ZVW30プリウス LEDヘッドライト レベリングハーネス 光軸調整』
しかし、フルキット11,500円と高額です!

なので、安い光軸調整ロッドにしました。

KSPをチョイスしましたが、他のメーカーも類似品を出してます。

でも結局付属のステーと、元から付いていてロッドで対処できたので、はっきり言って不要でした…(_□_;)

3,900円+800円(送料)=合計4,700円(←損しました。)
カテゴリ : 外装 > ランプ、レンズ > 取付・交換
目的修理・故障・メンテナンス
作業DIY
難易度
作業時間30分以内
作業日 : 2012年08月13日

プロフィール

気になったら、ぜんぶやる。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

錆びたフィアット500の給油口のネジをステンレスに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 17:11:26
ドア内張りビビリ音解消 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/28 12:38:25
ドア内張り取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/28 12:36:25

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
リフトアップとゴツゴツタイヤでアーバンオフロードスタイルにしました。 気になったら、ぜん ...
フィアット 500 (ハッチバック) チンクちゃん (フィアット 500 (ハッチバック))
限定車ということで試乗もせずに急いで契約してみたら、ディスプレイオーディオあるのにバック ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
所有してた半年の間に4回もレッカーされたポンコツちゃんでした。 でも『北海道をオープン ...
米国トヨタ FJクルーザー 米国トヨタ FJクルーザー
オフロードを走るならこのクルマと思い、後席を外してバンライフ仕様にしました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation