• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@zawaのブログ一覧

2021年07月24日 イイね!

S660 筑波サーキット、コース2000 ファミリー走行5回目①

本日、筑波サーキットにて、S660でのファミリー走行5回目に行って来ました。 今回は、インタークーラーの冷却強化部品として、オリジナルのダクト/カバー+電動ファンのテストと、オイルクーラーの冷却通路の変更を行いました。 オリジナルのインタークーラー冷却システムの効果は、まだ細かくチェックできて ...
続きを読む
Posted at 2021/07/25 05:59:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | S660 | クルマ
2021年06月30日 イイね!

S660 筑波サーキット、コース2000 ファミリー走行4回目④

S660 筑波サーキット、コース2000 ファミリー走行4回目④
走行記録メモ TC2000 Y4 13:30 25.2℃/57.4%/1008.1hpa 路面温度:走行後、ピットロードで35℃だったはず 車両スペック(前回走行と基本的に同じ) タイヤ:AD08R、初号機の5年寝かした中古 サイズ:FR・165/55R15     :RR・195/45R1 ...
続きを読む
Posted at 2021/07/04 15:36:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | S660 | クルマ
2021年06月30日 イイね!

S660 筑波サーキット、コース2000 ファミリー走行4回目③

S660 筑波サーキット、コース2000 ファミリー走行4回目③
走行記録メモ TC2000 Y3 11:10 24.8℃/58.6%/1008.1hpa 路面温度:走行後、ピットロードで30℃ 車両スペック(前回走行と基本的に同じ) タイヤ:AD08R、初号機の5年寝かした中古 サイズ:FR・165/55R15     :RR・195/45R16 サス  ...
続きを読む
Posted at 2021/07/03 22:52:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | S660 | クルマ
2021年06月30日 イイね!

S660 筑波サーキット、コース2000 ファミリー走行4回目②

S660 筑波サーキット、コース2000 ファミリー走行4回目②
走行記録メモ TC2000 Y1 8:30 22.5℃/70.8%/1007hpa 路面温度:確か20℃位 車両スペック(前回走行と基本的に同じ) タイヤ:AD08R、初号機の5年寝かした中古 サイズ:FR・165/55R15     :RR・195/45R16 サス :TEIN FLEX ...
続きを読む
Posted at 2021/07/03 07:23:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | S660 | クルマ
2021年06月30日 イイね!

S660 筑波サーキット、コース2000 ファミリー走行4回目①

本日、筑波サーキットに4回目のファミリー走行へ行って来ました。 今回は、トラストのインタークーラーと、オリジナル水冷オイルクーラーの配管を変えたので、そのテストが主目的でした。 Y1が8時30分からなので、ゲートオープンの6時ちょい前にサーキットに到着すると、誰もいませんでした。 自分はトランポか ...
続きを読む
Posted at 2021/06/30 22:10:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | S660 | クルマ
2021年06月24日 イイね!

S660 筑波サーキット、コース2000 ファミリー走行3回目③ Y3

S660 筑波サーキット、コース2000 ファミリー走行3回目③ Y3
走行記録メモ 27.9℃/54.7%/1005.7hpa路面温度:走行後、コース側で47℃ 水冷オイルクーラーON 排気システムは最初からON タイヤ内圧:走行前keep 走行後 FrL:182/FrR:180 RrL:215/RrR:214 シートポジションが1ノッチ後ろだった為、 ...
続きを読む
Posted at 2021/06/27 06:59:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | S660 | クルマ
2021年06月24日 イイね!

S660 筑波サーキット、コース2000 ファミリー走行3回目② Y1

S660 筑波サーキット、コース2000 ファミリー走行3回目② Y1
走行記録メモ 26.9℃/51.8%/1007hpa 路面温度:走行後、ピットロードで44℃ 車両スペック(前回走行と基本的に同じ) タイヤ:AD08R、初号機の5年寝かした中古(町乗り1000Kmバリ山) サイズ:FR・165/55R15     :RR・195/45R16 サス :TEI ...
続きを読む
Posted at 2021/06/27 00:08:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | S660 | クルマ
2021年06月24日 イイね!

S660 筑波サーキット、コース2000 ファミリー走行3回目①

本日、ツクバサーキットへ、S660での3回目のファミリー走行に行って来ました。 今回、天気予報がコロコロ変わって、本当にDRYで走れるか心配でしたが、天気も良く、冷却系のパーツテストにはもってこいの天気になりました。 今回は、水冷オイルクーラーと、インタークーラー排熱システムのテストの他、前回の動 ...
続きを読む
Posted at 2021/06/25 00:00:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | S660 | クルマ
2021年06月24日 イイね!

S660 オリジナル インタークーラー排熱システム のテスト結果 

S660 オリジナル インタークーラー排熱システム のテスト結果 
先日、整備手帳で紹介しました、S660 オリジナル インタークーラー排熱システムのテストを、筑波サーキットにて行いました。 結果としては、一応効果は有りました。 といっても、大幅に吸気温度を下げる事が出来た訳では有りませんでした。 テスト方法としては、まず排熱システムのスイッチを切った状態で ...
続きを読む
Posted at 2021/06/24 22:33:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | S660 | クルマ
2021年06月21日 イイね!

S660の、吸気温度について。

S660で、サーキットを走ると問題になるのが、吸気温度の上昇によるパワーダウンです。 基本的に、水温と吸気温度によって、ECUが補正を掛ける事で、パワーを落としてエンジンを守っています。 皆さん、色々な工夫で吸気温度を下げようと努力していますが、S660で、吸気温度が高い理由は、エンジンルーム ...
続きを読む
Posted at 2021/06/22 00:18:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | S660 | 日記

プロフィール

「[整備] #S660 S660 電装系のアップデート番外編/ECUの純正戻し https://minkara.carview.co.jp/userid/2377114/car/2854125/8169673/note.aspx
何シテル?   04/01 12:28
@zawaです。よろしくお願いします。 N2Fという開店休業中の様な店をやりながら、2輪のレースメカニックをしてます。 一応仕事の筈ですが、趣味の世界でビ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【メモ】ラムエアインテークシステム 補修用エアクリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 09:55:59
HKS FlashEditor SA浜松Spec 現車合わせ(レギュラー仕様) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 21:05:08
[ホンダ S660]ガゼルパンチ 30ミリワイドフェンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 14:40:08

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
S6602号機購入!! 初号機のS660(黄色)が全く動かせないので、乗る為の車両をオー ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
タイヤが4つのオートバイ ビート。   いじって、走って、楽しんでます。
ホンダ S660 ホンダ S660
先日納車されました、3号機です。 これで、S660の発売初年度の初号機に始まり、最終エ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
基本的に色々なパーツのテストや、開発を目的に購入。慣らしがようやく終って、多少乗りだした ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation