• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@zawaの愛車 [ホンダ S660]

整備手帳

作業日:2021年7月23日

S660 オリジナル インタークーラー冷却システム

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 30分以内
1
前回、S660の吸気温度対策として、排熱システムを作成しましたが、トラストのインタークーラーに交換すると、効果が殆ど無くなった感じでしたので、今回はインタークーラーの導風に注目してみました。
とにかく、インタークーラーに当たる空気を増やそうと、オリジナルのインタークーラーカバーと、吸気ファンダクトを作成しました。
2
今回のNEWアイテムはこれです。
前回まで使用していたファンよりもサイズの小さい物で、Φ75で145CFMとなり、約半分の能力で、これと、排熱システムで使用したΦ100で270CFMの物のダブル仕様です。
3
写真では判り難いのですが、フェンダーサイドのインテークからダクトを引いて、途中に小さいファンを入れて、インタークーラーに持っていきます。
4
こんな感じでサイドのインテークからダクトを引いています。
5
今回、FRPで、インテークダクトと、インタークーラーカバー、ファンのステーの3点を作成しました。

とりあえず、突貫作業だったので、仕上げは無茶苦茶汚いです…。
6
2個目の大きいファンは、こんな感じで取り付けます。
7
1個目のファンから伸びたダクトは、インタークーラーカバーをインタークーラーに取り付けてからでないと、ボルトが締められないので、最後に繋げます。
8
電源を取り回して完成です。
今回は、排熱システムと別系統にしたかったので、スイッチを車内に追加しています。

排熱システムと併せて、合計3個のファンが活動することになりました。

吸気側の大きいファンは、一度外して走行して、効果が有るかを確認する予定です。(ファンを止めるだけだと、吸気抵抗になる為です。)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

インタークーラー塗装

難易度:

オイルキャッチタンク取り付け

難易度: ★★

ブローオフバルブ取付

難易度: ★★

HKS スーパーSQV Ⅳ 車検対策

難易度:

HKS スーパーSQV Ⅳ 取付

難易度: ★★

強化アクチェーターに交換したが?

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #S660 S660 電装系の大幅アップデート(備忘録)② https://minkara.carview.co.jp/userid/2377114/car/2854125/7597356/note.aspx
何シテル?   12/09 18:59
@zawaです。よろしくお願いします。 N2Fという開店休業中の様な店をやりながら、2輪のレースメカニックをしてます。 一応仕事の筈ですが、趣味の世界でビ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ S660]HITACHI イグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/22 12:14:45
リアウィング取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 05:33:51
イグニッションコイル16V昇圧化! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 15:56:30

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
S6602号機購入!! 初号機のS660(黄色)が全く動かせないので、乗る為の車両をオー ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
タイヤが4つのオートバイ ビート。   いじって、走って、楽しんでます。
ホンダ S660 ホンダ S660
先日納車されました、3号機です。 これで、S660の発売初年度の初号機に始まり、最終エ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
基本的に色々なパーツのテストや、開発を目的に購入。慣らしがようやく終って、多少乗りだした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation