• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月28日

猫と家族で旅する夢を叶えるためのD:POP

猫と家族で旅する夢を叶えるためのD:POP
レビュー情報
メーカー/モデル名 三菱 / デリカD:5 P_7人乗り_4WD(AT_2.3) (2020年)
乗車人数 3人
使用目的 レジャー
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
4
満足している点 ポップアップルーフから見晴らす景色。

運転席以外の座り心地。
不満な点 撥水性能のないウェット素材のポップアップルーフ生地。濡れると室内に染み込む。

ナビの動作の不安定さ(電波ノイズに弱い?)。

霧や雪で役に立たないLEDフォグランプ。

周りから運転が下手だと思われそうなアダプティブクルーズコントロールの猛加速、急減速。

反応しないか過剰に暴走するかが二択の雨滴感応ワイパー。奔放すぎるにも程がある。

長時間運転すると、お尻が痛い、脚が攣りそうになる。運転姿勢が上手くいかない。レカロシートをいつか買いたい。

窓からすきま風が入るので、どうにかしたい。
総評 クルマの性能や機能には不満があるけど、デリカに乗っている人はみんな楽しそうなのが良い。

D:POP仲間のcappriusさんと家族ぐるみで遊ばせていただけるきっかけになるなど、いろいろな出会いをくれて、クルマの性能・機能だけではない価値をくれたクルマ。

なんやかんやで、家族からは、乗り心地、居心地等、評判が良い。

猫さまとの旅は、近場に出かけた程度で、まだこれからの課題。

いろいろカスタムしたくなって困る。
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 4
本当はJASPERがほしかったけど、7人乗が選べずPグレードに。後から出たCHAMONIXがどストライクで非常にうらやましい。
JASPERを勝手にライバル扱いし、我が車をNYASPER 1と命名。

優しい丸目の車が好きなので、オラオラ顔がどうもしっくりこない。
でも、ふと見るとカッコいいと感じることが多々ある不思議なバランス。

内装の質感はまあまあ。白の内装にしたけど、色調、質感の統一が中途半端なデザイン。

いろいろカスタムしたくなって困る。
走行性能
☆☆☆☆☆ 4
ノーマル時は、良くも悪くもゆったり走ろうと思える穏やかさが良かった。

補強パーツを入れたあとは、急カーブで高速旋回もできるようになってしまって、早く走ろうと思えてしまってやや疲れる。

エンジンのパワーは必要十分だけど、ややもっさり。足回りを強化すると、つい加速力が欲しくなる。都心ではちょっとでも油断すると割り込まれる。

いろいろカスタムしたくなって困る。
乗り心地
☆☆☆☆☆ 4
ノーマルは感心するほど快適。

タイヤ・ホイールをゴツイものに変えたらバランスが崩れて、ゆさゆさ感が気になって補強パーツを入れたら硬い乗り心地になってしまった。

近い将来ダンパーとサスペンションを変えたい。

いろいろカスタムしたくなって困る。
積載性
☆☆☆☆☆ 4
3列目シートがあると、意外と載せられない。

3列シートを外せばかなり積めるようになるが、たった4人しか座れないため、構造変更には踏み切りにくい。

ポップアップルーフがあると、ルーフに荷物が詰めないため、長期の家族旅行が課題。

できれば自転車も積みたい。

いろいろカスタムしたくなって困る。
燃費
☆☆☆☆☆ 4
乗り方が悪いせいもあるけど、前に乗っていたCX-8と比べてしまうとあまり良くない。
軽油だから、それほど気にしてないけど、もう一声。

自宅に備え付けの充電設備があるので、本当はPHEVがほしかった。
価格
☆☆☆☆☆ 3
高いわりに、レーンキープアシストや、コーナーセンサー、シートベンチレーション、2列目と3列目のUSB端子など、いろいろ付いてなくてコスパが悪いと感じてしまうが、前に乗っていたCX-8の装備が充実し過ぎていただけな気もする。

レーンキープアシストがないのは未だにショック。
その他
故障経験 ルームランプが点いたり点かなかったりしてたが、いつの間にか直った。

カーナビが点いて消えて点いて消えてを繰り返すことがあってストレス。謎。

リアバンパーを軽くぶつけてブラインドスポットモニター用センサーが傾いて、再調整に3.7万円くらい掛かったのにはビックリ。センサーを付ける場所が悪いとしか思えない。
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2024/03/28 23:06:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

最高に普通!
ty.Robさん

8ヶ月レビュー
ar708095さん

ダイハツのカレンダーをもらったよ
ちみさん

青に噛み付く動物たち
green_openmindさん

トヨタの命運を賭けた「bZ3X」。
散らない枯葉さん

安全補助装置(鈴木)
muchachoさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@TON_D5 さん、こんにちは。
ナンバープレートの高さ問題、想像以上でビックリです。一方、ナンバーが隠れない高さ18cmくらいまでなら、ゲートが開けられます。
マフラーはINNOとしては、取り付け不可扱いですが、今のところギリ平気そう🫣
サイド出しマフラーがほしい😅」
何シテル?   08/20 12:24
みんカラを通して、カーライフがメインの趣味になり、中年でクルマいじりに興味を持ちまして、初心者がはまるトラップのすべてに落ちているんじゃないかと思うほど、いろい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[CV1W]バックカメラHD化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 12:52:18
アドブルーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 13:16:05
自作しました。アルミアドブルータンクガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 13:13:15

愛車一覧

三菱 デリカD:5 D:POP NYASPER 1 (三菱 デリカD:5)
人生初のポップアップルーフ、ミニバン、三菱車です。 デリカD:5の天井をポップアップル ...
ヤマハ YB-1 YB-1 (ヤマハ YB-1)
高校時代の親友が、なぜか無償で貸してくれるというので、確か2年くらい長期で借りていました ...
マツダ CX-8 しろはち (マツダ CX-8)
2021年製のXD 4WDの100周年特別記念車の6人乗りに乗っていました。 2018 ...
マツダ CX-8 はっちゃん (マツダ CX-8)
当時、サンルーフの設定がなかったので購入候補から落ちていたのですが、試しに試乗してみたら ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation