• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

highmt_hideのブログ一覧

2025年07月12日 イイね!

ヘッドは未だですが、シリンダーは準備完了!

ヘッドは未だですが、シリンダーは準備完了!
舐めたビスを緩める為に、ショックドライバーのビットを買いに某ホームセンターに! HEX8mmのビットは無くて、結果Amazonで購入、次週火曜日着なのでヘッドは後回しに。 チェーンが落ちたシリンダー側を先行で準備します。 シリンダー抜いて、カムチェーンを中央で掛けてガスケット替えて準備完了 ...
続きを読む
Posted at 2025/07/12 18:08:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月11日 イイね!

良い事が1つ!と悪い事が2つ、、🥲

良い事が1つ!と悪い事が2つ、、🥲
昨晩のゲリラ雷雨影響を恐る恐る確認、、 CB93はミラーが付け根から回ったのと、クラッチレバーホルダーが回ってズレたくらいでOK! S660はパッと見で気付きませんでしたが、R側ドアにクラッチレバーだと思われ、ドアパンチ凹みを発見、、😢どうしましょ? もうひとつは、シリンダーの右側カバ ...
続きを読む
Posted at 2025/07/11 15:53:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月10日 イイね!

残念な事が2点起きてしまった、、💦

残念な事が2点起きてしまった、、💦
雨が激しくなる前に急いでエンジン開けます! シリンダーを抜くつもりは無かったのですが、カムチェーンのジョイントクリップを落とさない様に気を付けて、チェーンの片側に針金を通した時に反対側のチェーンがクランクケースにジャラジャラと落ちてしまいました、、結果シリンダーも抜くハメに、、やらかし①です🥲 ...
続きを読む
Posted at 2025/07/10 18:08:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月09日 イイね!

エンジンオイル漏れ再検証開始!

エンジンオイル漏れ再検証開始!
今日も暑すぎです、、🫠 午前中は日差しも有り、カーポートの温度計は40℃超え!建物の日陰になる午後からの数時間をバイク、クルマイジりタイムになります😅 車体側はほぼ完成なので、エンジンを再度降ろして腰上再検証です。 ダイヤモンドフレームは簡単にエンジンが降ろせるので大好きです!腰が心配で ...
続きを読む
Posted at 2025/07/09 16:50:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月08日 イイね!

ハンドル加工完了!いい感じのタレ角になりました。

ハンドル加工完了!いい感じのタレ角になりました。
暑いですが、日陰になる午後から活動開始! まずは、ハンドルわ外して、穴位置確認。 ザックリでも何とかなるのは経験済み! ドリルとサンダー、ヤスリでバリ取り。 見栄えはダメだけど、見えないのでOK 再組み付け完了!サビが無くなってキレイです😁 前から見るとタレ角もいい感じです! 後 ...
続きを読む
Posted at 2025/07/08 18:17:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月06日 イイね!

武蔵野ガレージセールで一文字ハンドルGet!

武蔵野ガレージセールで一文字ハンドルGet!
今日は早起きして、武蔵野ガレージセールに初めて行って来ました! 朝はまだ涼しくて気持ち良く走っていたら6時半に付くハズが、道に迷って7時くらいになってしまいました、、来月はもっと早起きしよ! CB93のパーツが有ればと思いましたが、C92やCB72のものは有りましたが93用は見つからず、、サイズ ...
続きを読む
Posted at 2025/07/06 16:57:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月05日 イイね!

ほぼほぼ完成!かな?

ほぼほぼ完成!かな?
フロントタイヤがスローリークっぽかったので、ホイール外してチューブ単体でパンク確認! 結果、何も問題有りませんでした、、疲れただけ エンジンも普通にまわり、60年前のバイクとしては結構いい感じだと思われます! この頃のホンダは本当に世界一だったんだと思います。 サイドカバーも付けて撮影! ...
続きを読む
Posted at 2025/07/05 18:20:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月04日 イイね!

イグニッションコイルの交換!使えるもんなんですね。

イグニッションコイルの交換!使えるもんなんですね。
暑い、、絶対に梅雨明けです、、💦 お昼に先日ポチったイグニッションコイルが届いたので暑いけど早速交換です。 取付ピッチが違うので、ブラケットの端材を加工して取り付け!問題無くポン付け出来ました。 スパークはノーマルより弱い感じですが、左右同等なのでとりあえず良しとします。 タンクを ...
続きを読む
Posted at 2025/07/04 17:10:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月03日 イイね!

ATV用のレギュレータ付けてみました、さて?

ATV用のレギュレータ付けてみました、さて?
イグニッションコイルが届く前に、以前購入したATV用のレギュレータを取り付け! とりあえず始動性、安定性は問題無さそう。 コレでしばらく様子見てみます!
続きを読む
Posted at 2025/07/03 18:05:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月02日 イイね!

イグニッションコイルの問題みたいです。

イグニッションコイルの問題みたいです。
今日も暑いですが、キャブ周りの見直し実施! まずインテークの負圧バランスをチェック。 普通の負圧ゲージなので針がブレブレなので、振れ幅の左右差を確認!大きな差は無し、、  次にエアフローメーターでスローの調整、左右で大きな差は有りませんでした! その後、試走を繰り返してプラグの焼け ...
続きを読む
Posted at 2025/07/02 17:27:43 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「日常での気持ち良い鼓動感を http://cvw.jp/b/2377208/48048475/
何シテル?   10/26 07:39
highmt_hideです。よろしくお願いします。 2022年3月いっぱいで無事定年を迎え、バイクとクルマ、レストアなど趣味に時間を割く毎日を過ごしています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 2345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

NGK / 日本特殊陶業 Premium RX BKR6ERX-11P 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/28 08:32:25
リアカウル脱着!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/29 12:58:10
フロントカウル脱着!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/29 12:56:36

愛車一覧

モトグッツィ V7 レーサー セブン! (モトグッツィ V7 レーサー)
人生のダウンサイジングに伴い、初めての縦置Vツインを選びました! 程良い振動とパルス感、 ...
アバルト 595 (ハッチバック) ピカチュウ号 (アバルト 595 (ハッチバック))
還暦、リタイア後の人生最後のMTスポーツとして、ロータスエリーゼから普段使いの機会を増す ...
ドゥカティ 900SS ドカちゃん (ドゥカティ 900SS)
高校生の頃、憧れた彼女を入手しました! 約30年間納屋の中、シートを掛けらて眠っていた ...
ホンダ モンキー125 モンキッキ号 (ホンダ モンキー125)
普段乗りに大活躍しています。 遅いけど、なんか楽しい😃 バイク免許とりたての頃に戻った ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation