• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブラン☆の"しろはち" [マツダ CX-8]

整備手帳

作業日:2022年6月18日

約5ヶ月後:エンジンオイル下がりのその後

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
もしかして、復調?!

記念すべきマツダの創業102年の2022年1月30日に、まさかのオイル警告灯点灯でディーラーに緊急入庫してから約5ヶ月が経過しました。

問題発生当時の走行距離:4920kmくらい
前回セルフ点検:5461km
今回セルフ点検:8291km

▼前回のセルフ点検
https://minkara.carview.co.jp/userid/2377818/car/3087305/6820547/note.aspx
2
先日広島まで大遠征して一気に走行距離が増えたので、エンジンオイルがけっこう減っている(下がっている)のでは?!と思いましたが…

何と、下がってな〜〜い?!😯

意外なことに、前回点検時とあまり変わらないように見えます🧐
むしろ、下限と上限の丁度真ん中で良い状態のようにも見えます👀

もしかして、バルブステムシールの状態が馴染んで落ち着いた何てことありえます?!🤔
3
広島からはるばる帰ってきて、5日ぶりにエンジンをかけたら、んがっ、ぐっ、ぐっ〜、ぐぅ〜んと、まるで真冬の古いクルマのようにエンジンの掛かりが悪くて一瞬焦って、亡き忌野清志郎さん・RCサクセションの音楽が思わず脳内再生されましたが、その後少し乗ったら、調子は悪くなさそうです。

この子も、往復1723kmの旅でくたびれていたのでしょうか?🤔
4
なお、広島遠征を経て、DPF再生間隔が恐らく初めて200kmを超えました🎉

思えば納車1ヶ月半でのA/Fセンサー初期不良を発端としたエンジン不調からはじまり、コロナ禍で遠出もせずちょい乗り主体だったこともたたってか、そこはかとなく不調が続いていた我が家のCX-8さんですが、もしかしてついに復調?!

▼A/Fセンサー初期不良の話
https://minkara.carview.co.jp/userid/2377818/car/3087305/11183419/parts.aspx

コロナ禍以前、毎日のように仕事の外出で首都高を走っていて絶好調だった先代2018年モデルのように、このまま調子が上がってくれたらいいなと思います。
5
あとは、後ろから引っ張られるような感覚のエンジンブレーキに少し違和感があるので、ディーラーさんに、ATの学習をリセットしてもらったり、ミッションオイルを変えてもらったりしてみようか考え中です…🤔

何となく3速から2速あたりの落ち方が不自然な気がします。

その昔、アクセラにSKYACTYV-DRIVEが初搭載された際はスムーズさに感動して、先代2018年モデルのCX-8でも特に不満はなかったのですが、さて。

ATといえば、新型の8速ATも気になりますね。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

DIYエンジンオイル(3回目)交換!

難易度:

51390km オイル交換

難易度:

リングイーズプラス投入

難易度:

オイル交換

難易度:

オイル交換とエレメント交換

難易度:

エンジンオイルとオイルフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年6月23日 13:24
広島遠征お疲れ様でした🙂(お互いに)

DPFが気になり始めましたら、WAKO'SのDIESEL2を試してみてはいかがでしょうか❓🧐

初期の頃よりも、しっかり燃えてくれると思います。😊
コメントへの返答
2022年6月24日 18:46
RaZZetoさん、おはようございます。
広島遠征お疲れさまでした!
情報ありがとうございます!

WAKO'SのDIESEL2のこと知りませんでした。YouTubeで見たら、スゴイ煙なんですね💨

どこで施工させてもらうか悩ましいですが、もう少し走行距離が増えた試してみたいです!

プロフィール

「@TON_D5 さん、こんにちは。
ナンバープレートの高さ問題、想像以上でビックリです。一方、ナンバーが隠れない高さ18cmくらいまでなら、ゲートが開けられます。
マフラーはINNOとしては、取り付け不可扱いですが、今のところギリ平気そう🫣
サイド出しマフラーがほしい😅」
何シテル?   08/20 12:24
みんカラを通して、カーライフがメインの趣味になり、中年でクルマいじりに興味を持ちまして、初心者がはまるトラップのすべてに落ちているんじゃないかと思うほど、いろい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[CV1W]バックカメラHD化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 12:52:18
アドブルーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 13:16:05
自作しました。アルミアドブルータンクガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 13:13:15

愛車一覧

三菱 デリカD:5 D:POP NYASPER 1 (三菱 デリカD:5)
人生初のポップアップルーフ、ミニバン、三菱車です。 デリカD:5の天井をポップアップル ...
ヤマハ YB-1 YB-1 (ヤマハ YB-1)
高校時代の親友が、なぜか無償で貸してくれるというので、確か2年くらい長期で借りていました ...
マツダ CX-8 しろはち (マツダ CX-8)
2021年製のXD 4WDの100周年特別記念車の6人乗りに乗っていました。 2018 ...
マツダ CX-8 はっちゃん (マツダ CX-8)
当時、サンルーフの設定がなかったので購入候補から落ちていたのですが、試しに試乗してみたら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation