• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月12日

S660のタイヤサイズ①

S660がサービスキャンペーンに出張中、それまでに収集したデータ(と言う程でも有りませんが)をまとめておこうと思います。

今回は、横から見たホイールとタイヤのハイトのバランスを見たいので、リムサイズ(幅)は無視で、しかも中古タイヤと新品タイヤが混ざってるので、タイヤの外周から直径を計算してます。

ちなみに、サスはTEINで、SPGは外して、自由に上下させられる状態で撮影してます。(タイヤがしっかりと写るようにライティングに苦労しました・・・)


まず、ベースとしてSTDのタイヤ(AD08R)


FR165/55R15(564.5mm)
RR195/45R16(584.6mm)
ともに走行1300KMのバリ山状態です。


次に、前後DRB


FR175/55R15(569.1mm)
RR195/50R16(597.8mm)
ともに新品です。

このサイズは、前後の幅の差を少なくすると、どんなハンドリングのバランスになるかを確認する目的で購入しました。


そして、またもDRBで、


FR195/50R15(測定しましたが、メモるのを忘れました。175/55R15より数ミリ大きかったです)
RR195/50R16(597.8mm)
ともに新品

個人的には、この前後が同じ幅で、RRが1インチUP位が、ストリートではバランスが良いのでは?と思います。

見た目のバランスは、STDと見比べるとモッサリ感がありますが、単独で見ると思ったよりも気になりませんでした。

このサイズは、比較的種類も多く、本当は、RRを205/50R16も購入しようと思いましたが、迷っているうちにメーカー廃盤で入手困難に・・・。


ちにみに、個人的にはFR195/45R15、RR195/45R16にしたいのですが、選べるタイヤの種類が殆ど無いので、今回は見送りです。


次に、NS-2


FR185/45R15(546.2mm)
RR205/40R16(571.4mm)
ともに新品

これは、タイヤの外形を小さくした時の、ホイールハウスの隙間の感じを見たくて買いました。
あとは、NS-2という、安くて、サイズの豊富なタイヤのパフォーマンスにも興味が有ったので。

外形が小さいので、車高(重心)が下がりファイナルがショートになってキビキビ走り易いと思いますが、やはりホイールハウスとタイヤのスカスカ感が有ってちょっとイマイチな感じがします。

また、DRBの50扁平に対して、40扁平相当ですが、タイヤ単品で見ると、この位の扁平率が格好良いと思います。

ドレスアップ的には、やはり外径は大きく=インチアップですね。


まだまだ、色々なサイズを確認しましたが、また後日。

ブログ一覧 | S660 | クルマ
Posted at 2017/02/12 23:01:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オイッ🤬
blues juniorsさん

いったい、いつ下がる?
TAKU1223さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

なかなか辛い日々
giantc2さん

みんカラ:モニターキャンペーン【キ ...
ホワイトベース8号さん

雨の新世界
バーバンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #S660 S660 電装系のアップデート番外編/ECUの純正戻し https://minkara.carview.co.jp/userid/2377114/car/2854125/8169673/note.aspx
何シテル?   04/01 12:28
@zawaです。よろしくお願いします。 N2Fという開店休業中の様な店をやりながら、2輪のレースメカニックをしてます。 一応仕事の筈ですが、趣味の世界でビ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

10th Anniversary Part2 Suzuka 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 14:28:16
[ホンダ S660] フィット純正ブレーキキャリパー&ブレーキローター流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 10:36:32
MR-S 2ZZ公認取得目指して! 構造変更書類の作成① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 02:10:09

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
S6602号機購入!! 初号機のS660(黄色)が全く動かせないので、乗る為の車両をオー ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
タイヤが4つのオートバイ ビート。   いじって、走って、楽しんでます。
ホンダ S660 ホンダ S660
先日納車されました、3号機です。 これで、S660の発売初年度の初号機に始まり、最終エ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
基本的に色々なパーツのテストや、開発を目的に購入。慣らしがようやく終って、多少乗りだした ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation