• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブラン☆の"しろはち" [マツダ CX-8]

整備手帳

作業日:2021年8月7日

ガーニッシュの両面テープはがし

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
両面テープやステッカーなどの粘着剤の弱点は熱と力の同時攻撃!

シールはがしの溶剤では歯が立たないの相手には、スチームクリーナーを使うと良いようです。
2
私のスチームクリーナー(ドラゴンジェット)は、右手にパーツ、左手にスチームクリーナーのノズルを持って両手がふさがると連続運転ができません。

そのため、本体のボタンを大きなクリップで固定して、蒸気を出しっぱなしにして作業しています。火傷に最大限の注意が必要です。
3
強力な両面テープは、スチームクリーナーで熱しながら、指で力を掛けてはがします。

パーツが熱くなるので、作業は、厚手のゴム手袋をした方が良いです。このとき、少し火傷しました…
4
大方はがせたら、仕上げはシリコンオフ(脱脂剤)をスプレーして、柔らかい布で拭いてキレイになりました。
5
このドアミラーガーニッシュは中国製の模造品ですが、粘着テープはなかなか高性能でした…(はがすのが辛かった…)
6
なお、神社のステッカーなど、もっと薄いとのは、スチームクリーナーでもっと感動的にはがせた記憶があります。

写真はバチ当たりな雰囲気なので自粛します(苦笑)
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

メーターパネル磨き2025

難易度:

ナンバープレートボルト交換

難易度:

Fドアデッドニング(簡易版)

難易度:

夏ホイール選びに向けて・・・

難易度:

バータイプセンサーライト取付け

難易度:

車高調に交換しました

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「3時間遅れで🥹石川方面に向かいます🚙」
何シテル?   08/22 08:23
みんカラを通して、カーライフがメインの趣味になり、中年でクルマいじりに興味を持ちまして、初心者がはまるトラップのすべてに落ちているんじゃないかと思うほど、いろい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[CV1W]バックカメラHD化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 12:52:18
アドブルーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 13:16:05
自作しました。アルミアドブルータンクガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 13:13:15

愛車一覧

三菱 デリカD:5 D:POP NYASPER 1 (三菱 デリカD:5)
人生初のポップアップルーフ、ミニバン、三菱車です。 デリカD:5の天井をポップアップル ...
ヤマハ YB-1 YB-1 (ヤマハ YB-1)
高校時代の親友が、なぜか無償で貸してくれるというので、確か2年くらい長期で借りていました ...
マツダ CX-8 しろはち (マツダ CX-8)
2021年製のXD 4WDの100周年特別記念車の6人乗りに乗っていました。 2018 ...
マツダ CX-8 はっちゃん (マツダ CX-8)
当時、サンルーフの設定がなかったので購入候補から落ちていたのですが、試しに試乗してみたら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation