• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jacky_mixiの"かずみんS6" [ホンダ S660]

パーツレビュー

2024年6月19日

HITACHI イグニッションコイル  

評価:
3
HITACHI イグニッションコイル
日立のR35GTR用コイルをS660の純正コイルに繋がるケーブルのオスコネクターに接続する変換コード的な物を作りました。

車体側からのオスカプラーを受けるメスカプラーはコンタクトを一度はめ込むと抜けない仕様。(生えているケーブルは真ん中が赤色になっています)

材料をまとめて買えば比較的安く変換コードを組めるので、遊んでみたい方はお申し出下さい。スズキアルトの時もほんのり粘りが出て乗りやすくなりました😊
  • 22AWG程です。被膜を10mm剥いて折り返して太くするとガッチリクランプ出来ます。
  • 2mm厚のアルミ板に2箇所穴開けし、コイルの頭を押さえています。ヒートシンク効果も?
  • 日立製とノーマル。流用品として定番ですが、エンジンのメーカー保証は無くなります。
  • ピン位置の見本ですが、青信号、黒アース、赤プラス電源。
  • 僕はシエクルDSと合わせてそちらの配線を2本加工しました。チリも積もればなんとやら?👀

このレビューで紹介された商品

HITACHI イグニッションコイル

4.48

HITACHI イグニッションコイル

パーツレビュー件数:344件

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( R35イグニッションコイル の関連コンテンツ )

類似商品と比較する

NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 / イグニッションコイル

平均評価 :  ★★★★4.57
レビュー:787件

ダイハツ(純正) / イグニッションコイル/ダイレクトイグニッションコイル

平均評価 :  ★★★★4.34
レビュー:135件

AISIN / イグニッションコイル

平均評価 :  ★★★★4.67
レビュー:6件

HELLA / イグニッションコイル

平均評価 :  ★★★★4.32
レビュー:50件

三菱自動車(純正) / イグニッションコイル/ダイレクトイグニッションコイル

平均評価 :  ★★★★4.26
レビュー:74件

DeeMark / D's Racing / イグニッションコイル

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:2件

関連レビューピックアップ

モストエンジニアリング R35GTRイグニッションコイルコンバージョンキット

評価: ★★★★★

OKADA PROJECTS プラズマダイレクト

評価: ★★★★★

MOSTエンジニアリング R35GT-R イグニッションコイルコンバージョンキ ...

評価: ★★★★★

mature ハイスパークイグニッションコイル

評価: ★★★★★

HSP 強化イグニッションコイル

評価: ★★★★★

T.M.WORKS Ignite VSD alpha 16v & Ignite ...

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「kicker ZRかケンウッドの古いアンプが改造される定番ですね。それかリニアパワー😃」
何シテル?   08/02 20:12
Jackyです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドアミラーカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 14:46:53
KAWAI WORKS / カワイ製作所 リヤ type固定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 11:37:07
エアコンフィルター交換 1回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 21:11:58

愛車一覧

ホンダ S660 かずみんS6 (ホンダ S660)
軽くて小さな車が好きなのですが、昔乗っていたMR2 SW20以来のミッドシップを買いまし ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
連れの家族の車です。6年目になるとお手入れしないといけない部分が多くなりますね😇 薄 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
ポロMk6です。 全長が短いので乗りやすいですが、1750mmにもなって3ナンバー化し ...
スズキ アルト かずみんアルト2号 (スズキ アルト)
NAのMTです。サーキット走行を楽しむ為のお手軽な一台。クロスミッションだからか燃費はそ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation