• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブラン☆の"しろはち" [マツダ CX-8]

整備手帳

作業日:2022年10月8日

スタッドレスタイヤの手入れ2022

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
夏タイヤに交換した際に、スタッドレスタイヤ&ホイールの洗浄作業や石ころの除去をさぼってしまっていたのですが、売却するため、もろもろキレイにすることに。

▼スタッドレスタイヤは永く効くヨコハマ
https://minkara.carview.co.jp/userid/2377818/car/3087305/12110646/parts.aspx
2
スタッドレスタイヤに挟まった小石は、プラモデルのパテ盛り用(一度もパテ盛りしたことないけど…)に買った粘土細工用の金属ヘラセットに入っていたこのヘラで取っていきます。
3
本当はタイヤ専用のストーンリムーバーを買おうと思っていましたが、このヘラが普通に使いやすいので、もうこれはタイヤ専用にします…
4
小石をたくさん取っていたら、何だかだめな感じのものが刺さっていることを発見😱

これをどうすべきかは、別途考えます…
5
行方不明だったタイヤ空気圧センサーの取り外し用のレンチを発掘したので、取り外しておきます。

▼技適マークのある空気圧センサー
https://minkara.carview.co.jp/userid/2377818/car/3087305/11720921/parts.aspx
6
センサー付属のこのレンチがないとどうにも外せなかったので、外せてホッとしました。
7
ホイールがそこそこ汚れていたので、水と洗剤で洗います。

洗剤は、以前脱色騒動があったストーナーを恐る恐る使います。

▼浸け置き厳禁のホイール洗剤
https://minkara.carview.co.jp/userid/2377818/car/3087305/11525301/parts.aspx
8
細かいところは、激安だったディテールブラシを使ってみましたが、何だか期待したより落ちません…

▼激安ディテールブラシ
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2377818/car/3087305/12081554/parts.aspx
9
色落ちの恐怖と戦いながら、焦って洗っています。
10
すすいで乾かして、ぱっと見はピカピカになりました✨
11
なお、予洗いとすすぎには、贅沢に純水を使ったのですが…
12
水質計を見ると3ppmで、最近導入したサブの純水フィルター(イオン交換樹脂)が早くも劣化しはじめている模様😱

▼純水器の重連の話
https://minkara.carview.co.jp/userid/2377818/car/3087305/7011411/note.aspx
13
洗剤で洗ったあとに残った汚れは、脱脂剤とマイクロファイバークロスで磨きました。

けっこう汚れが残っていて、マイクロファイバークロスがかなり汚れた状態になりました…

ちなみに作業が終わった後、この脱脂剤のボトルを落とし割ってしまい、ダメにしました😭

▼ガラスコーティング用の脱脂剤の話
http://minkara.carview.co.jp/userid/2377818/car/3087305/11563662/parts.aspx
14
ホイールを売却するため、傷の様子を探ってみると、ガリ傷ゼロは良かったのですが、飛び石の跡がちらほら。仕方ないことですが、少し悲しいですね😢

▼気に入っていたけど次の車には使わないレオニスMXの17インチ
https://minkara.carview.co.jp/userid/2377818/car/3087305/11527799/parts.aspx
15
タイヤに少し跡が。ホイールのスポークにも少し擦り傷が。

1m離れたら無傷に見えるくらいキレイに見えるのですが…
16
ホイール裏面も飛び石や身に覚えのない傷がチラホラ…
17
そして、憂鬱なタイヤの釘の部分には、マスキングテープで目印を付けておきました。

▼つづき
https://minkara.carview.co.jp/userid/2377818/car/3087305/7127216/note.aspx

【洗車記録メモ】
ウンガーの純水器利用:26回目
DIY純水器利用:5回目

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換と感想!

難易度:

スタッドレス→夏タイヤ交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

タイヤ履き替え(冬→夏)

難易度:

夏タイヤへ交換

難易度:

サマータイヤ シーズン2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「仮当て。上手いこと、迂闊にすった傷が全部隠れますな😆
そのままでも使えるけど、チッピング塗装くらいしておこうかな…
6/23のデリカファンミーティング(DFM)には、少なくともこれだけは、貼り付けていこうと思います。」
何シテル?   06/02 16:21
みんカラを通して、カーライフがメインの趣味になり、中年でクルマいじりに興味を持ちまして、初心者がはまるトラップのすべてに落ちているんじゃないかと思うほど、いろい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

焚火屋 グリルマーカー等常時電源が取れるコネクタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 23:17:04
ピカキュウ ガラスレンズフォグランプユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 12:46:31
アームレストデタッチャブル針金細工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 19:46:12

愛車一覧

三菱 デリカD:5 D:POP NYASPER 1 (三菱 デリカD:5)
人生初のポップアップルーフ、ミニバン、三菱車です。 デリカD:5の天井をポップアップル ...
ヤマハ YB-1 YB-1 (ヤマハ YB-1)
高校時代の親友が、なぜか無償で貸してくれるというので、確か2年くらい長期で借りていました ...
マツダ CX-8 しろはち (マツダ CX-8)
2021年製のXD 4WDの100周年特別記念車の6人乗りに乗っていました。 2018 ...
マツダ CX-8 はっちゃん (マツダ CX-8)
当時、サンルーフの設定がなかったので購入候補から落ちていたのですが、試しに試乗してみたら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation