• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月22日

続・シャーシダイナモ②

続・シャーシダイナモ② 先日オーダーしたシャーシダイナモ用のアップデートパーツですが、無事に発送されたようです。
日本には24日に到着するみたいです。

今年の頭にロシアからECUのソフトを買った時は、コロナの影響もあってか、税関で2週間位止まっていたのですが、、今回はどの位掛かる事やら・・・。

インボイスの内容からすると、今回は関税を取られると思うので、国内での手続きが面倒そうです。
前回が初めて、今回が2回目の個人輸入なので、まだ余り段取りが分かっていません。
スムーズに手に入ると良いのですか、年末年始を挟んでしまうで、スムーズに出荷されただけでもOKです。

あと、設置の準備も少しづつすすんでいます。

とりあえず、クイックジャッキを使って、平置きしたシャシダイ本体との高さを合わせる事は出来ましたが、実際は、ガレージのレイアウトの関係で、S660をこのラダーレールに乗せるまでのライン取りが大変で、何度も切り返す必要があります。

タイヤジャッキでその場げくるりと向きを変える様にした方が楽かも。

S660やビートならとりあえず問題ないですが、知り合いのBMWのM2は厳しいかも。MINIなら何とか乗るかな?

あと、NSR250やCBR600RRでも使える様にしたいですね。
CBR1000RR-Rは200PS位あるので、ちょっと怖いので、メカニック契約してるチームの600を借りてパワー特性(シャシダイの)比較するのかいいかも(120PS位なので、S660位の馬力で比較にちょうどいい感じだと思います)


これからこの上がったラダーレールを固定する台座を作る予定です。

物を作る時間よりも、奥にある棚を移動させるためのガレージの整理の方が大変かつ時間が掛かってます。

あとは、防音と換気をどうするかですね。

ブログ一覧 | S660 | クルマ
Posted at 2020/12/22 21:53:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

青森県のローカルパンはいろんな意味 ...
アーモンドカステラさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

お疲れ様でした🙇(ミラー番)
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #S660 S660 電装系のアップデート番外編/ECUの純正戻し https://minkara.carview.co.jp/userid/2377114/car/2854125/8169673/note.aspx
何シテル?   04/01 12:28
@zawaです。よろしくお願いします。 N2Fという開店休業中の様な店をやりながら、2輪のレースメカニックをしてます。 一応仕事の筈ですが、趣味の世界でビ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HKS FlashEditor SA浜松Spec 現車合わせ(レギュラー仕様) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 21:05:08
[ホンダ S660]ガゼルパンチ 30ミリワイドフェンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 14:40:08
ガレージにリフト付けました!(^^)! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 09:43:34

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
S6602号機購入!! 初号機のS660(黄色)が全く動かせないので、乗る為の車両をオー ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
タイヤが4つのオートバイ ビート。   いじって、走って、楽しんでます。
ホンダ S660 ホンダ S660
先日納車されました、3号機です。 これで、S660の発売初年度の初号機に始まり、最終エ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
基本的に色々なパーツのテストや、開発を目的に購入。慣らしがようやく終って、多少乗りだした ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation