• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブラン☆の"しろはち" [マツダ CX-8]

パーツレビュー

2021年5月2日

マツダ(純正) MyMazdaアプリ(Android版)  

評価:
3
マツダ(純正) MyMazdaアプリ(Android版)
2021年モデルのCX-8は、コネクテッドサービスに対応し、MyMazdaというアプリが使えるようになりました。

マツダ:コネクテッドサービスとは
https://www.mazda.co.jp/carlife/connected/

このレビューを書く際に、知らないことが多いと気づき、ネットで使い方を調べたら、いろいろ使い方がわかりました(笑)

良いところ:

○車の状態(ドアの開閉、走行距離、地図上の場所等)が離れた場所から見られるようになったのが画期的
○あまり使わないですが、車の位置を探知して地図に表示できる機能(カーファインダー)が、いつか役に立つかもしれません(置き場所がわからなくなったとか、盗まれたとか…)

悪いところ:

✕うっかり通知(鍵の締め忘れやライトの消し忘れのアラート)の(実質的な)誤報が多すぎる
✕見たいマニュアルが検索しても見つからないことが多い
△アプリ画面の車のボディカラーの色を変えたい(表示はソウルレッドとマシーングレーのみ…自車のホワイトに変えられない…)

うっかり通知の話:

「うっかり通知」は、最初はすごく便利だと思って感動しました。
しかし、通知タイミングが早いのか、荷造り・荷降ろし作業をしている際や、洗車作業中に通知が届いたり、通知に気づくかどうかはともかく、後からロックしていた際に、アプリでアラートが出たままになってしまっていたりして、結果的に通知が正しいか判断がつきにくく、むしろ混乱するような状況に。

慣れない当初は、不安になって車の前まで歩いて戻ってしまって、「閉まってるけどなんで通知来てるの???」となりました。

慣れてくると、アプリでステータスを更新すれば、車の前まで行かずに状態を再確認できるし、半ドアでなければ、アプリでロックすることもできますが、当初はそこまで頭が回りませんでした…

特に、CX-8は、ドアまわりのウェザーストリップ(ゴム)がかなりがっちりで、気密性が高いからか、半ドアが発生しやすい車なので、余計に混乱しました…

うっかり通知はオフにできるようで、オフにしようか悩み中です。

要望:通知の後からロックされたら、アプリのうっかり通知を「○時□分にロックされました」のように変更して、アラートを解除してほしいです。

※ちなみに私は今回、純正のナビを契約せず、スマホのGoogleマップを使用しているので、目的地送信機能は使ったことがありません。

遠隔で車の状態を確認できるのは画期的だと感じるも、うっかり通知のユーザー体験設計の甘さ(システムの制約かもしれませんが)や視認性、操作性にやや問題があると感じるので、★3つとさせていただきます。

今後の改善に期待しています。
  • リモート操作画面の4つの操作アイコンがわかりにくい。左上の車の上に波動があるのが「カーファインダー」
  • 燃料残量、走行距離、ロック状態などが気楽に見られます。が、文字色が暗くて少し見にくい。
  • オイル交換時期は、余裕があるときは何も表示されないらしいです(設定の問題かと勘違い…)
  • うっかりじゃなくても通知される逆うっかり通知が頻発。最初は何度もドアを確認…
  • マニュアルが見れて便利!と思ったら見つからないことが多くて、Googleでネット検索すること多数…
  • 「Bose」で検索して、なぜこれしか出てこないのか…
  • バージョン7.2.2時点の感想です
入手ルートその他 ※無料
関連する記事

イイね!0件




コーティング

タグ

関連レビューピックアップ

エーモン 非常信号灯 エマージェンシーライト / 6904

評価: ★★★

CHANGER T826

評価: ★★★★★

中華製 マッドガード

評価: ★★★★★

IPF C-622 2インチキューブレンズカバー(AM)

評価: ★★★★★

ヤフオクの職人さん? オリジナル配線キット

評価: ★★★★★

Ali Express エアベント ディフューザー

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2021年5月2日 11:29
Lion Rougeさん
全く同じ感想です😅うっかり通知の早さが何とも言えませんよね〜…ライトがついていますって通知されて見に行ったら普通に消えてるし。
今のところありがたみを感じません😅
コメントへの返答
2021年5月2日 11:37
ネコリグさん、コメントありがとうございます。

やはりそうですよね。うっかり通知は「むしろワタシ(アプリ)がうっかり通知しちゃいました」という感じで困ったさんですね😅

最初は本当に、狐につままれたような気持ちになりながら、何度も見に行きました…

本当にうっかりしてるときに通知されるようになったら便利だと思うので、改善されるのを期待したいです。

プロフィール

「@TON_D5 さん、こんにちは。
ナンバープレートの高さ問題、想像以上でビックリです。一方、ナンバーが隠れない高さ18cmくらいまでなら、ゲートが開けられます。
マフラーはINNOとしては、取り付け不可扱いですが、今のところギリ平気そう🫣
サイド出しマフラーがほしい😅」
何シテル?   08/20 12:24
みんカラを通して、カーライフがメインの趣味になり、中年でクルマいじりに興味を持ちまして、初心者がはまるトラップのすべてに落ちているんじゃないかと思うほど、いろい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[CV1W]バックカメラHD化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 12:52:18
アドブルーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 13:16:05
自作しました。アルミアドブルータンクガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 13:13:15

愛車一覧

三菱 デリカD:5 D:POP NYASPER 1 (三菱 デリカD:5)
人生初のポップアップルーフ、ミニバン、三菱車です。 デリカD:5の天井をポップアップル ...
ヤマハ YB-1 YB-1 (ヤマハ YB-1)
高校時代の親友が、なぜか無償で貸してくれるというので、確か2年くらい長期で借りていました ...
マツダ CX-8 しろはち (マツダ CX-8)
2021年製のXD 4WDの100周年特別記念車の6人乗りに乗っていました。 2018 ...
マツダ CX-8 はっちゃん (マツダ CX-8)
当時、サンルーフの設定がなかったので購入候補から落ちていたのですが、試しに試乗してみたら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation