• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年06月24日

S660 筑波サーキット、コース2000 ファミリー走行3回目③ Y3

S660 筑波サーキット、コース2000 ファミリー走行3回目③ Y3 走行記録メモ

27.9℃/54.7%/1005.7hpa
路面温度:走行後、コース側で47℃

水冷オイルクーラーON
排気システムは最初からON

alt


alt

タイヤ内圧:走行前keep
走行後
FrL:182/FrR:180
RrL:215/RrR:214


シートポジションが1ノッチ後ろだった為、若干足元が遠かったが、ブレーキコントロールが、こちらの方が強く踏んでコントロールしやすかった感じが有る。
ただ、アクセルが少し遠く感じるので、ブレーキペダルの位置を少し遠く出来ると良い?(クラッチはそれ程遠く感じない)

ボトムスピードを上げようとトライすると、全体的にアプローチでオーバーラン気味になってしまい、クリップに付けない。
エントリースピードを上げるのでは無く、ブレーキングを遅らせるだけになって、結果的にラインが外れてボトムスピードも上がってない。
ブレーキングの時間自体を短くしないとならないが、現状のブレーキ開始スピードでは、ブレーキングを始めてから、車体が安定する頃にはスピードが落ちすぎてしまうので、イメージ的には、ガンとブレーキを掛けたら直ぐにブレーキを抜いてすぐにステアを切っていかないとスピードが落ちすぎてしまう。

ステアリングを切るタイミングをもっと早く・速い速度にしないと駄目。

一度だけ1コーナーで、クリップ近辺(スロットルOFF状態で)RRが少し流れる様になった。

最終コーナーは少しづつ良くなって来た。コーナーエントリーで、以前は全開状態でアウトからスパッとステアを切るのが、FRの接地感が無くて出来なかったが、今回は余り不安感を感じずに出来る様になって来た。DLコーナーも同様なので、慣れてきた?

やはりタイヤ内圧が上ってしっかり攻められるまでに時間がかかり、5L位は抑え気味になってしまう。特に3Lくらいまでは、FRの内圧が低くて、簡単にFRタイヤがブレークしてしまう。
もう少し内圧を上げた方が良い?

RRに関しては、相変わらず内圧の変化が分かり難いので、試しにもっと上げ下げしてみる?

やはり、全体的にはRRブレーキがもう少し効いた方が良い気がする。ブレーキング時にFRタイヤの負担が大きい。
ローターの温度的にもRRは全然上がってないので、もう少しRRブレーキに仕事をさせたい。

DLコーナーは、スロットルを戻してるが、今の1ヘアからのスピードならば、全開で曲がれそう。少しずつトライしていきたい。

全てのコーナーで立ち上がりに余裕が有りすぎる。DLと最終コーナーは、多少RRが捩れる感じが有るが、ヘアピン系は安定して余裕有りすぎ。


全体的に一時旋回でアンダー出まくり。FRタイヤの仕事分担を、もっと曲げる方向に使わないと駄目。もっと走行イメージを作り直さないと駄目。
次回までに、しっかりとイメージを作り直すことが課題。

ブログ一覧 | S660 | クルマ
Posted at 2021/06/27 06:59:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

えー⁉️
RC-特攻さん

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

新しい子犬の名前は⁉️😘
mimori431さん

8/18(月)今朝の一曲🎶カニエ ...
P・BLUEさん

休み明け初日はピーカンのさいたま市 ...
kuta55さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #S660 S660 電装系のアップデート番外編/ECUの純正戻し https://minkara.carview.co.jp/userid/2377114/car/2854125/8169673/note.aspx
何シテル?   04/01 12:28
@zawaです。よろしくお願いします。 N2Fという開店休業中の様な店をやりながら、2輪のレースメカニックをしてます。 一応仕事の筈ですが、趣味の世界でビ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HKS FlashEditor SA浜松Spec 現車合わせ(レギュラー仕様) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 21:05:08
[ホンダ S660]ガゼルパンチ 30ミリワイドフェンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 14:40:08
ガレージにリフト付けました!(^^)! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 09:43:34

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
S6602号機購入!! 初号機のS660(黄色)が全く動かせないので、乗る為の車両をオー ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
タイヤが4つのオートバイ ビート。   いじって、走って、楽しんでます。
ホンダ S660 ホンダ S660
先日納車されました、3号機です。 これで、S660の発売初年度の初号機に始まり、最終エ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
基本的に色々なパーツのテストや、開発を目的に購入。慣らしがようやく終って、多少乗りだした ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation