• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@zawaのブログ一覧

2021年05月09日 イイね!

S660 コーナーウェイト、テスト測定

S660 コーナーウェイト、テスト測定以前輸入したコーナーウェイトゲージですが、忙しくてずっと放置していたのですが、ようやく時間が取れたので、テストで使用してみました。

とりあえず結果はこんな感じです。
詳しくは後日、整備手帳にて(予定)。



まず乗車状態での測定では、

各ホイール荷重
alt


前後左右
alt

クロス
alt


空車状態では

ホイール荷重
alt

前後左右
alt


クロス
alt


乗車状態では、写真を撮る時に少し数値がずれたりしますし、座る位置でも数値が変化しました。

ポンド表示しかできない事に、購入してから気付きましたが、まあ、バランスを見るのはパーセンテージなので、良いかと、無理やり納得・・・。

Kgに変換すると、(空車/乗車)

ホイール荷重
LFr 185.06 / 190.96kg  RFr  192.78 / 217.27kg
LRr 220.90 / 231.79kg   RRr  225.44 / 248.12kg

左右前後
L 405.97 / 422.75kg
R 418.21 / 465.39kg
Fr 377.84 / 408.23kg
Rr 446.33 / 479.90kg

トータル重量
824.18 / 888.13kg

クロス
413.67kg (50.19%) / 449.06kg (50.56%)

となります。


車両スペックは

ホイール、タイヤ純正、走行約1000Km のバリ山状態。
内圧 Fr 210kpa, Rr 230kpa

サス/TEIN EDFC付き
吸排気ノーマル

ハンドル交換(運転席エアバッグ無し)
シート/運転席 ZIGE3(ポジション/一番寝ています)、助手席 純正

ガソリンほぼ空(ガス欠状態から+1ℓ位)

身長168cm、体重63kg位です。

走った感じが悪くなかったので、車高やプリロードは中古で購入したままなので、未チェックでしたが、バランスはまあまあ良いのでは?

今回ガソリンがほぼ空で測定しましたが、今思えば、15リットル位追加して再度測定すれば良かったと後悔・・・。
(燃料が増えれば、もう少し左右のバランスは良くなると思うので。)

ダミーホイールとアライメントベースを制作してから、再度、ちゃんと色々と正確に測定します。


Posted at 2021/05/09 21:21:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | S660 | クルマ
2021年04月18日 イイね!

TC1000 H1カップ

TC1000 H1カップこの記事は、Rd2 結果について書いています。

TC1000 H1カップに参加された皆さん、お疲れ様でした。
自分は仕事の関係で参加する事ができませんでした。

4月3日の全日本ロードレース選手権の開幕戦のRace1で大クラッシュ。

4月12日から鈴鹿のテスト出張の為に、マシン修復、Race2を走ったTカーのメンテナンスと、時間が非常に必要になり、連日遅くまでの作業となってしまいました。

もともと、タイトなスケジュールだったので、参加が厳しかったので、転倒が有った時点でほぼ諦めていましたが、ようやく時間が取れて皆さんのブログをチェックしていると、参加出来なかった事がとても残念でした。

来年の開催を楽しみにしています。
Posted at 2021/04/18 07:42:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | S660 | クルマ
2021年03月21日 イイね!

S660 三号機、Ver Z !!!

S660 三号機、Ver Z !!!買ってしまいました。

ちょっと悩んでたけど、基本的に買うつもりになってましたが、もうオーダーストップとの噂もあったので、焦って先週、myディーラーに商談を持ち掛け、本日契約となりました

個人的には、モデューロXの赤い内装は好きではないのですが、選択肢がありません。

どうしても気に入らなかったら、普通の、αのパーツを買って交換します。

色は、悩みましたが、ソニックグレー・パールにしました。

ディーラーの従業員に、シビックハッチバックのこの色に乗っている人がいたので、現物を見て決断。

かなり好みが分かれるかもしれませんが、面白い色で、遠目に見ると、本当にただの濃いグレーな感じなのですが、近くで光が当たると、緑or青っぽい感じのパールが効いてきて、ぱっと見よりも、じっくりと見ると、意外と良い色に感じました。

夜ライトアップされると結構、綺麗かも。

あと、白はすでに持っているので。


これで、黄色の初号機(2015年・4月オーダー、現状、殆ど外装作りの治具車)、白の2号機(中古、サーキット用にするかも。弄りまくる予定)、ソニックグレーの3号機(Ver Z。大事にノーマルで乗る予定)となりました。

納期は、まだはっきりしてませんが、来年の1月以降みたいです。

これで、S660は、最初と最後を新車で買う事が出来ました。


昨年シャーシダイナモを買って、駐車スペースが減ったので、場所を確保しなければ・・・。

2台あるビートの部品取りを処分するしかないかな・・・?



ホントウハ、3ナンバーケイカクノタメニ、モウイチダイホシイデス・・・。
Posted at 2021/03/21 20:50:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | S660 | クルマ
2021年03月21日 イイね!

ヘルメット購入しましたが・・・

ヘルメット購入しましたが・・・4月の、H1カップに向けて、初めて4輪用のヘルメットを買いました。

いままで、ビートでサーキットを走る時は、全日本時代に使っていた2輪用のヘルメットを使っていました。
今回、S660で走る際に、いい加減ヘルメットが古いので、新しい物を買おうと思いました。

多分、2輪用ならば頼めば貰えると思うのですが、せっかくなので、HANSが使える4輪用が欲しいと思い、楽天で、アライのGP-6Sを買いました。

全日本時代の2輪用では、風圧でヘルメットがずれるので、Sサイズでパッドを一番厚いものにしていましたので、Sサイズにするか、Mサイズが悩んだのですが、Sサイズが欠品との事で、Mサイズを注文しました。

先日、ヘルメットが届き、久し振りの新品ヘルメットにドキドキしながら試着すると・・・

緩い。

使えないレベルでは無いのですが、恐らく大きなGが掛かると動きそう。

フェイスマスクを付ければ丁度良いのかもしれないという感じですが、そこまでする予定はないので、迷いましたが、とりあえず、ヤフオクに出品する事にしました。


どなたか買いませんか?


もし欲しい人がいましたら、ご連絡下さい。ヤフオクよりは安くお譲りします。

↓ヤフオク出品中
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k538411613



Posted at 2021/03/21 06:55:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | S660 | クルマ
2021年02月13日 イイね!

TC2000H1カップ

TC2000H1カップTC2000H1カップに参加されたエントラント、スタッフの皆さん、お疲れ様でした。

自分も参加を楽しみに準備をしていましたが、昨日の朝までトラブルが発生して、結局参加する事が出来ませんでした。

その原因は、「安物買いは銭失い」と、「何かを変えたら、確認を確実に」、「急がば回れ」でした。

自分は、過去の経験から、サーキットへは自走で行かないと決めており、今回もトヨエースに、S660を積んでいく予定でした。

以前ちょっとブログでも紹介しましたが、最近ようやくS660を積める様になった(もともとは、ビートを積むために買ったので、ビートがギリギリ積める寸法だったので、S660は積めませんでした)myトヨエースですが、ビートでは問題無かったウィンチが、積み方を変えたせいで、不調になっていたので、今回、少しパワーの有るウィンチに交換しようと、ネットで安めの良さそうな物を買いました。

それを取り付けたあと、ちゃんと積み込み確認をすれば良かったのですが、その時S660が動かせなかったので、今回が初積載でした。

そして、今回、初めてS660をそのウィンチで引っ張ろうと思ったら、何と、ワイヤーが短く2本掛けが出来ないでは無いですか!

買うときにちゃんと確認すれば、こんな事にはならないのですが、比較した他の製品はたまたまちゃんとロープ長が見やすく表示されていて問題無かったので、買った商品も余り気にしていませんでした。

なので、全く気にしていませんでしたが、実際はロープが短く、2本掛けが出来ないので、仕方なく1本掛けに。
ウィンチのキャパ的には大丈夫なのですが、1本掛けだと、ウィンチ本体をビームに固定している場所が悪く、巻取りが綺麗にいかず、ワイヤーが偏ってしまい、上手く巻き取れない(ケーブルリールがロックしてしまう)。

この時、素直にウィンチの位置を変更すれば良かったのですが、既に深夜を過ぎており、焦っていた自分は、とりあえずワイヤーを引っ張ってウィンチセンターにもってくる方法で対応してしまいました。

何とか上手くいきそうで、やはりワイヤーがロックしてしまう状況を何度か繰り返すうちに悲劇が・・・。

何と、ウィンチのクラッチが破損して、巻き上げも巻き戻しも出来ない状況に!!

この時点で時刻はAM6時過ぎ。

徹夜のうえ、筑波に行くには、ここから約1時間かかる。

諦めて主催者のtake RA改さんへ電話連絡しました。

前回の660GT 筑波走行会(雑誌のやつです)の時は足を怪我して欠場。
今回はトランポがトラブって欠場。

全て自業自得ですが、私はサーキットに嫌われているのでしょうか・・・・orz

まあ、サーキットで壊れなくて良かったです。

こんな感じで、あと少しで積み込み完了な所でリタイヤ(あと10cm位進めば輪留めに当たって完了)


殆ど乗っかっているのですが、この位置だと扉が閉まりません。

Posted at 2021/02/13 02:59:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | S660 | クルマ

プロフィール

「[整備] #S660 S660 電装系のアップデート番外編/ECUの純正戻し https://minkara.carview.co.jp/userid/2377114/car/2854125/8169673/note.aspx
何シテル?   04/01 12:28
@zawaです。よろしくお願いします。 N2Fという開店休業中の様な店をやりながら、2輪のレースメカニックをしてます。 一応仕事の筈ですが、趣味の世界でビ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【メモ】ラムエアインテークシステム 補修用エアクリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 09:55:59
HKS FlashEditor SA浜松Spec 現車合わせ(レギュラー仕様) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 21:05:08
[ホンダ S660]ガゼルパンチ 30ミリワイドフェンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 14:40:08

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
S6602号機購入!! 初号機のS660(黄色)が全く動かせないので、乗る為の車両をオー ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
タイヤが4つのオートバイ ビート。   いじって、走って、楽しんでます。
ホンダ S660 ホンダ S660
先日納車されました、3号機です。 これで、S660の発売初年度の初号機に始まり、最終エ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
基本的に色々なパーツのテストや、開発を目的に購入。慣らしがようやく終って、多少乗りだした ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation