• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZU@a-rokuの"アンテム" [ミニ MINI Crossoverハイブリッド]

整備手帳

作業日:2024年11月2日

サイドミラー緑化 🌱

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
サイドミラーの下1/3を部分緑化してみました!
2
ミラーカバーを外してラッピングしますので、先ずは傷防止の養生を
3
ずいぶん昔、ミラーカバーを外した時に外れた勢いでカバーが落下…
少し傷が付けてしまった経験があるので落下防止にテープを貼っておきました😅
4
内装剥がしを順に入れて少し力を入れて隙間を開けるとバキッとあまり心臓に良くない音と共に外れていきます。小さな爪が一本折れました…
寒かったせいもあるので逆側はドライヤーで温めて外すと大丈夫でした。
5
外れました!
6
ラッピングする前にシリコンオフで脱脂します
7
ラッピング歴は長いのですが、今回は一部貼りなので初めてナイフレステープを使ってみます
8
ナイフレステープを切りたいラインに沿って貼りつけていきます
9
曲面が強いので少し手強いです
10
貼りつけたらナイフレステープでカット!意外とムズい…
11
足元ライトの穴もくり貫いて
12
取りつけて完成!
13
サイトスカットル、ハンドルカバーと繋がりました
14
様子見ですがちょっとコッテリになってきましたので飽きたらイメチェンします!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換

難易度:

充電ポートの傘

難易度:

ヘッドユニット?インターフェース?の更新

難易度:

純正充電器🔌の設置 〜やっつけDIY〜

難易度:

ワコーズ スーパーFV注入

難易度:

ベルト交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「新潟ドライブの長距離走行でゲリラ豪雨にもあったから、朝イチで洗車完了!あースッキリ✨」
何シテル?   08/17 08:23
50も半ばに近づきましたが、まだまだ車いじりは止められません… 純正の良さを生かしつつオリジナルな小技をぼちぼちUPしていきます。 皆さん情報交換しましょう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

コーディング(BIMMERCODE)① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 17:36:45
室内サンバイザーミラー照明ランプ交換☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 15:18:16
ミニクロスオーバー サイドスカットルのブラックアウト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 13:03:33

愛車一覧

ミニ MINI Crossoverハイブリッド アンテム (ミニ MINI Crossoverハイブリッド)
自家用としてははじめての電動💡✨ ゆる~くドライブと弄りを楽しみます🙂 アンテイムド ...
ミニ MINI ミニ MINI
奥~長男
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
イルムシャー好きのなごりで、ユーロなイルムシャーS-MXに仕上げていましたひらめき かなりコテ ...
ボルボ XC60 ボルボ XC60
2018/9/8 51630KM
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation