• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yuatoのブログ一覧

2024年05月25日 イイね!

2024.05.25 オートランド作手 21回目

2024.05.25 オートランド作手 21回目

5月25日、オートランド作手へ行ってきました。
本日は、2Hのフリー走行です。
9時枠で、ガレージKM1の緒方さんにドライビングレッスンをお願いしました。

天気:晴れ
気温:23.5~24.5度
路面:ドライ
路面温度:34.4~35.2度
水温最大:109度
油温最大:128度
油圧最少 -kPa 最大760kPa
空気圧:F2.5→3.0
     R2.4→2.6
最大ブースト圧:1.37×100kPa

<9時枠>
タイヤ:HF805 245/40 R18
減衰力F12 R12
ベストは32.039秒(2乗)
緒方さん曰くHF805は、トレッドのヨレが大きくなかなか難しいタイヤだそうです。

【レッスンメモ】
舵角が先行している。曲がらないからさらに切り足している。
フロントの舵角がもっと少なくてもよいのに、曲がらないからといって、さらに切り足している。
フロントタイヤでブレーキかけながら、アクセルを踏んでいる。特に最終コーナー。
ハンドルを切りすぎている。
舵角入れるイコールブレーキをかけている。
ハンドル切った状態でアクセルを踏んでいるのはもったいない。

舵角を足さないで、車の動きを作っていかないといけない。
手前で積極的に車の向きが変えられる動きにしないと。

突っ込みすぎ。ブレーキが奥過ぎる。
手前で積極的に向きを変えるという意識がない。
操作が遅れている。タイミングが遅い。

コーナーにきて立ち上がる時には、アクセルを踏んで加速しているという意識
手前手前から車を曲げる意識が必要
舵角入れて曲げようというときに、フロントが逃げていればそれはもうロス。

ブラインドコーナーで[減速]して、次に[曲げる]の2アクションになっている。
一発目で車をコントロールして向きを変えることができていない。

タイヤをこじりたいのを我慢する。
手前、手前の操作。左前のタイヤに無理をさせない。

フロントに荷重を乗せるのは、イン側のフロントタイヤを活かすため。
フロントのイン側が活かせれば、アウト側が外に逃げない。
突っ込みすぎてフロントアウト側が逃げながらコーナリングする。
結局、アクセルが踏めない。膨らみながらアクセル踏むからハンドルを切り足さないといけない。


<11時枠>
タイヤ:HF805 245/40 R18
減衰力F6 R6
ベストは32.250秒
1人乗で2人乗より遅いとは。



緒方さんに指摘してもらう事で、少しずつ、いい方向に向かっている気がします。
次回は6月7日ワークスチューニングサーキットデイに参加予定です。
暑いので、ハイフライで楽しんできます。
Posted at 2024/06/02 21:41:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | オートランド作手 | クルマ

プロフィール

「2025.06.06 鈴鹿サーキット南コース 6回目 ポテンザサーキットミーティング2025 http://cvw.jp/b/2376555/48485951/
何シテル?   06/14 20:45
Yuatoです。よろしくお願いします。 下手なりに、サーキット走行を楽しんでいます。 少しでも上達したいので、気づいた点があればどんどん指摘してください。ま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
192021222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

スバル(純正) パワステフルードホース(ヒートシンク付き) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 12:10:40
ボンネットダクトの変更( ・∇・) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 22:04:22
エアコンフィルターの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 18:52:55

愛車一覧

スバル WRX STI WRX STI typeNBR (スバル WRX STI)
2015年11月2日契約 2016年1月15日納車 WRX STI WRブルー・パール ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
もう一度乗りたい

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation