• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hirosseiの愛車 [スバル レガシィB4]

整備手帳

作業日:2015年5月31日

リア・エアロスプラッシュ(=泥よけ)の取り外し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
赤丸で印したパーツを取り外しました。

両面テープが取れかかってきた事・洗車WAXの時にジャマ等、いろんな理由があり一旦取り外し。
2
ネジ3本と両面テープで固定されているだけですので、取り外し自体は簡単....取り外すだけは。。
3
あとはバンパーに残った両面テープを、いかなる手を使ってでもキレイに除去するのみ。

[助手席側]

心配していたクリアー層のくすみ劣化は最小限。
4
[運転席側]

(゚∀゚)おっ、こっち側もキレイだね!って、写真映りですが。

実際は、玉ねぎが腐った時みたいな薄い赤い汚れになっていてWAXで擦ってもとれません。

かといってコンパウンドで擦るのも怖いので、この辺で止め時ました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアダクト塗装

難易度:

エアロトランクディフレクターもどき

難易度:

社外FRPフェンダーへの交換。

難易度: ★★

サイドスポイラー修理

難易度:

リップガード取り付け

難易度:

リアスプラッシュ取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

楽しいクルマが大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
ノーマルの雰囲気を残しつつ、少しずつ弄って楽しんでいます。
ミニ MINI ミニクーパーS_チェックメイト (ミニ MINI)
純正マフラーなのにアフターファイヤーが 出ちゃう素敵な相棒でした。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
久しぶりのスバル車。 前オーナーさんの手によって、Stiパーツがいっぱい装着されてまし ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
おやっさんの車ですが、整備しなさすぎなので記録簿として登録です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation