• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブラン☆の"しろはち" [マツダ CX-8]

整備手帳

作業日:2021年11月16日

ホイールセンターキャップのステッカーをお湯ではがすの巻

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
冬支度に向けて、ボロボロになってきた偽マツダロゴのホイールキャップ用ステッカーを剥がすことにしました。

※左側が本物、右側が偽物です。
2
3Mの厚手の円形両面テープを複数枚立体的に貼っていたのですが、指の力だけでは取れそうにありません…
3
ポットで沸かしたお湯の熱で、粘着剤を弱らす作戦に。
4
粘着剤は熱に弱いので、お湯攻撃が効きました。
5
とはいえ、粘り強い残存ネバネバが、指の力では取れません。
6
ここからは、薬剤に頼ることに。みんな大好き(?)シリコンオフスプレー(脱脂剤)を吹いて、マイクロファイバークロスで拭きました。
7
じゃじゃ~ん♪
往年の輝きを取り戻しました。この姿を見るのは約3年ぶりです。

なかなかカッコイイですね…
ステッカーの下に封印してごめんなさい…
8
試しにマツダ純正ホイールと記念撮影。
穴の大きさが違うので、このホイールには取り付けできませんが(苦笑)

このホイールキャップと同じサイズの安いキャップが発見できなかったので、これをちょっと工作してデザイン変更して、冬用ホイール「レオニスMX」に取り付けようと思っています。

つづく。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤ&ホイール交換 備忘録

難易度:

サマータイヤ換装

難易度:

51969km タイヤ交換

難易度:

ツラの感じ&ホイールナット変更後

難易度:

タイヤ空気圧センサー取付け

難易度:

アライメント調整&タイヤフィッティング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@TON_D5 さん、おはようございます。

はい、小さめですが、荷物置き場が少し増える予定です。車庫入れできるかどうか。

実はこのアイテム、メインの役割はハシゴの1段目です。たかだかハシゴの1段目がこんなに高くていいのか?!と思う節はありますが、ついにリアもカスタムです。」
何シテル?   08/12 09:39
みんカラを通して、カーライフがメインの趣味になり、中年でクルマいじりに興味を持ちまして、初心者がはまるトラップのすべてに落ちているんじゃないかと思うほど、いろい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[CV1W]バックカメラHD化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 12:52:18
アドブルーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 13:16:05
自作しました。アルミアドブルータンクガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 13:13:15

愛車一覧

三菱 デリカD:5 D:POP NYASPER 1 (三菱 デリカD:5)
人生初のポップアップルーフ、ミニバン、三菱車です。 デリカD:5の天井をポップアップル ...
ヤマハ YB-1 YB-1 (ヤマハ YB-1)
高校時代の親友が、なぜか無償で貸してくれるというので、確か2年くらい長期で借りていました ...
マツダ CX-8 しろはち (マツダ CX-8)
2021年製のXD 4WDの100周年特別記念車の6人乗りに乗っていました。 2018 ...
マツダ CX-8 はっちゃん (マツダ CX-8)
当時、サンルーフの設定がなかったので購入候補から落ちていたのですが、試しに試乗してみたら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation