• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yuatoのブログ一覧

2017年05月29日 イイね!

2017.05.29 YZサーキット東コース 4回目

2017.05.29 YZサーキット東コース 4回目

本日、YZサーキット東コースへ行ってきました。
とっても安いこのサーキットは最近、新しい会員制度ができました。
私は、旧会員なので新ブラックカード会員へ変更
カードも新しいものに変更してもらえました。


新たに、ホワイトカード会員ができました。
1回の割引率を抑える代わりに年会費がお安くなっております。
年4回程しか使わないならこちらの方がお得ですね。

さて、タイムアタックには厳しい気候になりましたが、先日の美浜が雨で十分走れなかったので、荷重曲げ練習のつもりで9時枠を走行しました。

天気:晴れ
気温:21度~25度
路面:ドライ
路面温度:36.4度~41.8度

水温最大:109度
油温最大:127度
油圧最少 110kPa 最大700kPa
空気圧:F2.0→2.3→2.2→2.4
     R2.0→2.2→2.1→2.2

今日は、最初からうまく走れませんでした。
冬のベストが38秒を切るくらいなので、38秒前半を狙っていくのですが、40秒すら切れません。
暑さのせいかもと思いましたが、それにしても遅すぎます。
インターバルの時にLAP+のログを確認しましたが、全体的にアクセルが踏めていないようです。

そうそう、LAP+ですが、新しくLAP+Cというソフトが使えるようになりました。
これですと、過去との比較ができ、ログも見やすくなって、とても使いやすくなっています。

休憩後、再度アタックします。徐々にタイムは上がっていきますが、なんだか乗れていません。
こういう時は無理してもいけないと思い、気を付けて走行しました。

最終的には38.458秒がベストでした。
最終ラップででたタイムですので、車の問題ではなく、ドライバーの問題です。
前回の美浜のスピンの影響か?どうも攻め切れていなかったようです。

あとは、やはりこのコースは苦手ですね。
安心感のないコースといいましょうか、常に危険な匂いがするコースです(笑

動画です。最近、タコメーターの合成がうまくいきません。


ログです。



前回とのログ比較をして、何ができていなかったか分析しようと思います。

せっかく会員でお安く走れますので、もっと通って攻略したいと思います。
Posted at 2017/05/29 17:13:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | YZサーキット東コース | クルマ
2017年05月13日 イイね!

2017.05.13 美浜サーキット6回目 ワークスチューニングサーキットデイ

2017.05.13 美浜サーキット6回目 ワークスチューニングサーキットデイ
5月13日(日)に開催されました「ワークスチューニングデイ」に参加しました。
昨年に引き続き2回目です。
今回も、ベーシッククラスでの参加です。

そして、豪華講師陣


山内選手、中嶋選手、国本選手、藤井選手、田中選手

しかし今日の天気は雨、しかも激しい雨。
昨日は晴れで、明日も天気がよさそう。
なのに、今日は雨!

今回はついてないですね。

気を取り直して、まずはドラテク講習会
今回もSTI山内選手でした。


そして、2枠ある走行のうち一回目
なんと、雨が激しすぎて、15分間ずっと先導走行。
追い越しなしのタラタラ走行でした。

午後は、抽選であたったので、山内選手のS207に同乗走行

雨の中でもとても安定していて、スムーズでした。

その後2枠目の走行
天気:雨
気温:20度
路面:ヘビーウェット
水温最大:103度
油温最大:117度
Pa 最大740kPa

前にもっと雨の日に走行して、車の挙動を感じる練習をしたほうがよいと言われたことがあったので、雨の日もタイヤも減らずに、いい練習ができると、前向きに頑張ることにしました。
そこで、車の挙動を感じるためには、少し危険だけど、VDCをフルオフにしました。
滑りやすいですが、微妙なアクセルワークの練習になります。

が、しかし、

くーる、くるくる、

スピンしました。少しオーバースピードでコーナーに侵入し、速いかなっとアクセルを戻したら、リアの荷重が抜けてくるくるっといった感じでしょうか?

同枠走行されていた方、ご迷惑をかけて申し訳ありませんでした。

一応、ウェットのベストは55.614秒でした。

動画です。
一枠目の激しい雨と二枠目のベストとおまけがあります。
「ドキ!スバルだらけの水泳大会、クルリもあるよ。」



本日の戦利品は、
WRXのニュル仕様クリアファイルと


この帽子


結構、お気に入りの帽子なんですが、なんとキッズ用
しかも、かなり小さい(未就学児用かな)
もし、スバルファンのお子様が見えましたら、プレゼントします。

雨、雨、雨の一日でしたが、今日はくによしさんと待ち合わせて、ご一緒させていただきました。
会場では、いりぼうさんと、まっしーさんともお会いできました。
なんか、プチオフ会みたいで楽しかったですね。
また、ご一緒できたらと思います。
Posted at 2017/05/13 23:55:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 美浜サーキット | クルマ

プロフィール

「2025.06.06 鈴鹿サーキット南コース 6回目 ポテンザサーキットミーティング2025 http://cvw.jp/b/2376555/48485951/
何シテル?   06/14 20:45
Yuatoです。よろしくお願いします。 下手なりに、サーキット走行を楽しんでいます。 少しでも上達したいので、気づいた点があればどんどん指摘してください。ま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

 123456
789101112 13
14151617181920
21222324252627
28 293031   

リンク・クリップ

スバル(純正) パワステフルードホース(ヒートシンク付き) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 12:10:40
ボンネットダクトの変更( ・∇・) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 22:04:22
エアコンフィルターの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 18:52:55

愛車一覧

スバル WRX STI WRX STI typeNBR (スバル WRX STI)
2015年11月2日契約 2016年1月15日納車 WRX STI WRブルー・パール ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
もう一度乗りたい

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation