• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月31日

2016.12.30 美浜サーキット 4回目 年末走り納め走行会

2016.12.30 美浜サーキット 4回目 年末走り納め走行会

12月30日 美浜サーキットで開催されました「年末走り納め走行会」に参加しました。
この走行会は三十爺さんの主催する走行会で、雪の助さんが1枠貸し切っていただきましたので、私はこの枠で参加させていただきました。

今回はニュータイヤ&ニューブレーキパッドということで、どのように走りが変わるか期待して臨みました。

天気:晴れ
気温:9度以下
路面:ドライ
路面温度:9.2度~

水温最大:104度
油温最大:122度
油圧最少 100kPa 最大750kPa
空気圧:F2.0→2.6→2.3 R2.0→2.4→2.2

1枠目
タイヤとブレーキを慣らすために50%で5分走行して、5分冷やす、その後70%で5分走行をしました。
ベストタイム51.405秒

2枠目
いよいよハイグリップタイヤでアタックです。
感じとしては、もう一舵きってもアンダーでない、コーナースピード5kmアップのような気がしました。
タイムは、いきなり47.079秒がでました。
今日の気候、タイヤの一番おいしい時期というのもあり、ひょっとすると47秒切りがいけるかもと期待させる結果でした。

3枠目
少し太陽が昇り、路面温度も上がって、全開アタックです。
ここで、本日のベストタイム46.821秒がでました。
ベストタイムを2.166秒も更新しました。
信じられません。



タイヤでここまで、タイムが上がるのですね。
ただ、課題の荷重移動については、今だにピンとこないままです。
できているような、できていないような・・・

4枠目
まっし-まっしゅさんが隣に乗りたいと言ってくれました。
是非是非ということで、同乗走行
どうだったでしょうか?
講師以外の方を助手席に乗せるのは初めてだったので
ちょっと緊張しました。
まっしーさんを下して、走行を再開すると、



この感覚・・・




来たな・・・







足がつりました。

毎度のことながら、体力の無さを痛感します。
あと、サーキットに来るとわくわくして、じっとしていられないのです。
他の参加者の走りを見に、レストランのところに行ってみたり、最終の定常円を見に奥の方まででかけていったり、参加者の車を拝見しにうろうろしたり。
一応、椅子をもっていくのですが、あまり大人しく座っていません。

この枠のベストタイムは47.445秒

5枠目
ベストの走りを思い出しながら、アタック
でも、やっぱり足がピクピクして9周ほどで終了
ベストは47.063秒でした。

アタックにはいい気候でしたが、外は風が強く寒かったですね。


風量を示す吹き流しも真横になっているときもありました。
寒い中豚汁がサービスされていて、とってもおいしかったです。

そして今日は、naka10さんにお声かけ頂きアドバイスを頂きました。
動画までとっていただきありがとうございます。

また、私のYoutubeの動画を見ていただいているという方ともお話しさせていただきました。その方も以前インプで走って見えて、走り方を教えていただきました。キリックス前に3速に入れるそうです。
そういえば、美浜の講師の方も3速入っていました。もっと1,2コーナーをうまく処理すると2速振り切れるはずだそうです。ターボ車はいかにブーストを早くかけるれるようにするかが鍵だそうです。教えていただきありがとうございます。次回の課題にしたいと思います。

ログです。





動画です。



まだ、分析ができていませんが、何ができてタイムが伸びて、何ができずに、タイムを落としているのかしっかり反省会をして、次も47秒がきれるように頑張りたいです。

最後に、主催の三十爺さん、同枠で走行された方、参加者の方、楽しい一日をありがとうございました。

ブログ一覧 | 美浜サーキット | クルマ
Posted at 2016/12/31 19:53:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

0816 🌅💩💩🍱🍱◎
どどまいやさん

酷暑の房総散歩♪
福田屋さん

ルノースポールでミーティング❗️
Takeyuuさん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2016年12月31日 20:07
お疲れさまでした。
タイムアップおめでとうございます。

この走行会、参加したいなとは思ってたんですが、香川に帰省するんで参加できまでんでした。

また来年、どこかのサーキットでお会いしましょうね。
コメントへの返答
2016年12月31日 22:13
ありがとございます。

また、サーキットでご一緒したいですね。
来年もよろしくお願いします。
2016年12月31日 21:11
お疲れ様でした^^

タイム更新おめでとうございます♪
VABは初めて乗せて戴きましたが、静かに速いですね^^
乗っていてとても楽しかったです(^^♪

あまり速くないですが、次は自分のインプにも乗って欲しいですf^^*)

また来年もよろしくお願いします( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2016年12月31日 22:14
こちらこそありがとうございました。
同枠だとちょっと同乗しにくいですね。
次回は、是非インプに乗せてくださいね。
来年もよろしくです!
2016年12月31日 21:39
ブレーキのかけ始めを改善すると、もっとタイムアップしそう
ですね(^○^)

来年も宜しくお願いします(^_^)b
コメントへの返答
2016年12月31日 22:16
以前、教えていただいた、アクセルオフからブレーキ開始までのログの山ですよね?
気をつけてみたのですが、ログ見ると一発でできてないのが分かってしまいますね。
次の課題として頑張りたいと思います。
来年もよろしくお願いします!

プロフィール

「2025.06.06 鈴鹿サーキット南コース 6回目 ポテンザサーキットミーティング2025 http://cvw.jp/b/2376555/48485951/
何シテル?   06/14 20:45
Yuatoです。よろしくお願いします。 下手なりに、サーキット走行を楽しんでいます。 少しでも上達したいので、気づいた点があればどんどん指摘してください。ま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) パワステフルードホース(ヒートシンク付き) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 12:10:40
ボンネットダクトの変更( ・∇・) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 22:04:22
エアコンフィルターの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 18:52:55

愛車一覧

スバル WRX STI WRX STI typeNBR (スバル WRX STI)
2015年11月2日契約 2016年1月15日納車 WRX STI WRブルー・パール ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
もう一度乗りたい

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation