• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZU@a-rokuの愛車 [アウディ A6アバント (ワゴン)]

整備手帳

作業日:2010年3月22日

シフトノブの外し方

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
シフトノブの外し方です

自分はやりませんでしたが、始める前に取り外し部分周りへ傷が付かないように養生テープなんかで保護して下さいね♪
2
シフトの位置はNがやりやすいでしょう
3
シフトブーツを上側へ持ち上げればスコッっとブーツとフレームが外れます
4
ブーツを上側へ持ち上げるとクリップで留まってますので、マイナスドライバーなんがでこじって外します

クリップは使い捨てになりますので。。。
5
ここポイントです☆

シフトノブのボタンを引っ張ると下側に少し隙間ができますので、そこへコインなんかを差込固定します

ボタンでロックしてるので、引っ張った状態で固定しないと抜けません。
6
準備が整ったらシフトノブを上側へ引っ張るとバコって外れるはず

最初はかなり硬いので慎重かつ思い切りよく!
7
外れたら新しいノブなんかに取替え?

今回はカッティング加工してみました(^^
8
後は元に戻すだけですが、クリップは使えませんのでタイラップで止めときました


取り外しはオウンリスクでお願いしますね~るんるん

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ステアリング異音

難易度:

フロントアンダースポイラー取付

難易度:

燃料キャップ、リングケーブル交換

難易度:

メンテナンス 12

難易度: ★★★

サイドステップ取付

難易度:

インチアップからの車高調調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「土に帰って行く車たち
~その1~
PORSCHE 911 carrera」
何シテル?   04/24 07:47
50も半ばに近づきましたが、まだまだ車いじりは止められません… 純正の良さを生かしつつオリジナルな小技をぼちぼちUPしていきます。 皆さん情報交換しましょう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

cpm LowerReinforcement / ロアーレインフォースメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 21:55:34
cpm Front Member Brace / フロントメンバーブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 21:55:11
シャーシ補強。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 16:59:49

愛車一覧

ミニ MINI Crossoverハイブリッド アンテム (ミニ MINI Crossoverハイブリッド)
自家用としてははじめての電動💡✨ ゆる~くドライブと弄りを楽しみます🙂 アンテイムド ...
ミニ MINI ミニ MINI
奥~長男
ボルボ XC60 ボルボ XC60
2018/9/8 51630KM
ミニ MINI ミニクリ (ミニ MINI)
R50 ONE からの乗り替え。奥の車なので、顔色をうかがいながらプチイジり楽しんでいき ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation