• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

highmt_hideのブログ一覧

2025年08月29日 イイね!

ピックアップコイル配線の修正完了!

ピックアップコイル配線の修正完了!
まずは交換するサブハーネスの作製! 現状での抵抗をとりあえず測ってみます。 上側236Ω、下側242Ω、正常値が200Ωくらいなので上手くない状況みたいです。 まずはピックアップコイル側の配線を探って行きますが、、どこまで行っても被覆がボロボロ剥がれます。 ピックアップから全部交換しない ...
続きを読む
Posted at 2025/08/29 18:25:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月28日 イイね!

キャブ再組みとP-UP配線の確認

キャブ再組みとP-UP配線の確認
今日は曇りで少し涼しく感じますが湿度が高く、体調も良くない様でキツイです、、💦 涼しいリビングでフロート高さ調整して、キャブの再組み実施、体調不良ですがキャブの組付とスロットルワイヤー調整まで終えました! ピックアップセンサーの極性まで確認したいので、カプラー外してビニールテープ外し、セ ...
続きを読む
Posted at 2025/08/28 19:33:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月27日 イイね!

S660デントリペア完了!完璧です🎶

S660デントリペア完了!完璧です🎶
S660のデントリペア完了の連絡を受け、引き取りに行って来ました。 CB93にやられた?右側ドア、と、モンキー125がやったらしい、右側フェンダー下部!双方複数の凹みが有ったのですが私の目では完璧に補修されました!板金塗装無しで出来てラッキーでした。 その後、久々のS660で少し遠かった ...
続きを読む
Posted at 2025/08/27 17:23:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月26日 イイね!

キャブ清掃とピックアップ配線再確認、、

キャブ清掃とピックアップ配線再確認、、
キャブをバラして再清掃! 内部はとてもキレイでしたが、再度バラしてパーツクリーナーとエアーブロー実施。 静的に油面調整して再組みします。 点火タイミングやピックアップセンサーのギャップ確認したいのですがJigも技術もないので、とりあえずウオタニ側との接続再確認。 L側カバーを外そうとして ...
続きを読む
Posted at 2025/08/26 17:48:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月25日 イイね!

暫く放っておいた900SSに再着手!

暫く放っておいた900SSに再着手!
CB93がレストア完了して、楽しみが無いので暫く放っておいた900SSに再着手します! 暫くぶりにカバーを外して、ホコリを払って洗車、エンジンはチョークして数回セルを回せば直ぐに掛かりました!始動性だけは凄く良いです。 しかし、アイドリングは安定せずやはり片肺気味?どうせヒマなので再度ばらして ...
続きを読む
Posted at 2025/08/25 18:18:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月22日 イイね!

マフラー取り付け完了!レストア完了です!

マフラー取り付け完了!レストア完了です!
いよいよレストアも最終局面です。 ブラケットを加工して車体とフィッティング エキパイの差し込み口は耐熱耐ガソリンのシールテープで塞いでセット エキパイバンドのM6ボルトを利用してエンジンのM8で固定 マフラーはステップブラケットに固定 エキパイフランジとエキゾーストの角度が合わないので ...
続きを読む
Posted at 2025/08/22 15:49:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月21日 イイね!

キャブ清掃後、試走完了!復活しました!

キャブ清掃後、試走完了!復活しました!
今日も暑いです、、午前中は作業が出来そうにないので、「雪風」観て来ました! コレはコレで良かったです、現場、現実を考えない大本営、、戦略を信じて戦う現場!今の日本が、社会が、この様な状況に無い事を願っています。 午後からキャブ清掃実施、フロートチャンバー内やフロートが白い粉だらけになっていました ...
続きを読む
Posted at 2025/08/21 18:03:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月19日 イイね!

エンジンの問題点は解消したみたい!

エンジンの問題点は解消したみたい!
今日も暑いです、、 マフラーとバッテリーを取り付けてエンジン始動です! しばらく放っておいたキャブは最初オーバーフローしましたが、フロートチャンバーをコンコンしたら収まりました。 キックで始動を試みましたが、やはりブレーキペダルと干渉してダメっぽいです。 セル数発で始動!エンジンからの異音は無 ...
続きを読む
Posted at 2025/08/19 17:15:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月18日 イイね!

エンジン搭載完了!ゲリラ雷雨で今日は中断、、

エンジン搭載完了!ゲリラ雷雨で今日は中断、、
とても暑いですが、少しづつ作業を進めます。 右側ステップはリヤブレーキの調整、左側ステップはシフトアームとリンケージをCB72なもので組み換えました!良い感じです😁 キックも色違いですが、何とか使えそうな感じです、後でシルバーに塗り直します。 キャブまで組んだ段階で、急に風が強く吹きだし ...
続きを読む
Posted at 2025/08/18 18:19:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月17日 イイね!

右側ステップを可倒式に!

右側ステップを可倒式に!
暑い🫠!のと、遅いお盆どきの兄弟での昼食会の為、エンジン搭載は延期としました! 昼のビールは美味しいけど効きますね〜 昼寝💤してから右側ステップをGetしておいた可倒式に交換!ついでにブレーキアームもキレイなヤツに! 保管しておいた車種不明のキックアームを加工して、何とかキックスタ ...
続きを読む
Posted at 2025/08/17 20:06:05 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「日常での気持ち良い鼓動感を http://cvw.jp/b/2377208/48048475/
何シテル?   10/26 07:39
highmt_hideです。よろしくお願いします。 2022年3月いっぱいで無事定年を迎え、バイクとクルマ、レストアなど趣味に時間を割く毎日を過ごしています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 456 7 8 9
10 111213 1415 16
17 18 1920 21 2223
24 25 26 27 28 2930
31      

リンク・クリップ

NGK / 日本特殊陶業 Premium RX BKR6ERX-11P 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/28 08:32:25
リアカウル脱着!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/29 12:58:10
フロントカウル脱着!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/29 12:56:36

愛車一覧

モトグッツィ V7 レーサー セブン! (モトグッツィ V7 レーサー)
人生のダウンサイジングに伴い、初めての縦置Vツインを選びました! 程良い振動とパルス感、 ...
アバルト 595 (ハッチバック) ピカチュウ号 (アバルト 595 (ハッチバック))
還暦、リタイア後の人生最後のMTスポーツとして、ロータスエリーゼから普段使いの機会を増す ...
ドゥカティ 900SS ドカちゃん (ドゥカティ 900SS)
高校生の頃、憧れた彼女を入手しました! 約30年間納屋の中、シートを掛けらて眠っていた ...
ホンダ モンキー125 モンキッキ号 (ホンダ モンキー125)
普段乗りに大活躍しています。 遅いけど、なんか楽しい😃 バイク免許とりたての頃に戻った ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation