• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Golf8-1=7のブログ一覧

2015年05月17日 イイね!

傷付くのは当然と考えてるDで仕事をしていただいた結果

傷が付くのが当たり前というDで当たり前の仕事をしていただいた件

去る5.9、VW札幌西の仕事としては異様なくらい早く「ホイール入荷しました」と連絡あり。今までの例から考えると数ヶ月掛かると思ってたのですが、今回はなんなんでしょうね?傷つけた新品ホイール引き取る関係でしょうか?

例の振動が出る夏タイヤですが、やはりホイール替えても同じ振動が出ることから、原因はホイールではなくタイヤもしくはその他という事になります。

これでVW札幌西に言ってもロクに調べもせず前回のように「道路のせいだ」と言われかねないので裏をとってからにします。


それにしても厄介なDだマッタク・・・・
Posted at 2015/05/17 19:49:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | VW札幌西 | クルマ
2015年04月29日 イイね!

VW札幌西 タイヤ入れ替えホイール大傷は当然の出来事であることが確定

傷が入るのは当たり前

例の傷ホイールとタイヤの件、本日目の前で組み替えしていただいたのですが、新品ホイールガッツリぶつけて1本傷物に。
何事も無かったかのように車に装着しようとしたので「ちょっと待て」と。
写真は撮りませんでしたがコレと似たような傷。

塩カリ地域でなければ問題は無いでしょうが、ココから錆が入り数年で塗装がボロボロ剥がれてくるのが塩カリ地域。

まぁそんなわけで前回の様な言い逃れしようとする事も無くあっさりと再度交換する事に。

サービスフロントフジタ氏が「そのタイヤ業者で傷が入らないかどうか見てればいいじゃない」と言ってたのは開き直りではなく、その人の真実→
「(VW札幌西で作業すると)傷が入るのは当たり前」 だったんですねぇ・・・・ 
で、もし見てなかったら知らん振りだったんですねぇ・・・・ 怖い怖い

Posted at 2015/04/29 13:38:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | VW札幌西 | クルマ
2015年03月22日 イイね!

VW購入アンケートのバカバカしさ。売るだけ

VWを購入するとVGJから納車2ヵ月後くらいにアンケートが来ます。
内容は購入時の営業担当の態度に関する物なのですが、そもそも態度の悪い営業から買うわけが無いのでアンケート自体無意味ですね。この時点で修理担当関係で札幌西に対するイメージは悪くなり掛けだったので、様子見のため当然シカト

次に販売店本社からアンケートが来たわけですが、これも営業担当の販売時の態度に関わるものだったのでシカト

しばらく経った後に、担当営業工藤氏「アンケートは届いて無いでしょうか?」と。

そんな事だけマメに要求か!!・・・

金を貰えば約束は最初から守らず(詫びることなく知らんぷり)、自分の要求だけの営業K
と思いながら「あ、来てたよそのうち出すから」と、出さずに放置。

またしばらく経ち、Dに赴いたときに営業Kに捕まり「アンケート出しましたか?」と。

またまたそんな事だけマメに要求か!!

と思いながらも、ウザかったので 「あ、忘れてたわ、今書くから持ってきて」
で、Kの目の前で「えっと・・・コレはどこにチェックしたらいいのかな?」とKに指示させながら印付けw

こんなアンケートに何の意味があるのか?ココの経営者はそれを理解してるのか、して無いのか・・・・・

ハッキリ言ってしまえば車を買った後は整備能力が重要なのであって営業能力はまったく関係ありません。
次の営業の為に営業が整備をするわけでもなく、あくまでも別個。
チラッと聞いた話では、店長より整備の方が立場が上らしい。だからダメ整備工に営業からの圧力も期待できない。

一度営業に「あんなダメ整備工クビにしたらどうだ?」と聞いたらアセアセ状態、その立場の違いが如実に判る。

普通に見かける、整備能力の問題で次の車を別Dで買った話は、表に出ない部分も考えると相当数あると推測できる。

また、リスク回避の為あえて新車(D認定中古含む)を買わず、中古購入町工場整備という人も居るのは当然。

整備に関するアンケートが無いからこのような状態になってるのは容易に想像できるので、北海道で業界人が「新車が売れない」と言うハメになるのは当たり前

また、JR北海道(北海道運輸局、整備の監督官庁)の例やミートホープ事件を見ても判るように、監督するべき立場の「公務員」がダメダメなのもそれに拍車を掛ける。目が業界のご機嫌伺いだけに向いてる。


Posted at 2015/03/22 10:49:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | VW札幌西 | クルマ
2015年03月19日 イイね!

自浄作用皆無の業界で「車が売れない」 カギ裂き談

自浄作用皆無の業界で「車が売れない」 カギ裂き談https://twitter.com/mamegti/status/196041828208881664

こんなん見つけたんですが、この後の続報はまったく無し。で、新札幌からポロを買った事だけ書いてます。何も遠慮しないで、言いたい事言えばDにも自浄作用が少しは働く気がするんですがね?今は完全なオールデフレ。 以前、VW札幌西で長々と文句を言ってる人を見た事があります。ジーッと立ち聞きするわけにもいかず大声でもなく静かに話していたので詳細はまるで判りませんが、表に出ない問題はあるようですね。  天下りJAFはダメだから、真のユーザー団体でも作らなきゃダメですかね?
Posted at 2015/03/19 22:05:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | VW札幌西 | クルマ
2015年03月10日 イイね!

時系列メモ。金さえ貰えば後は野となれ山となれ

序章

契約時、58000円のボディーコーティングをしつこく勧められる。
コーティングはあまり気が乗らない事を言ったが、あまりにもしつこく勧めてくるのでコーティングを承諾する。その際コーティング作業を見たい旨を言うと、担当営業工藤氏はそれを渋る。わけを聞くと「作業する人が緊張する、恥ずかしがる」などと理由を並べる。
そんな事もあるかもしれないと思いつつ、Dラー工場での作業でもあり合理的な理由とは思えなかったので、作業を見せる事を約束する。作業日時が判り次第連絡との事。

連絡も無く、車はまだDに到着して無い。
以上の事から、なんら支障なしと判断しコーティングの事を思い直す。断りの意思を伝えると営業K「じゃあ無料でいいのでやらせてください」との事。
若干変だとは思いながらも「何かDには事情があるのだろう」と思いしぶしぶ承諾。
作業は見たいので、日時が決まったら連絡して欲しい旨を再度確認した。

後日作業開始日時の連絡あり。当日その時間に行くと営業K「もう作業は終わりました、予定より早く始まりました」と悪びれも無く言う。

なんだこいつは?もしかしてヤバイところで買ってしまったか?と思いながらも最初からガタガタ言いたくもなく、また様子見とも思ったので大人の対応でサラッと流す。

ちなみに、ドアゴム部分等にワックス分がベタッと残っていたり、お粗末極まりない出来でした。

話しは若干遡り、検討交渉中の事。特に買いたい車があったわけでもなくUPやPOLOにも興味があった。しかし営KはGOLFを執拗に勧めてくる。話をUP、POLOに振っても「いやGOLFがいいですよ」と話を逸らして来る。不思議に思ってなぜそんなに勧めてくるのか聞いたところ「GOLF販売台数の新記録を作りたいのです!」と・・・。ま、妙な奴だとは思ったが、正直でイイのではないかとあえて肯定的に捉えた。
今から思えば、実に甘かった。朝〇族に対する対応をしておけば適切だったと思うが・・・・

続く・・・

Posted at 2015/03/16 23:35:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | VW札幌西 | クルマ

プロフィール

「本土では旅行で入国したアジア人が行方不明になり、そのまま不法滞在している例が多発している。というのが一般的認識。この度の行方不明はなぜ「事件性が~」と騒ぐのだろう?北海道よりシナの方がマシだから、自ら行方不明になるのはあり得ない。ということ??」
何シテル?   07/28 16:21
VW札幌西で購入。前車が6万キロ走りそろそろブレーキパッド足回り等々に手を入れなきゃならなくなってきた、イロイロ面倒なんで車でも変えるかって事で購入。前車Dラー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

最低ヤナセ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/01 05:08:04
ヤナセの対応は最悪 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/01 05:07:22
エイプリルフールネタ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/30 20:36:34

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
フォルクスワーゲン ゴルフ7に乗っています。購入ディーラー(カローラ系)がダメすぎて笑え ...
トヨタ センチュリー(セダン) 日本丸 (トヨタ センチュリー(セダン))
某国にいたときの運転手(兼ボディーガード)付きの車。軽いイタズラ心で中古をわざわざ現地に ...
ハーレーダビッドソン エレクトラグライド ウルトラ リミテッド ハーレーダビッドソン エレクトラグライド ウルトラ リミテッド
正式なモデル名は失念。エレクトラなんチャラ?だったかな。ヘッドライトが2つ目で後ろにバッ ...
ホンダ ゴールドウイング(GL1500SE) ホンダ ゴールドウイング(GL1500SE)
初めて買ったバイク。水冷水平対向6発1.5Lエンジン、暖房ベンチレーター付きエアサス。ス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation