• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月03日

2016.12.03 オートランド作手 3回目 スキルアップ講習会

2016.12.03 オートランド作手 3回目 スキルアップ講習会
12月3日、オートランド作手で開催されました「スキルアップ講習会」に参加してきました。
ALTの講習会は「初心者講習会」につづき2回目です。
「スキルアップ講習会」は講師にレッスンを受けながら、50分×3枠を走行できる講習会です。
実は、フリーで計測器を借りて、3枠走行するよりも安く、レッスン付、さらには昼食付のとってもお得な講習会です。

今日は、参加者が少なかったこともあり、2人に1人の講師がついていただき、コースもすいていて、走りやすかったです。

今日のテーマは引き続き荷重曲げです。
とにかく、成功しているのか、していないのかさえ、自分で判断できないので、講師の方にライン取りともどもしっかり教えていただきました。

天気:晴れ
気温:3度→15度
路面:ドライ
路面温度:9.2度~

水温最大:104度
油温最大:124度
油圧最少 120kPa 最大740kPa
空気圧:F2.0→2.5→2.3 R2.0→2.3→2.2

【ライン取り】
1コーナー抜けた後はアクセルを入れる、どれくらい入れるかは車によるが講師の方は全開
2コーナー大きく回り、クリップを奥にとらないと3コーナーがきつくなる。
ブラインドコーナーは奥のインにつく、ふくらんではいけない。
トップターンの上りは、突っ込み気味でもOK
トップターンの下りはまっすぐ降りる。
ラインはいろいろある。特に1、2コーナーは車や人によって違う。

【荷重曲げ】
講師の方にも見てもらいましたが、できているときもあるとのこと。
2枠目の最後あたりに、ちょっときっかけが見えた気がしました。
ひょっとするとアクセルを入れるのが早いのではないかということです。
せっかく作った前荷重を曲がりきる前にアクセルを入れて、自分で荷重を抜いているのではないかと思いました。
どちらかというと曲がり始めたら、定常円のように速度一定で曲がろうという癖があり、ブレーキを抜いたら、すぐアクセルをパーシャルに入れています。
でも、ノーマルの安定傾向の足なら、ブレーキを抜いて少し待った方がくるっと回った気がします。

ようし、3枠目でこれを確かめてみよう、と思ったのですが、
講師「Yuatoさん、タイヤが大変なことになってますよ。」
私「えっ!」




タイヤが終わってしまっていました。
納車時についてきたDUNLOP SPORT MAXX RT
走行距離4800キロ、サーキット走行14回で終了です。

ああ、年末の走行会に向けて、タイヤ新調しなくっちゃ。

それと、講師によるとブレーキもエアをかんでるのではということでした。
こちらも、エア抜きをショップにお願いしないとですね。

動画です。
今日のタイムは特に目標はありませんでした。
ベストタイムは32.057でした。
気候はよかったので、ベスト更新してもよかったかもしれませんが、タイヤがあれではダメかな?



帰る前に、講師の方や、サーキットの方に前後のタイヤの入れ替えをしていただきました。ご迷惑をおかけしました。ありがとうございました。
ブログ一覧 | オートランド作手 | クルマ
Posted at 2016/12/03 23:18:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カーグラフィックTVの挿入曲
Zono Motonaさん

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

2025.08.19 今日のポタ
osatan2000さん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

墜ちた日産!
バーバンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2025.06.06 鈴鹿サーキット南コース 6回目 ポテンザサーキットミーティング2025 http://cvw.jp/b/2376555/48485951/
何シテル?   06/14 20:45
Yuatoです。よろしくお願いします。 下手なりに、サーキット走行を楽しんでいます。 少しでも上達したいので、気づいた点があればどんどん指摘してください。ま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) パワステフルードホース(ヒートシンク付き) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 12:10:40
ボンネットダクトの変更( ・∇・) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 22:04:22
エアコンフィルターの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 18:52:55

愛車一覧

スバル WRX STI WRX STI typeNBR (スバル WRX STI)
2015年11月2日契約 2016年1月15日納車 WRX STI WRブルー・パール ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
もう一度乗りたい

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation