• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月27日

S660の水冷オイルクーラーを開発中(市販予定)

S660の水冷オイルクーラーを開発中(市販予定)
レース関係が忙しくて、自分のS660は、いまだにフロントガラスが付いていない状態ですが、まず今年動いている水冷オイルクーラの製品仕様のテストを、まだ気温が高い状態で行いたいので、修理よりも先行してパーツ開発を進めています。


この水冷オイルクーラーは、既に現在テストしている中で、STDに近い車両スペックならば性能的にはそれ程問題が無い事は確認出来ていて、ストリートメインで、時々サーキットを走る様な使い方ならば、性能的には問題ないのでは無いかと思ってます。

最初は今テストしているアダプターと同じ形状(これは既製品を加工してますと)で作ろうと思ってましたが、水冷オイルクーラーのコアが大きいので可能な限りアダプターの寸法を薄くしたいと考えて、油圧センサーの位置を変更して、今までと90度違う向きでマウントする方法にしました。

alt

これが今使っている物に近い寸法で、油圧センサーが水冷コアに対して垂直に付きます。


alt


ただ、これだと油圧センサーの取り付け部分サイズ(Rc1/8)の関係でこれ以上アダプターを薄く出来ないので、コストアップにはなると思いつつも、油圧センサーの位置を変更してみました。



alt


これがその形状で、初期段階では、水冷コアのマウント部分を3mm薄く出来た上に、油圧センサーをベルト類から遠ざける事も出来ました。

冷却性能的には変化は有りませんが、オイルフィルターが路面から少しでも遠くなる方が良いと思います。

ただ、その後に色々と設計変更を繰り返した結果、1mmちょっと厚みが増えたので、水冷コア位置自体は余り変わらなくなってしまいましたが、その他の完成度は上がりました。

alt


alt


こんな感じで、強度を確保する為の形状変更がメインに、油温センサーの取り付け位置の最適化(穴の位置や大きさを変えてます)や、カバーを取り付けられる様にボルト穴を追加したり油圧センサーもよりレスポンスが良くなるようにオイル通路の変更をしたりしました。


alt

ちなみに、油圧センサー部分までのオイル経路が長いので、のエア抜きを確実に行えるようにドレンボルトが付きます。


alt



センターボルトも専用に設計して、現在の加工品はオイルブロックと水冷コアが共締めだったのを、個別に締結するように変更しました。


3Dプリンターでフィッティング確認した感じはこんな感じで、

alt

alt



油圧センサーはベルトに対してアダプターの裏側に位置する様になったので、オイルフィルター共々カーボンでカバーを作るろうかと考えてます。


恐らく問題は無いと思われるので、とりあえず試作1号を発注しました。

トラストの空冷オイルクーラーは手元に有るので、それとの性能比較を出来るだけ早い段階でやりたいと思ってますが、車両の修理+バージョンアップがなかなか進まないのでどうなる事やら・・・。

気温14℃と、ちょっと涼しい時期ですが、約15分の連続走行での油温の推移

中央タブレットの右下が油圧、その上が油温です。


テストし始めた頃のブログ↓


ブログ一覧 | S660 | 日記
Posted at 2024/08/27 16:07:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

三五郎 油温センサー移動
黄色ターボ3.6さん

水冷オイルクーラー+a交換
INTEGRATE-Rさん

三五郎 オイルクーラーサーモスタッ ...
黄色ターボ3.6さん

ターボ付けてみる。その1
hiromenさん

空冷式オイルクーラーの話
パンデムワークスさん

★S660 2025/1/1 仕様 ...
如月 ☆ S660&COPENさん

この記事へのコメント

2024年8月27日 19:07
良いですね。
完成テストが楽しみです。
コメントへの返答
2024年8月28日 2:12
ありがとうございます!
車の修理も早く進めて、間に合えばtakeさんの走行会に参加したいですね~

プロフィール

「[整備] #S660 S660 電装系のアップデート番外編/ECUの純正戻し https://minkara.carview.co.jp/userid/2377114/car/2854125/8169673/note.aspx
何シテル?   04/01 12:28
@zawaです。よろしくお願いします。 N2Fという開店休業中の様な店をやりながら、2輪のレースメカニックをしてます。 一応仕事の筈ですが、趣味の世界でビ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HKS FlashEditor SA浜松Spec 現車合わせ(レギュラー仕様) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 21:05:08
[ホンダ S660]ガゼルパンチ 30ミリワイドフェンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 14:40:08
ガレージにリフト付けました!(^^)! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 09:43:34

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
S6602号機購入!! 初号機のS660(黄色)が全く動かせないので、乗る為の車両をオー ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
タイヤが4つのオートバイ ビート。   いじって、走って、楽しんでます。
ホンダ S660 ホンダ S660
先日納車されました、3号機です。 これで、S660の発売初年度の初号機に始まり、最終エ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
基本的に色々なパーツのテストや、開発を目的に購入。慣らしがようやく終って、多少乗りだした ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation